RIGHT STUFF, Inc.

Right Stuff Wrong Stuff


練習日誌(2004年11月)

滅茶苦茶忙しいのは無いと思うけど、今月も暇な時間はほとんど無い月になると思う。時間を巧く使って、短い時間でもサッサッと何らかのトレーニングをする習慣をつけよう。

夕方から夜にかけてすぐに暗くて寒くなるので自転車に乗るのがおっくうになってきた。苦手な朝練を始めるか、昼休みにひとっ走りか・・・やりながら今と違ったリズムを見つけたい。

スイム、週に1回は行くこと。

日付内容ラン
(km)
自転車
(km)
スイム
(km)
 
トータル
   
30廿日市大橋から木材港の10kmコース。外気温は14℃だったけど、走り出せばTシャツに短パンでも何ともないけど指先が冷たい。薄い手袋が欲しくなった。全く同じ事を書いている人が居て嫌になった(笑)。

今日は脚や背中の筋肉を意識して走ってみた。私の苦手で弱点でもある裏側の筋肉がどのように動いているか、どのような時に負荷がかかっているかを感じようと心がけた。先週よりも少しペースが速くなってしまい5分台になったけど大きな問題は無い。でも体重も重いので軽快には進まない。

つま先立ち200回。軽いスクワット少し。体操。

10  
29今日は休み。筋肉痛も疲労感も何もないけど、とりあえず大会の後だから休んでみた。その代わりに少しだけ体操を筋トレ的に負荷をかけてみた。

つま先立ち200回。体操。

   
28上と真ん中の息子を連れてツール・ド・ゆうに参加。いくら似非アスリートといってもレースに参加できる様な体調では無いのだけど、酷くはないのでリハビリと心拍などの実験的な目的を持って走ることにした。

予定では170拍を維持して走る予定だったがどうも抜かれすぎて面白くない。ペダル上で足踏みするような漕ぎ方のおかげか腰も痛くないので、1割ほど走ったところでペースを少しあげた。ハアハア言うけど1時間くらいは十分維持できるイメージで走ると180-183位だった。以後はこれを維持することにする。

心拍だけをコントロールしながら走るとかなり楽。抜かれても気にならないし坂の後半で抜いていった選手に追いつくこともある。この辺がコンスタントパワーの走り方のメリットかも知れない。とは言っても心拍の絶対値がなんか変。最高が186前後と思っていたけどそれなら183をこんなに長時間維持できるはずがない。トレーニングの頻度が下がると心拍面にも変化があるのだろうか?後で調べてみよう。

3分後にスタートした息子達に抜かれるのは嫌だなと思いながら走っていると、6km地点くらいで香川の中学生に抜かれた。余裕があったので声援してあげた(笑)。去年彼はうちの長男に負けているけど、その後の1年間は地元のクラブで毎日高校生と走ったらしい。そのおかげで今年は1位になっていた。

そのまま淡々と走ってゴールした。タイムは35分18秒で予想よりもずいぶん良い。腰も痛くないし良かった良かった。休もうとしたら真ん中の息子が帰ってきた。さすがに毎日陸上部で走っているだけ有る。初出場の中1で33分48秒なら良くやったと思う。長男はどうしたかなと思っていたら彼もゴール。35分03秒で去年よりも悪くなっている。こっちは良くない。

長男をよく見ると脚から血が出ている。最初の下りで落車したらしい。血は出ているけど手足は動くし筋肉まではいってないので水洗いさせた。その後テントにお医者さんが居たので応急処置だけしてもらった。

その後は風呂に入って食事をした後に表彰式。父親はだらしなかったけど息子達は2位、3位に入ったし、お約束のファミリー賞も貰ったので参加費を払った甲斐があった(笑)。知り合いではつるじろう氏ががんばっていた。年代別で入賞していたし、タイムも30分を切っていたのがすばらしい。

今年の夏は阿蘇望で良い感じで走れて6時間を切れた。このままいけばツール・ド・ゆうでも30分切りは無理にしても、30分台は行けそうな感触が有っただけにすこし悔しい。とは言っても自分の弱点が解ったわけだしリハビリ中に水泳で一段階進歩した。今大会でも無理せずに35分台を出せるまでは回復した。この冬をまじめにトレーニングすれば、来春には一回り大きくなった自分があることを願って今年最後のレースを終えることにする。

つま先立ち200回。体操。

 16 
27一応、明日が大会と言うことで意識して休養。10時と3時の休憩ではお菓子もちょっとだけ食べた。

仕事が終わってから自転車をざっと整備する。ギヤは阿蘇望と同じ13-30。でも脚力はあのころと全然違う。シッティングでぐいぐい漕いでいくことが全く出来ない。クランクの上にまっすぐに立ち、ランニングするような立ち漕ぎをするだけだ。

明日はタイムは期待できないけど、それなりに前向きな走りをしたい。色々考えたけど心拍をコントロールした走りを試してみようと思う。練習では心拍を見たりするけど、試合で心拍を見てコントロールした事が一回もない。今回はそれを試してみようと思う。

つま先立ち200回。体操。

   
26泳ぎに行く予定だったけど、なかなか出かけることが出来なかった。仕方ないので手軽にランニング。昨日と同じ10kmを軽く走ってきた。

10km程度を軽く走っている限りでは腰は何ともない。昔から違和感がある右膝や右の股関節あたりの方がよほど具合が悪い。しかしこの辺は調子は良くないけど一気に壊れないことが解っているので安心(笑)。

つま先立ち200回。体操。

10  
25友人の家族がビザの関係で広島まで出てきたので、一緒に遅い昼飯を食べた。お茶飲んでお菓子も食べた。。。お約束のように食べ過ぎた。

仕事が終わってから久しぶりに走ってみる。とにかくペースをあげないように。ショックが来ないように気を付けて走る。あまりに遅いのもつらいのでキロ6分くらいで走る。

駅伝シーズンなのでロード練習の高校生が多い。渚ガーデンでは井口高校が練習していた。木材港では鈴峯の一団とすれ違った。帰りの2号線では廿高と会った。さらに進むと仕事帰りの丸本さんとすれ違った。

帰ってからも特別に痛いところや変なところはない。この調子で徐々に復活したいけど今までのように走るだけじゃ駄目だ。距離は抑えてでも腰や背筋の強化をしながら強度を上げていかないと、また故障の可能性が高くなってしまうと思う。

つま先立ち200回。体操。

10  
24昨日は久しぶりにヒルクライムやったので今日は休み。せっかく調子よくなりつつあるのだから無理しちゃいかん。

ゴソゴソ整理していたら古いパチンコ液晶が2個も出てきた。数本点灯しっぱなしのラインがあったので、バラバラにして怪しいところを綺麗にしたら直った。ついでに液晶の裏側やバックライトを掃除したら偉く綺麗になったので、これまたジャンク箱のTVチューナーとくっつけたら絶好調。空いたケースにでも入れてテレビにしようかな。

つま先立ち200回。体操。

   
23息子二人を連れてツール・ド・由宇の試走に行く。ギヤは息子達に34や32を取られたので私には30しか残っていない。病み上がりの体には少し厳しいギヤ比だ。

U氏の家に顔を出したら出勤日だった。車だけ置かせてもらって試走開始。上の息子はコースを知っているので好きに行かせる。私は自分の調子を見るためと、真ん中の息子の道案内のために40分ペースで登ることにする。

最初は70-80%心拍を維持していたけど息子が付いてくるので徐々にペースをあげてみる。結局最後は90%まであげてしまった。とは言ってもトルク的には無理をしていないので、腰は普通に疲れたくらいで痛みは無い。タイムは上の息子が36分台で真ん中の息子が39'34"。私は39'15"。まあ今年は無理をせず、38分が切れたらよしとしようと思う。

帰りに南岩国の王将で腹一杯餃子を食べる。登り8km下り8kmしか乗ってないのに食べ過ぎ。大竹まで来たら混み始めた。おととい自転車で走った記憶では自宅まで1時間以上はかかりそうな感じなので高速に乗った。700円で一気に帰り着いたおかげで700円分以上の仕事が出来た。この方法は今後使える。

夕方はウォーキングでアルパークまで。ヤマダ電機をのぞくとNIKONのE4100と言うのが安かったので買って帰った。作業の課程を記録したり部品の写真を撮るのに、簡単な操作で接写ができるのが欲しかったからちょうど良い。今は初代EXILIMに自作の接写レンズで撮っているから楽になると思う。

つま先立ち200回。体操。

(6)8+(8) 
22今日は休み。昨日久しぶりに自転車に乗ったし明日も自転車に乗る予定があるから。その代わりに腰や肩を中心に体操を色々やってみた。

つま先立ち200回。体操。

   
21予定通りに今日は自転車に乗る。下の息子がツール・ド・由宇のコースを走ったことが無かったので試走に行くつもりだったが、都合が悪くなったらしく試走は23日となった。と言うことで午前中はやりかけだった熱電対温度計を仕上げ、午後から久しぶりにウエキに顔を出してみた。

岸田さんや勝島さん、競輪?の岡田さんが居て、前田さんの弟子が東京国際でサブスリー達成なるかの話になった。彼女はアマチュア的にはエリートランナーなんだけど、35km地点を走っているくらいで放送は終わる。そのころゴールしているのは落ちこぼれじゃなくて実業団クラス。勝負の世界は厳しいなと感じる。

久しぶりの自転車で不安があったけど快調そのもの。心拍計で強度を60-65パーセントに抑えたし、スタートなどでグイグイ踏まないように心がけたのも良かったと思う。脚がすごくボロになっているような気がして不安だったけど、65パーセントで30km/hが維持できたので少し安心した。

今日はベイマラソンの日でもある。気になる人の日記を見て回るけど、サイマさんは更新がなかった。とみかずさんはえらいことになっていた。今週の前半の事しか知らなかったけど、ベイマラソンは棄権でハムストリングスが半分も切れていたとは・・・

やっぱりサタ陸に行かなくて良かった。実は少しだけ行ってみたい気持ちが有った。彼とは少し似ているところがあり、私も行けば腰の調子など忘れて全力で走っていたと思う。

つま先立ち200回。体操。

 42 
20そろそろ自転車に乗ろうと思うけどそれは明日にする。そんでもって今日もプール。今日はスクールが早くから始まったので横のレーンによけて泳いだ。あいつらはすごい勢いでバシャバシャやるから、横で泳ぐと波が立って何回も水を飲んでしまう。

良い機会なのでじっくり観察したところ、私よりも下半身のローリング量がかなり多いことが解った。足がかなり横を向いている。あんな向きで私はバタ足出来ないけど・・・。

一つだけ嬉しいこと。練習中の遅い組の男の子に勝てた。それもクロール対クロールで。以前はクロール対バタ足でも勝てなかった訳だから、今の時点では私の進歩の方が急速と言うことだ。ハハハ。

とは言っても、ここの女の子達にはどんな組み合わせでも勝てない。迫力が違う。先生も女の先生でメチャ怖い。私が通わされたら1日目に泣いていると思う。

つま先立ち200回。体操。

 41.2
19昼前にプリンタの修理に来てもらった。2枚目の位置がずれるのは先端の位置決めをしている電磁クラッチの切れが悪いためらしい。先行する紙の後端で切れが悪いから1枚目はOKで2枚目以降の先端制御がずれる。なるほど納得できる説明だけど数万枚で壊れないで欲しい(^^)。

壁を越えられそうなので今日もプール。姿勢のドリルから初めて左右のバランスを中心に両側息継ぎの練習。

以前は全く出来なかったゆっくりしたリズムでの泳ぎが出来る。左側息継ぎでも出来るのは進歩したなぁと思う。顔を無理に上げるのではなくて、肩を回してそれにつられてからだがローリングし、そのついでに息をするイメージだとゆっくりのリズムでもいける。

つま先立ち200回。体操。

 41.1
18部品を買う必要が出てきたので定時に終わって買い出しに行く。自転車で行こうかと思ったけど、早く帰ろうと思って無理をしそうな気がしたので車にした。必要な物は買ったのでいつものジャンク屋に顔を出そうと思ったら閉まっていた。仕事しろよオヤジ(笑)。

つま先立ち200回。体操。

   
17そろそろランニングか自転車を始めたいが少し不安もある。直ぐにさぼりたがるくせに無理をしたがるので良くない。もう少し我慢しようか。。。ということで今日もプールへ。

今日も息継ぎを中心に練習した。だいぶ左右が対称になってきたし、浅いところの白線の上でも左右に30cmくらいしかずれなくなった。とは言ってもまだがんばっている段階であって楽に泳いではいない。

手足をつかって泳ぐときに気付いたこと。バタ足の水流を斜め下に向けるイメージを持つと、ビート板を太ももに挟んでいるのに近い感触があって楽になる。姿勢のイメージ的には尻を突き出すというか猫背になるというかそんな感じ。。ビデオで確認したりしていないので、客観的にはどんな姿勢なのかは解らないけど。

帰り道で「ふみちゃん」に会った。何故か私は彼女のお気に入りで、会うといつも飛びついてきて顔中キスの嵐。驚いたのはふみちゃんのお母さんの服装。彼女もTシャツ1枚で平然としている。週に5日も泳ぎに行くオバサンは強い。

つま先立ち200回。体の各部をぐるぐる。

 41
16こないだ新しいおもちゃが来たのでアース付きのテーブルタップを買いに行った。今日もTシャツで行ったらデオデオの店員が「エッー!!」と言う顔をしたので面白い。アースと繋ぐとプローブを開放していた時のkHz台のノイズが小さくなった。でも60Hzのノイズは大きくなった。こんなもんか?

今日はトレーニング休み。その代わりに柔軟でも無ければ筋トレでも無い程度に体の各部を動かした。無理をするわけでも無いが適度に刺激を与える事ができる。なかなかすばらしい・・・書きながら思った。これって一般に「体操」という行為だ(笑)。

腰の調子が良いので、先日以来調子の良くないプリンターを引っ張り出してチェックする。どうも先端検出から印刷開始までの時間がずれているようだ。騙す切り込みを入れたら印刷位置もずれるので検出自体は出来ている。面白いのは1枚目はこれを見ていないこと。

検出の機械部分は正常みたいだしフォトインタラプタも動作していた。先に調節用VRでも無いかと探っていくとH8の付いた基板があった。うーーん。ローラーに回転を伝える電磁クラッチの作動がずれてもこんな症状になりそうだけど、ここまで分解すると明日の伝票を別のプリンタで出す事になるからめんどくさい。疲れたからもうやめよう。

つま先立ち200回。体の各部をぐるぐる。

 7 
15今日も仕事が終わってママチャリでスポーツセンターへ。今日は長ズボンと靴下をはいた。これなら上はTシャツのままでも何ともない。このまま行くと裸保育の園児達と仲良く遊べるかも知れない。人間慣れだね。

そういえば昨日のレースクイーンのお姉さん達もほとんど裸だった。ポーズも2つほど決めてくれたし撮り終わったら「ありがとう御座いましたー」ってお辞儀する。プロだねぇ。まあ、写真なんか撮っているのは私だけだったから愛想が良いのかも(笑)。

先週のイメージを思い出しながら息継ぎの復習をする。でも少し違う。腰の調子が良くなったので力が入りすぎているのかもしれない。隣のコースにトラ的なおじさんが居て、連続して泳いでいるのが気になっているのかもしれない。

泳いだり止まったり柔軟をしたりしていたら最後の方は疲れてきて?楽にまっすぐ進むようになってきた。どうも力みすぎているようだ。このまましばらく練習してみようと思う。

つま先立ち200回。体の各部をぐるぐる。

 41.1
14今日はMINEサーキット(残念ながら一般用のサーキットでは無くなってしまいました。2008年10月注記)へ息子を連れてレース観戦。西日本GP125最終戦を戦う弊社サポート?の越前レーシング花田選手を激励するための公用。

マシンの現物ははじめて見るのだけど、一番汚いマシンにRIGHT STUFFと書いてあって少しがっかりした(笑)。カラフルで綺麗な準ワークスみたいなチームとえらい違い。

レースは非常に面白い内容で良かった。2位で迎えた最終周回の最終コーナー、周回遅れと絡んで一気に1位へ。このまま逃げ切るかと思いきやゴール直前でスリップから抜け出た女性ライダーに数十センチ抜かれて2位。残念。だけど花田君あんたは偉い。

来シーズン、1勝したらヘッド、2勝したらシリンダーとプレゼントしていくことを約束した。その後レースクイーンの写真を撮ったり、頭が可笑しいとしか思えない600ccのレースなどを見てから帰宅。ずっと立ちっぱなしで歩いたり走ったりしていたのでメチャ疲れた。これが本当のサーキットトレーニング・・・チャンチャン。

つま先立ち200回。

   
13夜ママチャリでスポーツセンターへ。Tシャツ1枚で行ったらさすがに少し肌寒かった。プールに入った瞬間に温泉かと思ったくらい。

蹴伸びとか姿勢の練習をやった後に、腕だけのクロールと足も使ったクロールを交互にやってみた。今日も左右のバランスと息継ぎの練習。

後半に変化があった。急に息継ぎが綺麗に出来た。顔の陰で息を吸う感覚が有る。左右のアンバランスもひどくない。腕を回すイメージを変えてみたら大変よろしい。

今までは深溝玉軸受けが入った自分の肩を少しでも自動調芯ころ軸受けに近づけるイメージでがんばってきた。そのうえでさらに体を一生懸命ローリングさせようとした。これでは巧くない。

巧く行ったときのイメージは、左右の肩胛骨の中心あたりに球面滑り軸受けがあり肩にも球面軸受けが入っている。そんでもって体の中心の球面軸受けを中心に、肩も一緒にぐるんぐるん回す感じ。

これだと息継ぎと反対の腕は今までよりも前に出てさらに深めに水中に入る。すると沈んだ肩の浮力のおかげか自動的に口が水面に出てくる!すばらしい。

この調子でもっともっと泳ぎたかったけど、無理をしてもいけないので切り上げた。

つま先立ち200回。スクワット50回。

 40.7
12昨日の夜またまた考えた。目の前の競技に使えそうな筋肉だけを鍛えたところで付け焼き刃にしか過ぎないのでは無かろうかと・・・。もっと多方面に各部を鍛えてはじめて、タフな体になれるのでは無かろうかと。

それで今日は体の各部を色々動かしてみた。バレエのレッスンみたいな感じで色々やったら結構気持ちいい事が解った。こういう日を週に1回くらい設けても良さそうな気がする。

つま先立ち200回。スクワット50回。

   
11最低限の運動量を確保するために今日もウォーキング。今日はぐるっと回って工大の向こうのジュンテンドーまで行ってきた。梱包のテープが少なくなっていたのでついでに買って帰る。

背面の強化だが、その部分を直接鍛えるのはまだ痛いのでちょっと離れた尻の筋肉から始める。これで数ヶ月後には黒人の短距離選手みたいなカッコイイ尻が出来上がっているわけだ。頭の中ではね・・・

子供が昨日の夜騒いでいたのでシマノのHPを見に行った。デュラのブレーキワイヤーがリコールらしい。あぁ良かった、うちのは安物ばっかりで(笑)。

つま先立ち200回。スクワット50回。尻周りの筋トレ少し。

(10)  
10体を動かしたかったけど、無理してもいけないから今日もウォーキング。出る時間が遅かったのでコイン通りあたりまで行って戻ってきた。

色々考える。繰り返して腰を痛めてしまうのはこの部分が弱いからに他ならない。機械だってそうだ。過大な力を加えると一番弱い部分から壊れるし一番ヤワな部分が大きく変形する。

それなのに私は最初に腰を痛めてからも、ほかの部分ばかりトレーニングしてきた。壊れた部分をほっといて、ほかの部分を補強したりしたらそんな設計屋は首になる。同じ事を自分の体に対してやってきた。ああバカだバカだ。

弱いのは骨か軟骨か筋肉か解らない。でも骨や軟骨だとしても鍛えようが無いから、周りの筋肉を鍛えていくしか無かろうと思う。少し回り道になるかも知れないが、そんなに長くないこれからの人生を考慮しても、こんなに頻繁に腰が痛くなっていては効率が悪すぎる。腰回り、特に良く痛くなる後ろを中心に筋肉を鍛えてみようと思う。

それともう一つ。痛めるのはハードなトレーニング時ではなくて仕事中にムキになって重い機材を動かそうとしたときだ。体の準備が出来ていないのに、未熟な精神がカーッとなってしまい無理な動きを強行してしまうのだと思う。46歳にもなってメンタル面が弱いのだ。

つま先立ち200回。スクワット50回。恐る恐る尻周りの筋トレ少し。

(5)  
9走るのは無理をしすぎと思ったので、5時にやめて10kmほど歩こうと思っていた。ところがその時間帯にお客さんが来られ、その後は電話が続けてかかってきた。

今晩は嫁さんが簿記の勉強会に行く日なので好き放題はできず、半分主夫の日。仕方ないからウォーキングはやめにした。神様が少し休めと言っているのだと素直に受け取った。

肩周りの柔軟。つま先立ち200回。スクワット50回。

   
8だいぶ調子がよいので泳ぎに行くことにした。本当は新しい海パンを試したいだけ(笑)。バタ足とか必死でやると腰が疲れるので今日はやめとく。左右のバランスをとりながら、両側の息継ぎの練習をした。

腰をかばって力まないようにしたら、左の息継ぎがスムーズになった。少し足が下がっている気がするけど、こいつを気にしすぎると腰がしんどいので無視した。結果的にそれが体全体の力を抜くことになって、左右にローリングしてもくねくねしなくなったのかも知れない。

新しい海パンは随所に値段を感じる。すこしゴワゴワするしフィット感も弱い。腰の横の幅が50mmくらい有るので古いスクール水着みたいだ。とは言っても致命的ではなく、値段を考えると十分と思った。

肩周りの柔軟。つま先立ち200回。スクワット50回。

  0.7
7ビッグアーチで開催された中学の陸上新人戦を見に行った。中1の息子が昨日の800mに続いて3,000mに出場。滑り込みでぎりぎり1組に入った状態なのに最初から滅茶苦茶飛ばしすぎ。何のために高いスポーツウォッチ買ってやったのか(笑)。

案の定3週目位から顎があがったジョギングモードで11分切りなんてとんでもない状態でゴール。まだまだやな・・・と父親の威厳が保ててうれしいような悲しいような。

腰の調子はだいぶ回復したので夕方からプールにでも行こうかと思ったけど、何故かプールで腰回りが疲れることを思い出し、ウォーキングに切り替えた。アルペンの所まで来たので中を見てみると安くて丈夫そうな海パンがあったので購入。SPEEDやARENAでも1,500円くらいのが有るとは知らなかった。自転車ならメガミュウムか?

腰をゆっくり動かしてみたり・・。つま先立ち200回。スクワット100回。

(9)  
6珍しい土曜の参観日ということなので小学校に行ってみる。リハビリを兼ねて歩いていく事にした。割と調子はよい。厚めの上着を着ている父兄が多いのに、一人だけTシャツは浮いていた。

小学生はTシャツ1枚がちらほら居る。気温は24℃くらい有るのだからやっぱり厚着はおかしいと思う。これが春先なら街中は「夏服を着た女たち」であふれ、ニュースでは沖縄の海開きが報じられているはずだ。理系の人間はファッション情報に流されず定量的に判断しないといけない。

午後からはRAMの整理を中心に残りの仕事をして、その後は作りかけの熱電対温度計をいじった。どうもS8100Bの挙動がおかしい。秋月の説明通りにならない。手持ちの2個とも出力インピーダンスがMΩの単位であるような感じ。ボルテージフォロアを付ければ期待通りの動作になる。壊れているのだろうか?スペックを探したけど新しい型番しか出てこない。ううーん。

つま先立ち200回。

(4)  
5おとなしく1日ゆっくりと過ごした。でもRAMの荷物がたくさん来たのでちょっと大変だった。

今晩は嫁さんが居ないので主夫。ご飯代として1万円もらったので息子達に決めさせたら回転寿司になった。焼き肉に行きたかったようだが4人で1万では足りないという判断だったらしい。

息子と張り合ってたくさん食べた。家に帰ってコーヒーを飲みながら、いつも仕事中のムキになった瞬間に腰を痛めたりする事や、その後摂取カロリーのコントロールも出来ない事を反省した。

つま先立ち200回。

   
4クソたっれめ!また腰のあたりが軽くクチュッとなってしまった。

諸悪の根元はR社のA3白黒プリンター。何故だか2枚目以降だけが5mm位遅れる方向にずれて印刷される。紙の先端検出センサーでもおかしいのかな?とか、それなら1枚目もずれるはずとか、色々見ようとしたらクチュッと来た。

最近は慣れてきたので(笑)、それ以上背骨の応力が大きくならないように注意してその場を離れ、ゆっくりとリカバリーに入った。症状はひどくないけど、意識した運動はやめとこう。この辺の判断も慣れてきた(笑)。

時間が空いたので夕方から半田鏝コントローラを作り始めた。新しく買ったコントローラ付き半田鏝が偉く調子がよいので、ほかのやつにも自作品を付けようと言う魂胆。基本部分はうまくいったけど、肝心のOPアンプ周りが巧くない。一応コントロールできているのだけど、オシロで見ると発振気味にPWM制御になっている。Trの損失が少ないから、このままで行くか(笑)・・・・とりあえず、もうやめた。寝る。

肩周りの柔軟。つま先立ち200回。スクワット100回。

   
3昨日の反省から今日は何があっても動く! 仕事は忘れて朝からプールへ。今日も左息継ぎを中心に、体がまっすぐで泳げるような練習をやった。

左息継ぎをしていると、左右のバランスがとれてきた。そこで少し右息継ぎで続けて泳いでみると、きつくなってくると悪い癖がでて左手が変な形になる。もっと練習せんといかんなぁ。。。

海パンがだいぶ透けてきたので買わないといけない。

帰ってから夕方まで仕事して、それから鈴が峰に登ってきた。今日も割と調子よかったので、帰りはまっすぐに帰らずに井口高校の陸上部が通っている道をたどって大回りした。

帰ってから少しだけ腰に違和感があったので、腹筋はやめた。

肩周りの柔軟。つま先立ち200回。スクワット150回。斜め懸垂40回。

15 1.5
2今日は昔近所に住んでいた変な外人の別荘に呼ばれて、子供たちとハロウィーンのパーティー。こう書くと格好いいけど、廿日市の山奥の杉林の中に空き地があり、そこに朽ち果てたトレーラーハウスがおいてある。そこが会場(笑)。

とは言っても大きなカボチャをくりぬいてみたり、日本のバーベキューコンロの5倍くらい有りそうなコンロで色々焼いたりして楽しんだ。15人くらい居た子供たちが、全員男だったのが唯一の反省点か(笑)。

トレーニングは何もしなくて食いまくった。子供がもらったおやつも、あまーーーーいアメリカ物だった。これも食べた。

肩周りの柔軟。つま先立ち200回。スクワット200回。

   
1泳ぎに行くか走りに行くか迷っていたら、A氏から電話があった。程度の良いヨットが有るから見に来ないかと。お金はないし、たとえ有ってもそんなもの買ったら離婚だろうし(笑)。。。なんて思いながら走って見に行く。

ヤマハのFRP艇で30ftくらい。レース艇でもないし、チーク材の豪華仕様でもない。でもごくごく普通の感じで悪くない。天気予報の半井さんみたいな感じか?これで国産Dセグメントセダンと同じくらい。昨日、石内バイパスで見かけた中古ポルシェ様の半額・・・

時間も遅いのでそのまま木材港の突き当たりまで行って2号線を帰ってきた。心拍計のバックライトをつけると数値が反応しなくなる。たぶん本体の電池が無くなって来たのだろう。こないだ胸バンド側を交換したばかりなのに。。。

最近心拍計でちょっと異変がある。今までほぼ確実に胸バンドで怪我をしていたのだけど最近はそれがない。チューブ引きや懸垂のせいで、胸の筋肉が少し変わってきたのだろうか。とりあえず悪い方向では無いのでうれしい。これで毎日装着して走ることができそうだ。

足首の柔軟。つま先立ち200回。スクワット250回。腹筋頭から10回、足から10回。斜め懸垂20回。

10  


このボタンは、目次に戻るリンクです。