RIGHT STUFF, Inc.

掲示板の過去ログ 500-599


[599]アップデータはどこで作っているのでしょうね?
2001/5/18(Fri)13:34 - ひろ Delete

私のところMac環境なので解凍したファイルのタイムスタンプはわからないですが
元のexeファイルのタイムスタンプは17日夜中なので、UTCじゃなさそうだし
US中央時間だと未来のことになるので、台湾で作成した可能性がありますね。
もっとも、USで元を作って台湾でexe化したのだったらUSはお休み中なので
ダメですが、、、つまり、台湾だったら、ただいまお仕事真っ最中なので、今日
中になんとかしてくれるかも?とりあえず、ガーミンにはメールしておきました。

でも、時々もらうメールは台湾だと思っていたのですが、日本の真夜中にメール
が入るときもあるので、どうなっているのか?不思議です。しかも、ヘッダーを
見るとUTC-5時間になっているので、台湾からUSサーバー経由か?も不明です。

まあ、無いとは思いますが、同一バージョンでファイル差し換えされることも
チェックしておいた方がいいかも知れませんね。^^;
#まさか、これを「仕様」にすることは無いと思いますが、、、


[598]eTrexの持ち方?
2001/5/18(Fri)12:07 - 梅里 Delete

 ご無沙汰しています。来月eTrexを持って九十九里70km踏破大会に出ようと思ってます。
なるべく身軽にしたいのでウエストポーチひとつしか持たないつもりですが
eTrexのうまい持ち方ってないですか?山登りの人とかどうやってもっているのでしょうか。
まさかずーっと手に持っているわけではないですよね。


[597]Re:eTrex Version Up
2001/5/18(Fri)11:03 - ひろ Delete

なんか、はまりそうなところでまんまとはまっていますね。デバッグしていない
のもろ見えという感じです。まあ、だれでもすぐに気付くので、じきになおるでしょうね!
前のアップデータは保存して、恐いもの見たさで試してみようと思います。


[596]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?【完結編】
2001/5/18(Fri)11:02 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

この件は修正されました。120mAと70mA程度の間を行き来しています。


[595]Re:eTrex Version Up
2001/5/18(Fri)10:55 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

早速Ventureで試していたらPoor Satellite Receptionのポップアップで
固まってしまいました。電源の再投入で回復しますがなんとなくヤナ感じ
です。


[594]わかりませんが、ひょっとして??
2001/5/18(Fri)10:53 - ひろ Delete

Poor Satellite Receptionで固まるのはひょっとして、GPSUnitへの電源
カットするようにしたからでは?という気がします。電源カットルーチン
ではまるような使い方をしたとか、、、

2.24でこの状態になったときは電源カットしていなかったと思いました。
2.24と2.25でこの挙動を比較するとなにかわかるかも知れませんね。
RestartSerchしてもカットされた電源が再度供給されないとか、、

Poor Satellite Receptionにならない状態でNew Locationしても固まる
でしょうか?


[593]アップデータ内容の機種差分
2001/5/18(Fri)10:45 - ひろ Delete

蛇足ですが、3機種のアップデータの共通項目を削除したらこんなのが残りました。^^;
-----------------------------------------------------------------
eTrex Venture/Mariner software version 2.21.
-----------------------------------------------------------------
eTrex Legend software version 2.25.
Fixed memory corruption that occurred when clearing all fields on the Find
      Address/Intersection pages.
Added support for the Fishing Hot Spots CD.
-----------------------------------------------------------------
eTrex Vista software version 2.13.
Fixed memory corruption that occurred when clearing all fields on the Find
      Address/Intersection pages.
Added support for the Fishing Hot Spots CD.
Fixed inconsistent elevation values between marked waypoint and current elevation.
Fixed pressure field on Altimeter Calibration page so all the digits can be entered.
Fixed bug where elevation plot was not being completely drawn.


[592]Re:eTrex Version Up
2001/5/18(Fri)10:41 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

出ましたね。まずは例の電流でも測ってみようかと思っていました。
それにしてもLegendが固まる現象に関しては困ったものです。。
ご報告ありがとうございました。弊社でも検証して販売するバージョンを
決定します。


[591]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?【完結編】
2001/5/18(Fri)10:35 - ひろ Delete

2.21のアップデートログには書かれていないのですが直ったので
しょうか?家に戻ったらチェックしてみようと思います。

直っていたとして、Legend2.24ではPoorCoverageのウインドウが
開いた後で、再補足できたときに復帰出来るようにGPSUnitへの電
源供給はカットしない動作になっていたのですが、Venture2.21で
はどのようにしたのか?も気になるところです。


[590]Re: eTrex Version Up
2001/5/18(Fri)10:34 - ひろ Delete

ありゃ、ひどいですね。

>Poor Satellite Reception で Use With GPS Off/New Location
>Restart Search/Continue Acquiring がポップアップすると固まってしまうこ
>とです。いったん電源を切らないとキーを受け付けてくれません。

は毎回でしょうか?前のバージョン(2.23?失念)でもこのような症状を経験
したことがあります。


[589]eTrex Version Up
2001/5/18(Fri)10:20 - Nori-chan <nori.hirata@nifty.com> Delete

Venture 2.21, Legend 2.25, Vista 2.13 がやっとでましたね。
Legend 2.25 を入れてみたのですが、
・FIND で WorldMap の都市は検索できません。
・GPWPL は直っていません。
  TOKYO DATUM で $GPWPL,3400000,N,13200000,E,SAMPLE*4A を送ると、WGS-84 
  で解釈されて、北緯33度59分48.2秒、東経132度0分8.8秒と表示されます。
  測地系を WGS-84 にすると北緯34度、東経132度になります。
・一番困るのは、Poor Satellite Reception で Use With GPS Off/New Location
  /Restart Search/Continue Acquiring がポップアップすると固まってしまうこ
  とです。いったん電源を切らないとキーを受け付けてくれません。
バージョンアップしないほうがいいように思います。


[588]Re:3Plus or eTrexVista
2001/5/18(Fri)01:38 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

>非常に恐縮しております。
Kanzさんだけへのお返事として書いているわけでは有りませんし、同じような
疑問をもっている方への説明という意味合いも多々有ります。また少なくとも
弊社の人間は仕事として書き込んでいます。店員への質問と同じような感覚で
お気軽に書き込んでください。同じ質問や単純な質問を何回繰り返されても結構です。

当然、他の掲示板のような善意の回答者や反対意見、なんとなく面白そうな話
なども歓迎いたしますのでよろしくお願いします。

「死者は還らず」という本を読んでいたらこんな時刻になってしまいました。


[587]データロガースペック
2001/5/17(Thu)22:17 - 悟空 Delete

GPSの生データをNMEAで出力して、データロガー側で記録時間を設定して
保存できるといいですね。
よくはしらないのですが、NMEAでは高度情報も出力されるのでしょうか?
出力フォーマットはNMEAをはじめGermin等一般的な物が数種選択出来ればいいと思います。
(Germin[.trk]って一般的なのかな?(?_?))


[586]Re:3Plus or eTrexVista
2001/5/17(Thu)18:36 - Kanz <kanz@kanz.ce.shibaura-it.ac.jp> Delete

丁寧かつ詳細なご説明を有難うございます。
非常に恐縮しております。

>「どなたか中古のeTrexを10,000円以下で譲ってください!」と声をあげて、
仰るとおりですが、
先述の通り、当方、関連知識0のため、個人からの購入は控えたいと思っております。
因みにライトスタッフ様では中古のeTrexは扱っていらっしゃいませんでしょうか?

>Vistaのスティック操作は、走行中は難しいです。
>走行中の操作は
>押すだけのGPS3+の方が楽です。Vistaの側面をつまんだり、スティックを微妙に
>操作するのは難しいです。
ええと、よく分かっていないのですが、
走行中に操作する必要性があるのでしょうか?
当方、
走行前にwaypointsを指定しておけば、
走行中は現在速度・現在位置・進行方位・次のwaypointまでの指針を操作無しで同時に閲覧できると
勝手に思い込んでいたもので...。
もし、操作しなければならないのであれば、これはかなりの優先事項になります。
形状から想像するに、eTrex系はいずれも走行中操作難と考えてよろしいでしょうか?

>地図が無くても自分でWaypointを設定すればOKです。
近い将来、日本の詳細な地図データを扱える日まではwaypointsのみの活用と思っております。

>電池自体はGPS3+の方がVistaの2倍以上持ちます。
>むしろ、BattSaveをオフにしておいたほうがきれいなログがとれるので
>電池の持ちがいい機種のほういいかも?とおもいます。

GARMINのWebページによれば、Vistaの電池稼働時間は12h時間とありますが、
実際には如何でしょうか?もちろん、使用具合によって大きく変わるのでしょうが、
何か具体例を教えて頂ければ幸いです。

>ログに関しては両機種とも実用的な数日の生ログを取る事は不可能で、本体に間引き保存するか別途
>PC等を持つ必要が出てきます。
当方、長距離自転車ツーリングの際はデジカメとデータ保存のためのPCを携帯しているため、
これについては間引き保存せず、こまめにPCにデータ移動するつもりです。

>オフロードをガンガン走るなら
将来の目標ではありますが、現在はひたすら舗装路を走行するのみですので、
これは考慮不要ですね。

詳細なご説明を読んでいますと、とりあえずは登山用途は考慮に入れないほうが話が簡単そうなので、
今回は考慮から外します。

>Vistaは3,000点記録できますが、毎秒記録すると3,000秒しか記録できないわけです。
定かではありませんが、信号待ちなどの静止状態はtrackpointsを省略できると聞いた覚えがあるのですが、
これが真実であるとすれば、この機能を持っている機種を教えて頂ければ幸いです。
GARMINのページのComparationを閲覧したのですが、この機能の名前が分からず...。

>これはGPS3+の方が、液晶のコントラストや文字の大きさの関係で見やすいように
>感じます。eTrex系の新しいグループは解像度が高いので情報は多いですがハンドル
>につけた状態では見にくい場面があります。
これは、GPS3+を候補の一つに入れている理由です。新旧で比較すれば、GPS3+は古い割に高価なので、
多少の見にくさならばeTrex系にしようとは思っているのですが。
どうでしょうか?って聞かれても困りますよね。

電池の持ち、操作性、可視性、初めてのGPS故の経済性を考え、
GPS3+, Vistaと共に他のeTrex系も考慮に入れ始めております。

前回ほどの詳細なご説明でなくて結構ですので、
簡単なコメントを頂ければ幸いです。


[585]Re:データロガー
2001/5/17(Thu)13:06 - san Delete

》もし、具体的なスペックの希望などございましたら
》追記していただけるとうれしく思います。
WonderSwanで、できるかなぁと。バイク取り付け治具希望。
...とさりげなく書いて去って行く...(笑)


[584]Re:データロガー
2001/5/17(Thu)10:45 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

以前から、魅力的な製品があったり開発できれば販売したいと思っています。
現状で販売しているCE機やPalm機用のケーブルもこのような用途をにらんだ物
です。

売り物のデータロガーとして難しいのは価格と機能のバランスだと思います。
GPSを2台持てば予備のGPSとしても使えます。CE機やPalm機はデータロガー以外
の用途でも利用できます。ゲーム機を利用したものであれば、元値は安いはず
という気持ちが購買意欲や所有の満足感を低下させるでしょう(笑)・・・・

結局データロガー専用機としては、かなりいい感じの物が安価に提供できなけれ
ば売れない(私自身がほしくない・・)と思う次第です。私は否定から入る人間
なので、ネガティブなことばかり書いているようですが、どこよりもこの手の
ことに興味を持って、試作や実験をしているつもりです。良いものができれば
直ぐにでも販売する予定です。もし、具体的なスペックの希望などございましたら
追記していただけるとうれしく思います。


[583]データロガー
2001/5/16(Wed)22:52 - 悟空 Delete

最近ログの記憶容量に関する話題が多いですね。
そこでデータロガー(外部記憶)なる物があることを聞いたことがあるのですが
ライトスタッフさんのところで取り扱う予定はありませんか?


[582]長距離ツーりングの履歴を結構正確に取れるだけの容量
2001/5/16(Wed)12:29 - ひろ Delete

そうですね。新eTrexシリーズで最大間引き(LeastOften)してもコーナー
にはログが置かれるので、ゆるいコーナーでログがカクカクするだけで自転
車移動の用途では1/4万図でも道を間違えるようなログは残らないように
思いました。
むしろ、BattSaveをオフにしておいたほうがきれいなログがとれるので
電池の持ちがいい機種のほういいかも?とおもいます。


[581]長距離ツーりングの履歴を結構正確に取れるだけの容量
2001/5/16(Wed)11:06 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

どの機種でも実用的な間隔で完全な形のログは1日-2日が限度とお考えください。
それ以外は圧縮(間引き)保存することになります。これでも1/20万図では十分
な程度の軌跡は残ります。これ以上を求めるとPCを持って行き、満杯になる前に
ダウンロードする必要が出てきます。下記でWonderSwanを利用する話や、eMapを
2台持って飛んだ話が出ましたが、そのための対策です。

 尚、使用目的によってはログが1日分も持たない時が有ります。Vistaは3,000点
記録できますが、毎秒記録すると3,000秒しか記録できないわけです。


[580]現在速度・現在位置・次の目標ポイントまでの指針などの表示の大きさ
2001/5/16(Wed)10:58 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

これはGPS3+の方が、液晶のコントラストや文字の大きさの関係で見やすいように
感じます。eTrex系の新しいグループは解像度が高いので情報は多いですがハンドル
につけた状態では見にくい場面があります。この面では白黒の古い機種GPS2+や
GPS12系の方が良好に感じることも多々あります。


[579](3)たまにいく夏山登山のナビと履歴
2001/5/16(Wed)10:52 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

ぶなの林の中を歩くような低山であれば、どの機種を選んでも時々受信不可の
状態が発生します。綺麗な履歴を残したり、いざと言うときに現在位置を正確に
特定するにはGPS(又は外部アンテナ)を肩の上やザックの上に取り付けることが
必要です。GPSの性能よりもアンテナの位置が最重要です。この面では外部アンテナ
が取り付け可能なGPS3+は有利です。(eTrex系用電池駆動外部アンテナを連休中に
ずっと山で試験しました。性能は出ていますので電池ケース部分をまとめれば販売
開始できます)森林限界を超える標高なら、あまり関係ない話題です。

Vistaの気圧高度計と画面に緯経線を出す機能は役に立ちます。カシミールで
10秒間隔で格子を引いた1/2.5万図を印刷しておけば、見比べるだけで位置の
特定ができます。

Vistaのコンパスは電池の消耗が激しいです。これは切にして別途コンパスを
用意した方が実用的です。ただしとまっていても方向がわかる機能はGPS初心者
のうちは有効です。

山ではSummit。予算が許す人はVistaでしょうか。


[578](2)時々行く長距離自転車ツーリングのナビと履歴
2001/5/16(Wed)10:37 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

この段階になるとGPS3+やVistaの地図も役に立つ場面が出てきます。道までは
解りませんが概略の位置はわかります。しかし地図が無くても自分でWaypointを設定
すればOKです。電池自体はGPS3+の方がVistaの2倍以上持ちます。4本と2本の差を
考慮してもGPS3+の方が長持ちです。しかし電源断の問題がありますので、ばねを
入れるとか、電池のガタを取るとか対策が必要になります。ログに関しては両機
種とも実用的な数日の生ログを取る事は不可能で、本体に間引き保存するか別途
PC等を持つ必要が出てきます。荷物もそれなりに多くなりますから質量にこだわらず
設置の自由度の高いRAMマウントの方が良いような気がします。走行中の操作は
押すだけのGPS3+の方が楽です。Vistaの側面をつまんだり、スティックを微妙に
操作するのは難しいです。オフロードをガンガン走るなら、車体にGPSをしっかり
固定しない方が良いです。バッグなどに入れて振動や衝撃から守ってください。
自転車程度の速度があれば、Vistaのコンパスは必要ありません。GPSによる方向
で十分実用的です。山岳ツーリングであれば、Vistaの高度計はすこし役に立つ
場面も有ります。

この場合どちらかと言えばGPS3+かな?と思います。


[577](1)毎日の都内20km弱の自転車通勤の履歴
2001/5/15(Tue)23:54 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

GPS3+もVistaもオーバースペックです。ログ容量はどの機種でも十分ですし
GARMINの地図が役に立つ状況でもないです。GPS3+は振動に弱いので歩道の
段差で電源が落ちるかも知れません。脱着作業の容易さと質量を考えると
純正のハンドルバーマウントが最適です。毎日の記録を見るためにデータ
ケーブルが有ると楽しいしトレーニングの励みにもなります。Vistaの
スティック操作は、走行中は難しいです。毎日なので電池は充電式を使う
べきです。液晶はGPS3+の方が見やすいでしょう。質量はVistaの方が軽い
です。測位感度や精度は大きな差は有りません。横にビルがあるかどうか
などの環境の影響の方が大きいでしょう。

この用途だけなら、eTrexと純正マウント、データケーブルの組み合わせが
ベストです。上記の2機種ではVistaの方が若干お勧めかも?という感じです。

続きは明日書きます。では、おやすみなさい。


[576]Re:3Plus or eTrexVista
2001/5/15(Tue)23:43 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

初めてのGPSで、要求が多岐にわたっていますので選定は中々難しい(面白い)
と感じます。

言い出したらきりが無いのですが一言で断定してしまえば、ここで「どなたか
中古のeTrexを10,000円以下で譲ってください!」と声をあげて、純正のハンドル
バーマウントを追加購入してしばらくご自分で使って見るのが一番だと思います。
半年ほど自分の物として使ってみることで、後はご自分で判断できるでしょう。

これだけではあんまりなので、以下項目別に書かせていただきます。他の方も
いろいろとチャチャを入れてください。違った視点の意見があれば参考になる
と思いますので。。


[575]3Plus or eTrexVista
2001/5/15(Tue)22:29 - Kanz <kanz@kanz.ce.shibaura-it.ac.jp> Delete

上記2機種のいずれかの購入で悩んでおります。
用途は優先順に
(1)毎日の都内20km弱の自転車通勤の履歴
(2)時々行く長距離自転車ツーリングのナビと履歴
(3)たまにいく夏山登山のナビと履歴
注目したいのは、測位精度など標準機能もそうですが、
(a)自転車に乗りながら一瞥できる程度の、
現在速度・現在位置・次の目標ポイントまでの指針などの表示の大きさ
(b)長距離ツーりングの履歴を結構正確に取れるだけの容量
です。が、GPSはもちろんのこと関連知識0なので、
簡単にご解説頂ければ幸いです。
また、それぞれに関して在庫状況も教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


[574]Re:gar2ws V1.04リリース
2001/5/15(Tue)22:13 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

>2)はX-Modemの使えるFreeWareでもなんとかなりますし
このあたりですでに、何らかの目的でただ使いたいだけの人にとって??が
出てくるように思います。ここで??とならない人は今すでにWonderWitchを
買っているような気がするんです。

やっぱりやるとしたら全部のセットか、キットの形にしないと広まらない様な
気がしてきました。


[573]Re2:gar2ws V1.04リリース
2001/5/15(Tue)08:15 - gigo <imaizumi@nisiq.net> Delete

ただ使いたいだけ、WonderWitchまで買っては高くつきすぎの人のハードルに
なるのは
1)WonderWitchカートリッジ内のFreya OSのVup
2)ソフトの転送
3)ケーブル
でしょうか。2)はX-Modemの使えるFreeWareでもなんとかなりますし、ケーブル
はごく簡単なものなので実は1)が一番ハードル高い? 購入時点で最新のが入って
いれば問題ないのですが。


[572]500km弱三角飛行
2001/5/14(Mon)23:50 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

DG-505の万場さんから面白いデータを頂きました。
板倉滑空場->(南アルプス)光岳->(白馬の)青木湖->板倉滑空場 という
コースのデータです。 板倉から30分のエンジンランだけでこんなフライトが
できてしまうとは・・大変驚きました。

これだけではGPSにあまり関係ないのですが、前回の500kmでeMapデータが満杯
になった反省から、今回は2台使われたそうです。ううーーん。泥臭いけど
プロっぽい使い方でマイリマシタ。カシミールで合成して1本になりますね。

掲載許可を頂きましたので、近いうちに公開します。私は今日一日、これの
GPS再生を見ながら仕事してました。


[571]Re: MapDatabaseの復旧?
2001/5/14(Mon)23:50 - ひろ Delete

アキャラシー無しの設定ができるのはいいですね。殆ど使わないですから、、
eTrexシリーズにも展開してくれるといいですね、、


[570]Re:gar2ws V1.04リリース
2001/5/14(Mon)23:32 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

gigoさんの掲示板、いつも見せてもらっています。
日本で売り物にするには、書かれているようにメカ部分に高級感を出さないと
だめでしょうね。ゲーム機もろ解りの外観にソフトの組み合わせでは、この国で
なかなかお金が取れないように感じます(^^)

総チタンではコストも高いし見た目が地味なので、アルミの削りだしに綺麗な
表面処理をして、ボルトやビスなどの小物にチタンを使ってアクセントを付け
ると良いかなと思います。これで誰も中身がWonderSwanとは気づかない・・・
ここを見ていない人には高く売れるかも知れません(笑)
でもそういった物に興味を持っている人は、ここやgigoさんの掲示板を毎日
見ているでしょうね。 いやぁ、こまった。


[569]Re: MapDatabaseの復旧?
2001/5/14(Mon)23:10 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

GPS76ではアキュラシーサークル「無し」の設定が可能です。私は直ぐにこれを
選んでしまいました。世界的にもうっとうしいと感じる人が多かったのではない
でしょうか?


[568]gar2ws V1.04リリース
2001/5/14(Mon)12:50 - gigo <imaizumi@nisiq.net> Delete

GARMINのトラックログを携帯ゲーム機WonderSwanに保存できるgar2wsのV1.04が
リリースされました。私もちょっとだけお手伝い。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~nak/gar2ws/README.htm

WonderSwanが980円(カラー発売時のモノクロ投売り、実売3,000円ほど?)、
WonderWitchカートリッジ3,980円、
ケーブル1200円の片一方で600円、
抵抗とDiで40円、
シェアコネクタが500円、
計6,100円という破格の安さで済みました。
カートリッジはごくごく小さいものですので必要ならいくつでも持って行けるのも
メリットでしょう。

実際に使ってみましたが想像以上に便利なものです。テストだからではなく、手軽
で便利という理由でノートPCを持ち歩いている私がこちらをメインに使うように
なったくらいです。Right Stuffさんでゲーム機には見えない高級感漂うチタン削
りだしケースに入れて販売と言うのはいかがです? ^-^;;;;;


[567]Re: MapDatabaseの復旧?
2001/5/14(Mon)10:23 - ひろ Delete

LegendにWWPointDatabaseを入れておくと、マップセットアップ画面の
設定でVentureみたいに都市データのみの表示にしたり、ベースマップ
を表示したり、つまり、VentureとLegendの良いとこどり?の切り替え
ができますね。しかも、5mまでズームインできるし、、
ベースマップはおおざっぱな地図なので、それを表示させたくないとき
などに便利だと思いました。
ちなみに、WWCityの解像度?は比較的高くてMaxZoomでMapSource状態で
120m程度まで持ちこたえるようですね。
つまり、アキュラシーサークルも小さくできます。
解像度はBaseMap(5Km?) > WorldMap(1.2Km?) > WWCityDatabase<200m?)と
いう感じでしょうか。

なお、WWCityDatabaseはVentureのデフォルトPOI復活用なので、使用許諾
に従って、、ってことですね。


[566]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?【完結編】
2001/5/14(Mon)10:22 - ひろ Delete

たぶん2週間以内にリリースということみたいです。
まあ、予定はしているって程度にとらえておくほうが無難でしょうね。
Garmin wrotes:
>Dear Hiroshi:
>The new software might be released in two weeks.


[565]MapSourceの4.02β
2001/5/12(Sat)11:39 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

MapSourceの4.02βが公開されました。面白い変更点としてはリアルタイムの
現在位置表示が可能になっています。これはNMEAとGARMINの両モードで可能です。
また、データの保存も可能です。GARMINモードで記録すると毎秒記録できますから
なにか用途が広がるかも知れません。

まあ、なんと言っても日本のまともな地図が無い事が一番の問題点ですが・・・


[564]八甲田のログありがとうございました。
2001/5/9(Wed)10:43 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

ありがとうございます。早速カシミールで開くと山旅倶楽部から高田大岳のデータが
転送されて、目の前に軌跡が広がりました。
山とスキーに関する技術と体力があれば、気持ちよさそうですねぇ。


[563]Re:Re:eTrexご機嫌斜め
2001/5/8(Tue)11:33 - KATA <tuyosi.katayama@nifty.ne.jp> Delete

 了解しました。
 できる限り早めに送るようにいたしますので、
 よろしくお願いいたします。


[562]Re:eTrexご機嫌斜め
2001/5/8(Tue)09:32 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

記載していただいた状況ですと、何らかの本体異常が有るかもしれません。
こちらで正常品と並べて検証して、異常が認められればGARMIN送りになりそうな
感じです。お手数ですが弊社へ送っていただけませんか?もうすぐ1年と言うこ
となので、早めにお願いいたします。


[561]eTrexご機嫌斜め
2001/5/7(Mon)23:50 - KATA <tuyosi.katayama@nifty.ne.jp> Delete


 購入時には大変お世話になりました。
 eTrexを購入してあと1ヶ月で1年になろうかというところですが、ここに来てどうも調子がよくありません。

 eTrexをオートバイにつけて走っているのですが、最近、速度が110km/hくらいになると衛星を捕捉でき
 なくなるらしく、信号が弱いとのメッセージを出します。
 高速道路なので、空は開けているはずです。
 ファームは2.10にあげてあります。

 ファームのバージョンを2.08に落としてみたところ、今度は80km/h程度までしか衛星を捕捉してくれない
 ようです。
 2.08ですと、走りだしてから速度が表示されるまで10秒以上かかるうえに、その間に速度が約60km/hを
 越えていたりすると15km/hとかいう表示のままです。 ゆっくりと加速しないとついてこないようです。

 NORMALでもBATTERY SAVEでも同じ状況です。

 なんとなく、受信回路が悪くなっているような気がするのですが・・・。

 また、ふと気がつくと電源が切れているときがあります。
 この症状は、一旦出ると10分ほどで再び電源が切れたりします。
 帰ってきて電源を入れてみると、1時間以上ちゃんと起動しているので、電池切れでもないようですし。

 検査、もしくは修理はお願いできるでしょうか?。


[560]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?【完結編】
2001/5/7(Mon)21:28 - ひろ Delete

ライトスタッフさんところにも連絡行きましたか、間違いないですね。^o^

蛇足になりますが、ガーミンからの一報の直後に、今までの流れで信用できなかっ
たので、「確認したのですか?」とメールしたら↓が帰って来ていました。

Garminの技術者wrotes:
>Yes,finally. Thank you very much. Garmin owe you once. (joke !)

今回はガーミンでなにを確認していたのか?と思うと呆れてしまいました。


[559]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?【完結編】
2001/5/7(Mon)20:12 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

弊社にも今日の夕方返事が来ました。ひろさんの粘り強い説明のおかげかも知れません。
名前と時刻から判断すると、台湾からのメールのようです。

Dear Sir: 
Sorry for my late reply. The next software release will fix this problem.
Thank you.


[558]Re:報告遅れました
2001/5/7(Mon)20:09 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

調査と本業の隔離(^^;;お疲れ様でした。
その後水中GPSは少しずつ検証が進んでいます。広場でバケツに入れた水の中では
十分に実用的でした。本当の水中はだめですが、今回のような水面を移動しながら
の位置特定には十分に使えるような気がします。あとはケースをどの程度凝った
物にするかでしょうか?

PS.
フジのDS-300(中古)が数台入りました。今回のようなボランティアベースの
活動へは、無償で貸し出しできます。また準備が出来次第、安価にGPSカメラを
入手したいと言う個人レベルの方に販売を行う予定です。


[557]Re:トラックの保存方法について
2001/5/7(Mon)20:01 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

八甲田ですか!軟弱ゲレンデスキーヤーの私には無縁の世界かも知れません(^^)
もしよろしければログデータを送っていただけませんか? 先日から始まった
山旅クラブのおかげで、八甲田の山岳データも直ぐにダウンロードして見ることが
できます。せめて人の軌跡を見てわくわくしてみたいとおもいます。


[556]Re:ユリアねじ報告
2001/5/7(Mon)19:57 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

8mmでも大丈夫でしたか。こちらで測った感じでは7mmがぴったりで、規格から
行くと6mmかな?という風に判断していました。もう一度測定して最終的な発注
長さを決定するようにします。


[555]Re:靴は大事ですね。^^;
2001/5/7(Mon)19:54 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

結局連休後半は、ほぼ毎日GPSを持って近くの山へ行きました。山岳ランニング
シューズとやらは、確かに平地と登りは最高でしたが下りは爪が痛くなりました。
で、今風のトレッキングシューズを追加で購入してしまいました(^^;; でも意外と
ごつくて、結局これって登山靴じゃない・・と言う感じもしてます。。。


[554]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?【完結編】
2001/5/7(Mon)12:23 - ひろ Delete

やっと修正してくれることにこぎ着けました。

Garmin wrotes:
>Dear Hiroshi:
>
>Thank you for your information. Our engineer will fix this issue with the
next software for Venture.
>
>If you have any question, please feel free to contact me.
>
>Thank you and have a nice day.


[553]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/5/5(Sat)21:01 - ひろ Delete

これだけ劇的に検証内容が食い違っているには大きな原因があると思い推理
してみました。それで、1つだけすべてのつじつまが合う可能性に気付きました。

・ガーミンで検証したと言っているファームのバージョンが古い。
(昔とったデータを参照した)
・私のところでも一つ?前のバージョンではGPSOFFしても電流が減らなかった。
(古いアップデータは消去したので再検証はできない)
・修正したけどログに上がっていなくて誰も気付けない。
・LegendとVentureではLegendの方が最近アップデートされた。
(修正済み、リリース待ち?)

#あたってるとしても基本的な内容確認を怠っていることになりますが、、^^;

----------------
ということで、なんとかダウンデートできれば、、と思っていたのですが、今日進展がありました、以下です。
----------------
ほぼ、完全に裏がとれました。

Legend Ver2.22ではGPS OFFしても消費電流が減りませんでした。
Legend Ver2.24にしたらGPS OFFで電流が減りました。
ガーミンがこの古いバージョンでとったデータを参照して「減らない」と言
っているだけでそれ以上のことをしていない可能性大になってきました。

アップデートログには書かれていないのですが、GPS OFFのときのマップロード
バグを修正したときに含まれてしまったのではないかと思います。

#古いアップデータは手元に取ってなかったので検証を諦めていたのですが
#ガーミンサイトのダウンロードページでダイレクトアクセスしたらとれました。


[552]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/5/5(Sat)00:27 - ひろ Delete

ガーミンの技術者から返事がきました。一人調査にあててくれるみたいですが
私も確信があるわけでもないので、結果が良くても悪くても手間を掛けるのも
気がひけてきましたし、これくらいにしたくなってきました。
#環境ってほどデリケートな問題でもないと思うのですが、、
とりあえず、「BattSaveの低い電流値までは持っていけるのでは?」と「取説
では下がるって書いてありますけど」だけを切り札?に返信しておきました。

今日はGPS持って東海道新幹線のこだまにのってきました。上りで200Kmh
下り時に199Kmhをマークしました。それらしい値です。疲れた、、^^;

Garmin wrotes:
>One of our people was assigned to compare all of etrex series
>and will report  you our detail spec. later. by the way, would
>you please let me know how much of your input voltage ?
>Did you use the same source ( battery or external ?) and environment
>(indoors or outdoors ?) .
>I will try to duplicate . Thank your kiness.


[551]報告遅れました
2001/5/4(Fri)23:28 - DT <zxa00104@nifty.ne.jp> Delete

去年ライトスタッフさんに機材提供その他いろいろと協力してただいたものです。
リーフチェック(NGOサンゴ礁調査)ではeTreckが予想以上の活躍をしました。
与論での成果をHPにUPしております。
http://hs.st41.arena.ne.jp/reefcheckjapan/
国土地理院はえらく協力的でたすかりました。
3/29にUPしましたが私自身が小笠原に長期隔離されておりまして・・・(本業の方です)。
メール不通状態でした。
報告が遅れてまことにすみません。
地震のこともびっくりしました。
5月から今年の調査が始まります。
今年もよろしくお願いいたします。



[550]Re:トラックの保存方法について
2001/5/4(Fri)09:41 - 加藤 <vita@infoaomori.ne.jp> Delete

eTrexのトラック保存方法について、御教授ありがとうございます。
早速、八甲田の山スキーに利用してみました。トラックメモリーを
満杯(99%)にしてしまう失敗等がありましたが、家に帰りカシミー
ルに転送、データを補正して、概ね良いトラックログが取れました。
これからも、ご指導をお願いします。


[549]ユリアねじ報告
2001/5/4(Fri)09:06 - カランド <calabo@excite.co.jp> Delete

こんにちは、RAMマウントのユリアねじご報告。
近くのホームセンターでM3の8mmを発見し購入しました。5本入り80円。
色は白。 「loyal」というのがメーカー名?
このメーカーでは、どうやら8mmが最短のもののようです。
下の方のコメントで6mmとあったので、最悪切断しようと思っていましたが
8mmでもOKでした。
使用感:やはりネジもつけた方が安心感向上。


[548]靴は大事ですね。^^;
2001/5/3(Thu)23:59 - ひろ Delete

私も中学時代2年間広島に住んでいたときに、友人と宮島の周囲海岸線を素足で
延々と回ったことがあります。ふやけるし貝殻とか岩で、あとでみてビックり!
靴はだいじですね。ちゃんちゃん。^o^ なつかしい思い出です。ひばごんはいる
のでしょうか??ってネタが古すぎ?


[547]GPSを持って散歩
2001/5/3(Thu)22:16 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

ここ数日雨で腐っていたのですがようやく雨があがってきたので、今日の15時
頃からGPSとカメラを持って近所の山に行きました。出かけてすぐにコンパクト
フラッシュを忘れたのに気づき、カメラは最後まで重りです。

新しく山岳ランニング用と言う靴を買った単細胞の私はいつに無くペースが速く、
今日はすごく眠くてたまりません(笑)

今日の反省点
・コンパクトフラッシュは忘れないように
・ペースが速いと胸のカメラが躍る。胸にあるザックのベルトに固定できる様に
 改造が必要。


[546]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/5/3(Thu)19:05 - ひろ Delete

Legendじゃなくて、Ventureですね。ガーミンの勘違いです。単なる書き間違い
かもしれませんが、一応メールしておきました。


[545]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/5/3(Thu)18:39 - ひろ Delete

前回の「取説記述と動作が違う」に加えて、ガーミンにVentureとLegendで
GPSOFF時の挙動は本当に異なるのでもう一度調べて貰えませんか?と一文を
メールしたら返事が来ました。ccに技術者っぽいに方が入っていたし、あと
はガーミンがちゃんと調べてくれることを期待したいと思います。

前回ライトスタッフさんに和訳のお手間をかけましたので、今回は自分で、、^^;
-------
問い合わせありがとう!うちの技術者はLegendとVentureで消費電流の大きな
違いは見つけられなかった。でも、あなたのLegendの状況を模擬したりして
引き続き試してみます。
-------
>Thank you for your inquiry. Our engineers can't find the pretty 
>difference for the consumption current with Legend and Venture, 
>but they will keep trying to simulate the situation for your unit of Legend.
>
>Thank you very much for your information


[544]Re:国内でWAAS!
2001/5/3(Thu)14:12 - ひろ Delete

うちでも出来ました!!日本での実用性は別にして感動しますね!!

Legend, Ventureで静岡県西部で*単体*でできました。
だいぶ時間は掛かったのですが、43、44、46と出て47が出たところ
で'D'が最大7個くらいつきました。ただ、アキュラシーは10mくらい。
#信号が下がって'D'が宙に浮いたときがかわいい?

買ったときににも冗談でやったときにだめだったのは、どうも、BattSaveが
敗因だったみたいでした。
BattSaveは受信感度?と関係ないとおもってオンオフしたのですが、47が
出たり消えたりしました。

広い公園の小山の上で測位したのですが、Normalにしたら自宅でもOKでした。


[543]Re:国内でWAAS!
2001/5/3(Thu)12:17 - Nori-chan <nori.hirata@nifty.com> Delete

Legend単体でテストしました。ベランダで暫く待っていると35,36から順番に
番号が増加して,47番でロック,それから暫くすると東側半分の衛星にDと表
示されました。2階の南向きのベランダで南と東はすごく開けています。


[542]Re:国内でWAAS!
2001/5/3(Thu)09:44 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

室内の実験なので、自作のカスケード(再放射)アンテナを使っています。
ただ、たのGPS信号のレベルから考えると、屋外でもそのままいけそうな気
がします。GPS単体でも43、47、50といった見慣れない番号が出始めて、最後に
47がロックすると半分くらいの衛星にDマークが出ました。


[541]LegendでWaypointを消費しないRoute設定
2001/5/3(Thu)00:58 - ひろ Delete

Legendではマップの道路とか川の上の位置情報をルートに使ったときはユーザ
ーWaypointを消費しないようですね。

さらに、このようなルートをMapSourceに転送して、ルート上に展開した後で、それ
を再度Venture, Legendに送ると

Ventureでは「ユーザーWaypointに展開」、Legendでは「ルート上に入る」ようですね。

つまり、Legend内部にはマップ依存Routeポイントの格納場所を持っているような挙動
を示すように思います。Venture内部にあるかどうかはこの結果からはわかりませんでした。


[540]国内でWAAS!
2001/5/3(Thu)00:57 - ひろ Delete

え?プリアンプとな無しでですか?

私もこのニュースをNiftyでみてさっそくVenture, Legendを両手に5分ほど
2階のベランダとか外に出てみたのですがだめでした。東側は開けているのですが、、
もっとも、NMEAは監視してなくて、衛星番号のチェックと、受信強度グラフに
'D'が表示されるか?くらいしか見ていないのですが、、、

実は、入手してすぐに冗談で試してみたことはあったのですがNGでした。
またやってみます。


[539]国内でWAAS!
2001/5/2(Wed)23:08 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

「GPSと豆の木」で有名な方から、日本でもWAASが可能であるとの情報を頂きました。
早速試していたのですが、あいにくの雨と東側が開けていない立地、そして何より
広島と言う距離であきらめかけていたのですが、なんと今3D-Differentialになって
居ます!!

$GPGGA,140220,3421.5694,N,13222.4807,E,2,07,1.9,14.6,M,29.7,M,,*75
$GPGSA,A,3,05,09,,,,18,21,23,26,,,47,3.1,1.9,2.5*3F
$GPGSV,3,1,12,05,53,138,50,09,53,038,50,14,21,298,00,15,22,225,00*71
$GPGSV,3,2,12,17,14,205,00,18,80,226,47,21,44,313,44,23,78,191,49*73
$GPGSV,3,3,12,26,17,091,45,29,14,296,00,30,31,175,51,47,28,118,41*70

東京の方でも挑戦されていたのですが、そちらも一足先に受信できたようです。
注意していただきたいのは、受信できただけで遠方の補正信号実用的に利用可能
であると言う意味では有りません。技術的興味の世界です。

ちなみに受信機は新型のGPS76ですが、eTrexの新型でも可能なはずです。


[538]RE:GPS76/76MAPはそれなりに面白いかも
2001/5/2(Wed)10:13 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

GPS3+の代替と言うことなので、補足を・・・
液晶は「e」系列の少し黄色っぽい4階調液晶です。GPS3+のコントラストの
はっきりした4階調液晶とは、少し見た目が違います(安っぽい?)。

もうひとつは、黒い無線機的なプロっぽい存在感は有りません。eTrex系よりも
落ち着いていますが、ハイカラなマリン用品のイメージです。


[537]RE:GPS76/76MAPはそれなりに面白いかも
2001/5/2(Wed)10:04 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

お世話になります。
・PCケーブルはGPS3+の付属品とまったく同じ物です。真中にピンの無い12V
 タイプです。
・アンテナ駆動電圧は一例として無負荷で2.5547Vでした。
弊社の3Vアンテナで動作します。未測定ですが切り替え電流などの定数もeMap
と同等かな?という感じです。

Auto記録さえ許容できれば、邪魔にならない程度の存在感があっていい感じだと
思います。


[536]RE:GPS76/76MAPはそれなりに面白いかも
2001/5/2(Wed)09:16 - JM1OMH Delete

こんにちは。

 GPSMAP76をGPS3の代替にしようと思っているのですが、実機で
教えてください。

Q1.PCコネクタのタイプは?
Q2.MCXで外部アンテナOKとのことで仕様を見ていますが、電圧?

 よろしくお願い致します。


[535]Re:トラックの保存方法について
2001/5/1(Tue)20:11 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

eTrex系の保存方法ですが、仰るように細切れの時刻とNOON、MIDNIGHT等の
区切りの良い時刻、そしてENTIRE LOGと言う選択が出てきます。
細切れの時刻はトラックの切れ目をあらわします。NOON、MIDNIGHT等の時刻は
お昼の12時と深夜0時をあらわします。これらを選択した場合、その時刻より
新しいLOGが圧縮保存されることになります。ENTIRE LOGを選ぶと、とにかく
全てのLOGをまとめて圧縮保存することができます。

普通はENTIRE LOGを選べばよさそうですが、trackbackナビゲーションを使う場合は
意識的に細切れを作ることも有効です。

たとえば麓のA登山口から登り、途中B地点で休憩、頂上のC地点に到着、下りは
B地点までは同じ道を帰り、そこから分岐してD登山口に下りる・・といった場合、
登りのB地点で一旦電源を切ります。そうするとここでLOGが分断されますから
上記の方法で頂上で圧縮保存するときにB-C間のLOGだけを選択することができます。
その後、C-->BへのTrackBackナビゲーションを選択すれば操作は簡単です。


[534]トラックの保存方法について
2001/5/1(Tue)18:30 - 加藤 <vita@infoaomori.ne.jp> Delete

こんにちは。
 GPS初心者の加藤と申します。いつも楽しく拝見させていただいてます。
当方、eTrex(V2.10)を使用して、まだ日が浅いものですからトラックの
保存の仕方がよく理解できません.SAVEする際にでる、時間、NOON,
MIDNIGHT,ENTIRE LOG,(スペルに間違いがあるかもしれません。)
これはどう違うのでしょうか?
また、どう使い分ければよろしいのでしょうか。
(主に低山の山登りに使用しています。)
厚かましいのですが、御教授いただければ幸いです。


[533]GPS76/76MAPはそれなりに面白いかも
2001/5/1(Tue)12:20 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

GPS76と76MAPが到着しましたので、少しずついじっています。

195の後継機種かと思っていたが、相当小さくて持ちやすい。eMapを大きくして
マリン向けにした感じ。コネクタは従来の丸型。ケーブルは付属している。
高度は記録されるが間隔はAutoのみの様なので、パラなどの競技フライトには
使えない? DepthやAncherDragなどマリン向けでかつ魚探(測深器)などと連動
できそうなモードがいくつかある。液晶はeMapと同じ物か?ボタンはGPS12CXを
大きくした感じで、手袋をしていて一番押しやすい機種なのは確か。メニュー
体系はeMapに良く似ている。電池は単三が2本。このサイズなら4本にして寿命を
伸ばした方が良くなかったか?メニューにSpeedFilterという項目があり、User
にすると「2s」などと設定できる。今の所意味不明。こういうのが好きな人には
気になって仕方が無い機能か?

大まかに言えばeMapをマリン向けにアレンジした機種と感じます。今でもGPS
プロッタの代わりにeMapを購入される方は多いのですが、今後はGPS76系と悩む
ことになりそうです。液晶の大きさとボタンの大きさで、手袋をする航空スポーツ
関係者も気になる存在でしょう。少しサイズが気になりますが、山関係者にも
気になる人が居るかもしれません。ただし、森林内の感度は未チェックです。

これでTrack記録がAutoじゃなかったら・・・・


[532]Re:黒ユリアねじの入手方法
2001/5/1(Tue)11:34 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

つかささん、FAXありがとうございました。
ご紹介頂いた会社はこちらであたった会社とは違う会社なので、入手の可能性
は大きいです。助かります。


[531]Reありがとうごうざいます
2001/4/30(Mon)15:48 - しげき <sigeki@24h.co.jp> Delete

光安@ライトスタッフ 様 お返事ありがとうございます
測量って言葉の正確な意味もしりませんでした 教えてくださり
ありがとう あとRTK-GPSの開発頑張ってください
僕の仕事は建築設計なので敷地のサイズは必要ですが、その敷地の緯度と経度は
ずれていてもべつに大きくは問題ないのです 10mの正方形で4点GPSで
測定してその結果が建物を建てるのに困らない程度のずれでできればいいな〜と
思っています ではでは


[530]日本滑空選手権開催中
2001/4/29(Sun)20:57 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

4月中旬のFAIクラスに続いて4月29,30日と5月3-6日の間、板倉滑空場において
日本滑空選手権のスポーツクラスが開催されています。FAIクラスではナビトラ
による機体位置表示が行われたようですが、今回はどうでしょう。局免などの問題
があるために無条件には難しいでしょうが。。

弊社もパンフレットへの広告掲載と言う部分で、少しだけお手伝いさせていただ
きました。なんたってsoaring.co.jpだからそれくらいしないとバチがあたる(^^)


[529]Re:RAMマウント到着!
2001/4/29(Sun)20:17 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

RAMマウントの振動吸収は、主に微小な振動に対して有効です。GPS2+系の電源断は
ばねの無い電極から電池が浮くのがひとつの原因ですから、RAMマウントだけでは
防ぎきれないと思います。

バッテリーつきのバイクで、ある程度綺麗な電源が期待できれば、外部電源駆動が
一番確実ですね。


[528]Re:黒ユリアねじの入手方法
2001/4/29(Sun)17:41 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

情報ありがとうございます。
ホームセンターに出しているメーカー(商社?)にはあたってみたのですが
ほしいサイズは白しか見たこと無いといわれました。M4の黒なら近所に売って
いるのですが・・・

もしよろしければその商社さんのカタログ画像をメールかFAXしていただけま
せんか?そんなに高い商品では有りませんので、100個でも1000個でも金額的な
問題は無いです。数が余れば数少ないブラケット自作ユーザに高価に(^^;;販売
すると言う手も有りますし。

GARMIN側が結構浅いので、M3で首下6mmくらいが最適のようです。


[527]Re:RAMマウント到着!
2001/4/29(Sun)17:09 - カランド <calabo@excite.co.jp> Delete

連休中にもかかわらず、素早い回答ありがとうございます。

>RAMマウントのねじは標準では添付されません。純正品よりも数段しっかりと
>固定されるので、「おまけ」として穴があいている・・と言うのがRAMの見解
>です。
了解しました。

>今後はとりあえず入手可能な白をお付けするようにします。今までにご購入
>の方で、ご希望の方はメールください。お送りします。
なんと、いたれりつくせりの対応ですね。
近くで入手できない場合はお願いするかもしれません。

RAMマウントの使用感ですが、非常に快適です。ショックアブソーバーの役目も果たしてくれそ
うですが、GPSII+の振動による電源断は防げませんでした。で、バイクから電源をとって使う
ことにしました。これで、電源断もありませんし、バックライトつけっぱなしでも走れます。


[526]黒ユリアねじの入手方法
2001/4/29(Sun)16:19 - つかさ <tsukasa@yk.rim.or.jp> Delete

 こんにちは

>また、M3のユリヤねじタイプで黒の入手方法をご存知の方が居られましたら
>教えて頂けると助かります。

 私、横浜在住ですが、そこいら辺のホームセンターで見かけますの
で、「黒が欲しい」と言って注文するだけで入りませんかね?
 それと、このユリアねじの黒は、ねじ関係の商社のカタログで見か
けますので、大量に(最低100本でしょうね)必要な場合は、この筋
かと....


[525]Re:RAMマウント到着!
2001/4/29(Sun)12:43 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

ご利用ありがとうございます。
RAMマウントのねじは標準では添付されません。純正品よりも数段しっかりと
固定されるので、「おまけ」として穴があいている・・と言うのがRAMの見解
です。

必要と思われる方が多いようでしたら、弊社でおまけとして添付することも
考えてみます。今のところ適合するねじで国内で入手可能なものは「ユリヤねじ」
と呼ばれている種類のM3サイズです。ただしどちらかと言うと建材や内装材
として販売されており、樹脂のつまみ部分が白です。

今後はとりあえず入手可能な白をお付けするようにします。今までにご購入の
方で、ご希望の方はメールください。お送りします。

また、M3のユリヤねじタイプで黒の入手方法をご存知の方が居られましたら
教えて頂けると助かります。


[524]RAMマウント到着!
2001/4/29(Sun)09:41 - カランド <calabo@excite.co.jp> Delete

こんにちは。
昨日2時頃に頼んだRAMマウントが本日朝9時には届きました。
驚きの速さです。これで、GWフルに遊べそう。ありがとうございます。

で、1つ質問です。
GPSII+背面のネジ穴にあわせてRAMマウントにも穴があるのですが、
ここのネジは付属してないのですか?
なくても問題ないくらいしっかりホールドできるのですが、ひょっとして
欠品かな? と思って。


[523]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/28(Sat)18:53 - ひろ Delete

空が開けててパワーを消費していない状態からGPSOFFしても差はわからない
危険性があるので「今のままではノーマルGPSオンと同じ消費です。」は重要なポ
イントですね。衛星サーチ中のフルパワー時とかわらん!って一文は入れました。

きっと広い世界ではこんな調査をやっている人もいて、そっちからも指摘されて
いるでしょうから、あとはそっちに任せて、このメールで本件は最後にしようと
思っています。もし、色よい返事がありましたら報告します。


[522]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/28(Sat)18:21 - ひろ Delete

GWだというのにお付き合いありがとうございます。どうも、気になるとどうし
ようもない性質なので、、^^; Rev, A and Bの取説の

When indoors or where a clear view of the sky is obstructed or you
want to save battery power, select the 'Use With GPS Off' option
from the Satellite Page Option Menu.

は説得力ありますね。ありがとうございます。ちょっとこのネタを使ってメールしてみます。
伝統的なスペックなので「次の版でこの記述削除します」って返されることはないでしょう。

先ほどもハードリセット状態にしたりして再現実験をやってたのですが、状態が
変わらないで困っていたところです。
#いつまでもこのネタに付き合っているわけにもいかないし、、(笑)


[521]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/28(Sat)15:27 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

と言うか、説明書ではバッテリーセーブモードとGPSオフモードでは電力消費が
減少すると書いてあります。今のままではノーマルGPSオンと同じ消費です。
減らすために説明書に書いていない何らかのまじないが必要だとしたら、やはり
おかしな話です。

したがって、この件はGARMINお得意の初期バグだと思います(^^)
お願いじゃなくて、修正を要求して良い内容じゃないでしょうか?


[520]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/28(Sat)15:07 - ひろ Delete

和訳ありがとうございます。^o^
おっしゃるとおり、文脈が入り乱れていてよくわからないです。
私も最初はダイレクトに「Ventureは他機種と異なりGPS OFFで電流減らない」
って書いたのですが、それでこんな回答はちょっとがっかりですね。

窓口がかんでいるのでダイレクトな反応(回答)じゃないように思えます。

ちょっと憶測して、GPS OFF時でも空が開けたときに再捕捉するためにGPS UNIT
が動作しているとしたって、マニュアルGPS OFFしたあとは復帰しない仕様にな
っているようなので、待機する必要はないのでは?って返事はしておきましたが、、

けっこう基本動作の部分なので、ガーミンでこれが発覚しないってのも考えにく
いので、なにかの条件ではこうなるのかな?とセットで再度問い合わせ中です。
なんだろう?ってところです。変だったらなおることを期待したいです。


[519]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/28(Sat)13:39 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

( )内はGARMINへの私のひとりごと・・
我々の技術者はGPSオフ時の電流を測定し、eTrex、Legend、Ventureの機種を
問わず確かに電流が減少しないことを確認しました。(Venture以外の機種は
減少するんですがねぇ。。。で、次のファームで直るんですか?)

通常はGPS受信機はそんなに多くの電力は必要としません。しかし弱い電波を
捕らえようとしているときには、より多くの電力を必要とします。(衛星を
捕まえるときと捕まえた後では7dBほど必要ゲインが違うので、そのために
高周波回路を切り替えていると言いたいのでしょうか?でもそれってパワー
セーブモードの電流減少頻度に対する回答なら解るけど、GPSオフでも電流が
減らないことへの回答では無い様な気がしますねぇ)

私の方はオフの時に電流が減らないから、次のファームで修正してね。と要求?
したので、回答らしきものは来ません(^^) まあ、いつか直るでしょう。


[518]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/28(Sat)12:46 - ひろ Delete

この件ですがとりあえずガーミンから返事は届きました。

私も以前にLegend, VentureでGPS OFFしたときに10-20mA程度しか下がらなかった
ことがあったので、なにかの設定とかの条件があるのかも知れませんね。

これが気になっていたので、衛星捕捉できる環境とかできない環境とかいろいろ
やってはみましたがわかりませんでした。

最近はVentureでOFFしたあと数秒経過してから10mA程度下がる傾向も見られました。
Legendのようにすーっと一気に60mA?ほども下がることはないですが、、、
そんなこんなで、よくわからなくなってしまいました。
もしなにかわかりましたら報告などして頂けると幸いです。

Garmin wrotes:
>Our engineers did measure the current and they found current didn't
>decrease obviously no matter on eTrex , Legend or Venture when GPS
>off. GPS receiver doesn't need to take too much power and sometimes
>the unit will need more power for search poor GPS signal.


[517]Re:測量用システムについて
2001/4/27(Fri)09:51 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

測量という言葉を使うと、機材や人の面で法的な問題も出ますのでとりあえず
10cmの精度で位置を知るGPSは?と言った形のお返事にさせてください。

このくらいの精度になりますとRTK-GPSなどの通常のハンディーとは違った仕組み
の機材が必要になります。分解能が1cm位あって精度が10cmと言えば、0をあと2個
追加しないとシンプルなシステムも買えないと思います。この辺はトリンブル
さん等へお問い合わせいただいたほうが確実です。
http://www.trimble-j.com/

弊社でも安物RTKプロジェクトを進めています。それでもRTKの場合は0を一個追加
しないと無理です。保安庁やFMによるDGPSでは、10cmの精度は出ません。


[516]測量用システムについて
2001/4/27(Fri)02:10 - しげき <sigeki@24h.co.jp> Delete

敷地の測量に使用するGPSモデルは最低でどの位の金額で買えますか
10万円までなら購入したいと思います
もとめる精度は、プラスマイナス10センチくらいです
だれか教えてください


[515]Garmap CEがコンテストに!
2001/4/26(Thu)22:21 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

数少ないWinCEマシン用GPSソフトであるGarmap CEとNMEA Monitor CEが下記の
WindowsCEソフトウエアコンテストに出ています。(作者fukuroさん)
http://www.wince.ne.jp/contest/
エントリー作品のリスト中で、GarmapCEは上から34番目くらい。NMEA Monitorは
下から9番目くらいに掲載されています。

今までにお世話になった人や、これを機会に使ってみて中々良いな・・と感じた人は、
もうじき始まるユーザー投票で応援しませんか?


[514]LegendのWaypointに時間は入らない
2001/4/26(Thu)19:59 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

残念ながら、LegendのDescription欄は空白です。従来機種なら入るのですが・・・


[513]どのeTrexがいいかな?
2001/4/26(Thu)18:23 - ひろ Delete

この下の私の書き込みの最後の部分を自分で調べてみました。^o^

トラックログの設定を「距離」にして採ったときのログの採れ方について
Ventureを使って、BattSave, Distance: 0.5Kmにして9Km程走って調べてみ
ました。

採ろうと思ったきっかけはレグの「直線距離」なのか?「道のり」なのか?
ということを調べたかったからです。

「道のり」の距離が設定した距離を超えた時点で各トラックのポイントが記録
され、各ポイント間(レグ)は直線で結ばれる」

ということになるようです。つまり、レグの距離は設定した距離を最大とした
ログが採れました。素直な挙動ですね。
間引きが大きいログをカシミール山旅マップに重ねたときも直感的な表示にな
りました。


[512]どのeTrexがいいかな?
2001/4/26(Thu)14:55 - ひろ Delete

断片的なコメントですが、、、

正確には2048ポイントのログがとれます。
この「WayPointにも時間が入るのでしょうか?」というのはとったログに時刻が入
るのか?ということでしょうか?でしたら入ります。
eTrexで電子コンパスを持っているのはSummitとVistaですね。
電子コンパスを持っていると静止した状態で方位が確認できますが、逆にちょっと
移動するだけで、どの機種でも方位が確認可能です。

歩行用途だとOKですが、車に載せたりハンドルにつけたり付近に金属があると
補正機能を使う必要がありそうで、個人的には衛星から得られる方位で充分だった
りします。

内部メモリーは基本的にMapSourceからマップを入れる用途のようですが、5月?
あたりにPOIという(地点情報集?)のがでるみたいですよ。

ところで、距離指定の設定は「直線距離」?「道のり」?を調べようかとおもって
いたところです。^^;どなたか御存じないでしょうか?


[511]どのeTrexがいいかな?
2001/4/26(Thu)14:13 - おだしま <naoki@odashima.co.jp> Delete

すいません、下記の発言は削除願います(こっちがホントです)

Legendの説明に以下のような記述があります。
___________________________________

trackの記録に、時間指定と距離指定が追加されました。また、オートでも頻
度を指定できるようになりました。記録点数は約2,000点です。圧縮保存は別
メモリー空間に10本まで可能です。 Waypointは500点まで、Routeは50Way
pointが20本までとeMapに近いスペックです。 
___________________________________

ということはWayPointにも時間が入るのでしょうか?そうだったらいいなあ。
それとeTrex系でコンパスを持っているのはどの機種でしょうね。ついでにも
うひとつ、内部メモリーがあると地図の転送以外にはどんなことに使えるので
しょうね。
教えていただくと助かります。


[509]Re:GPSを利用した交通実態調査
2001/4/26(Thu)13:09 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

台数と期間によりますが、詳細をお話してからになります。
ただ、弊社に保有している機材は自社評価用と評価用の貸出機なので、同じ
マシンは基本的に1台しかありません。

詳細は個別にメールでご連絡ください。


[508]GPSを利用した交通実態調査
2001/4/26(Thu)11:33 - 霊石鳶 <ttakasato@nifty.com> Delete

こんにちは。
実は、仕事の関係で、ガーミンのGPSとカシミールを利用して、道路の混雑状況を
調査できないかと考えています。
まだ、その手法が確立されていないので、試行錯誤が必要となると思っています。
手法が確立されれば、必要台数がはっきりするのですが、現時点ではよくわかり
ません。そこで、試験的に今度の連休中の混雑状況を調査すること考えています。
ついては、GPSを何台か、連休中(実質は1日)借用することお願いできないで
しょうか。よろしくお願いします。
 


[507]]Re:Camo とカシミール
2001/4/26(Thu)09:54 - 山本 <pan-cosmos@geocities.co.jp> Delete

再度テストしてOKでした。
どうも有り難うございました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ダウンロード前の「GPSの標高データを使う」のチェックなどを確認していただけませんか?
その後メニューの編集->GPSデータ編集->トラックで、生データを確認できます。


[506]Re:Camo とカシミール
2001/4/25(Wed)10:37 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

弊社の試験用Camoとカシミール7.04およびMapSource4.01bの組み合わせでは、
ともに高度は記録されています。
ダウンロード前の「GPSの標高データを使う」のチェックなどを確認して
いただけませんか?

その後メニューの編集->GPSデータ編集->トラックで、生データを確認できます。


[505]Camo とカシミール
2001/4/25(Wed)08:52 - 山本 <pan-cosmos@geocities.co.jp> Delete

Camo とカシミールを繋いで、トラックデータをダウンロードしましたが、高度データが0Mでした。
これで正常でしょうか?
eTrexでも同様でしょうか?
Summitだと出るのでしょうか?


[504]ありました。
2001/4/25(Wed)01:35 - まるし <s_a@lycos.ne.jp> Delete

MAX3221の件ですが、見つかりました。そちらのレスがヒントになりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
なお、#502はハンドルを間違えましたので、お手数でなかったら消しておいてください。


[502]Re:Where is old log(400 to 499)?
2001/4/24(Tue)22:32 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

すいません、ATOK14が調子悪いので、再インストールしていました。でもやっぱり
調子悪いので当面MSIME2000で行って後で13に戻します。

たった今アップしました。手作業でやっている途中に499番発言を消してしまったよ
うです。「まるし」さんすいません。FAQ的な内容ではなかったので、皆さんも勘弁
してくださいませ。


[501]Where is old log(400 to 499)?
2001/4/24(Tue)21:56 - おだしま <naoki@odashima.co.jp> Delete

古いログはどこにいったんでしょうね。ここの掲示板はとても便利ですので、
ぜひとも教えてください。


[500]test
2001/4/24(Tue)20:00 - 管理人 <info@soaring.co.jp> Delete

管理用データです。