RIGHT STUFF, Inc.

掲示板の過去ログ 5101-5200


[5200]ポケットギア:導入中
2007/5/23(Wed)12:14 - PARAISO

おかげさまをもちましてポケットギア+PL−2303+GPS2+での接続が出来ました。ま
た(暫くは)これで楽しめそうです。参考にしたホームページをまとめておきます。
http://www.softclub.jp/zoro/ce/ ・・・USBドライバ
http://www.phm.lu/Products/PocketPC/DevMgmt/  ・・・デバイスマネージャー
http://www2.csc.ne.jp/~kazutomo/kaizou/k_sig/usb.html  ・・・USBドライバ
http://juntake.dion.jp/server/kinkin/060122sig_usb2/SigII_USB2.html  
             ・・ケーブルの自作(小生は本体コネクタを取り替えました)

みなさん、有り難う御座いました。


[5198]ポケットギア:実行中
2007/5/20(Sun)18:33 - PPARAISO

電気街を彷徨いましたが、なかなかコネクタが手に入りません。結局ハーフ・ヒロセ(B)オス
と、基板用メスコネクタを入手。ポケットギアのコネクタをこれに交換してしまう事にしまし
た。オスコネクタ単体より、モールドされているので耐久性が良さそうなので。

JM10MHさん、ご指導有り難う御座います。落としたファイルをよく見たら、たしかに232U
SBで動きそうですね。現在工作机の上が「猫が暴れ回った」状態なので、実際の半田作業はそ
ちらを整頓してからになります。

ポケットギアやUSBの話題は既に過去のモノの様ですので、ご存じの方にはつまらなく、ま
た、ウルサイ存在だと思います。申し訳無いです。


[5197]Re:ポケットギアに2+:挑戦中
2007/5/20(Sun)11:36 - JM1OMH <NBB01132@nifty.com>

PL-2303やFTDIのUSBシリアルドライバなら、232USBで行けると
思いますよ。USBケーブルを製作されたらそれで試しください。
USBMSC.DLLはバイナリで入手されたのなら、ちゃんとARM用に
なっていることを確認ですね。


[5196]何度も失礼:POCKETGEAR-USB
2007/5/20(Sun)09:56 - PARAISO

USBMSC.DLLと云うのをサーフィンして探しました。これで実践テストしてみます。今度は体動
かさないとね。まずはコネクタからだ・・。


[5195]ポケットギアに2+:挑戦中
2007/5/20(Sun)09:35 - paraiso

本体にusb(FORMA用端子)が有るが、サイズ+極性チェンジ・ケーブルは製造中止。けれど、フ
ァインピクスやQVシリーズ用デジカメ接続USBケーブルが流用出来るので、それを改造すれば良
い。

 また、本体底部コネクタにもシリアル出力は有るが、レベルコンバーターが必要(これは以前
製作したE-55ケーブルと同じですね)。ピンアサインは、クレードルから辿れば解析楽勝。

 H8マイコンでIPS-シリーズをエミュレートするアダプタを(ネット上で知り)製作し、シリ
アル−USBアダプタも内蔵させてご老体・GPS2+を使っているので、ポケットギアにもUSB接続出
来れば簡単だと思ったんですが・・結構面倒そうですね。

 なんと云っても、POCKET PC2002用のUSB変換アダプター・ドライバーの入手が一番困難では
ないでしょうか。御社のUSB変換基板用ドライバーも、POCKET PC2002用のドライバーは無い様
ですが・・?チップメーカーのサポートにも該当する物が無いようですが、ひょっとして一番下
のモノですか?

こちらが使用可能なら、御社でUSBチップを購入させて頂きますが・・。

 まぁ、なんとかイジリ倒して見ますが、アドバイス頂けたら幸いです。ではまた。


[5194]ポケットギアに2+をつなげますか
2007/5/18(Fri)20:36 - paraiso

最近ポケットギアmc/pg5000が安価に大量販売されているのを見つけました。御社にてgps2
+を購入し、ずっと使ってきましたが、これをポケットギアに接続し、使えない物でしょうか。
よろしくお願いします。因みに、コンパクトフラッシュ−シリアルアダプターを使う方法は高価
すぎてイカンです。安価に済む良い方法が有ればご教授下さい。虫の良い話で、申し訳無いので
すが、よろしくお願いします。


[5190]Re:Canonもいよいよ?
2007/5/12(Sat)08:22 - パパ3

はじめまして
自分もCanonファンです
やっと出たかと・・・+10万円ですか
ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E2
ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk3/feature03.html


[5183]Re:GPSアンテナの感度低下
2007/4/26(Thu)19:11 - オフロードライダー <shinji-ooe@mtg.biglobe.ne.jp>

アドバイスありがとうございます。5-56は使用しませんでしたが、GPSユニットを分
解してアンテナの接続コネクタを一度はずしてから付けなおしてみました。それとスピ
ードメーターとの接続コネクタをはずしてみました。結果は一応効果ありのようです。
80q以上でもGPSが受信しました。しかしやはり受信しないときもあったのでこれ
が正解だったのか引き続き様子を見なければいけないようです。(一般道では連続して
スピードをだせない)今度は、接続をはずしたメーターとのコネクタを掃除してみて付
けてみようと思っています。またなにかアドバイスがあればよろしくお願いします。


[5180]Re:Canonもいよいよ?
2007/4/23(Mon)19:10 - なかざわかずお。 <kazuo@valley.ne.jp>

> over USB
とあるので、USB接続のようですね。
また、
> But it wasn't working quite right yet.
との事で、まだちゃんと動いていないみたいですね。

やっと、お前もかと言ったところですが、Kiss辺りに早く下りてこないかな?と期待し
てしまいます。


[5179]Re:Canonもいよいよ?
2007/4/23(Mon)16:41 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

76CSXとの接続は、オプションの仕様などから考えるとUSBなんでしょうね?
コンパス方位が反映されないのは、現状でD200相当と言う感じでしょうか。
機能が高い低いよりも、次のモデルにも継続して採用してくれると嬉しいです。


[5178]Canonもいよいよ?
2007/4/23(Mon)08:08 - 総領の甚六

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-8738-8908-8948
今度出るCanonのEOS 1D MarkIIIの記事ですが、最後の方にGPSと接続した写真が出てい
ます。
専用オプションが必要だったり方位は未対応等あるようですが、Nikonに続きやっと
CanonでもGPS接続が可能。日本の実機でも対応してるのかな。。(^_^;?
私は1D買えないので関係ないですが情報まで。。<(_ _)>


[5172]Re:GPSアンテナの感度低下
2007/4/17(Tue)22:01 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

時間が経過した後の故障なので経年変化と言えば経年変化ですけど、具合の悪い
年寄りに「老化です」と言うようなニュアンスを感じてしまって(笑)、もう少し
直接的な故障部分を知りたい気がしますね。

バイクの電装品だと、内部の半導体よりもギボシやコネクタ類の接触などの方が
経年変化しやすいと思います。関連する部分を一旦外して、綿棒に5-56でも何でも
良いですから薄く付けて、ゴシゴシ綺麗にしてみたらどうでしょう。

さらにテスターをお持ちなら、エンジンを切ったときやアイドリング中、空ぶかし
したときの電圧の変化などを見ることも、発電系の状態を知るための第一歩です。
オシロやスペアナでノイズを見るまでは行かなくても、テスターレベルでも
「とんでもない」事に成っているか無いっていないか、位は解ります。


[5170]Re:GPSアンテナの感度低下
2007/4/17(Tue)00:00 - オフロードライダー <shinji-ooe@mtg.biglobe.ne.jp>

回答ありがとうございます。(返事が遅くなってすいません。)
サービスマニュアルの回路図を調べてみたら、GPSユニットとスピードメーターと回
路が、つながっていました。試しにこの接続を切断してみます。
ところで、GPSアンテナの経年劣化は、あるんでしょうか。一応メーカーのサービス
の話では、アンテナの経年劣化とのことなんですが・・・
もし、アンテナの経年劣化だとしたら、対策はアンテナ交換ぐらいしかないんでしょう
うか? とりあえず素人なりにいろいろと試行錯誤してみるつもりです。なにかいいア
ドバイスがあればよろしくお願いします。


[5166]Re:ようやくEU-700をパソコンが認識しました
2007/4/13(Fri)20:43 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

おめでとうございます。
原因がはっきりしないので、少し不安が残ったままですが、とりあえずデータが取り込めて
良かったです。

今後、不安定なところとか取り込めないとか有りましたら、この掲示板かメールでお問い
合わせ下さい。


[5165]ようやくEU-700をパソコンが認識しました
2007/4/13(Fri)20:11 - さいとう <AND71113@nifty.ne.jp>

できました!
なぜかマイコンピュータのフォルダには何も表示されてないのですが、カシミール3Dのツール
バーからは操作できて、トラックログを取り込み地図上に表示することができました。

接触は何度も試したつもりでしたが、やはりこの辺に不具合があったのかもしれません。
とにかく原因不明のまま解決です。
ありがとうございました。


[5164]Re:EU-700をパソコンが認識しません
2007/4/13(Fri)14:23 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

デバイスマネージャが正常と成りますと、あとはソフトとの関係やUSB変換チップから
GPS側の問題が出てきます。

カシミールの場合は多くの例が有りますので問題の可能性は低いと思います。間違いは
無いかと思いますが、この場合の通信の設定はUSBでは無くてシリアル通信となり、
デバイスマネージャに表示されたポートを指定します。

GPSのインターフェイスの設定はどうなっているでしょうか?代表的な例ではGARMIN
モードとNMEAモードが有ります。カシミールは目的によってどちらも使いますので、
カシミールが求めるモードに設定してください。

GPSから信号が正しく出ているとすれば、コネクタの接触とかUSB変換チップまでの
ケーブル断線などが有ります。eTrexと言うことなので、コネクタの凸部は最後まで
きちんと入っているでしょうか?最初の数回は非常にキツいです。また、何らかの
原因でコネクタのピンが曲がっていることも有ります。この辺りもご確認下さい。


[5163]Re:EU-700をパソコンが認識しません
2007/4/13(Fri)13:43 - さいとう <AND71113@nifty.ne.jp>

回答ありがとうございます。
デバイスマネージャで確認しましたところ、USB Sreial Port の状態としては「正常に動作し
ています」と出ています。
デジタル署名がされていないというのは、関係ないですよね。

他の外付けのドライバーやUSBメモリースティックなどは、問題なく認識しています。
ただ、EU-700のケーブルの場合は、何も反応しないのです。
他のコネクタ、例えばEPシリーズのような、Dsub9ピンの形のものだったら問題ないのでしょう
か?

たびたびすみませんが、何か思い当たるフシがあれば、お願いします。


[5162]Re:EU-700をパソコンが認識しません
2007/4/13(Fri)11:12 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

PCへ差し込んだときにウイザードが起動してそれなりにインストールが進んだので有れば、
PC側にもケーブル側にも、USB機器として致命的な故障は無いと思われます。

その前提で一番に確認する部分ですが、ドライバが正しくインストールされており、
Windowsがきちんとケーブルを認識しているかどうかです。OSのバージョンなどに依っても
微妙に表現が異なっているかもしれませんが、コントロールパネルの中のシステムの中の
ハードウエアの中のデバイスマネージャを確認してください。

この中にポートという項目が有るはずです。ここを展開すると正常にケーブルが認識
されている場合は「USB Serial Port」と言う項目が有ります。この名称の横には
割り付けられたCOMポートの番号が有ります。一例として(COM5)等と書かれているはず
です。

ここまで確認できていれば、Windowsからも正常に認識されています。あとはお使いに
なるソフト上で、使用する通信ポートの番号を上記の(COM5)等と指定すればOKです。

以上の手順で確認していただき、どの部分以降が確認できないかとか、デバイス
マネージャ上で「!」マークや「?」マークが有ればその部分を再度書き込んで
下さい。

解りにくい部分が有りましたら、その部分に関する再質問でも結構です。


[5161]EU-700をパソコンが認識しません
2007/4/13(Fri)01:03 - さいとう <AND71113@nifty.ne.jp>

はじめまして。
先日、e-Trexと一緒に、USB接続ケーブルのEU-700を購入しました。しかし、ドライバのインス
トールが上手くいきません。

まず、e-TrexでTrackを記録し、それをPCに読み込ませようとして、EU-700をUSBポートに差し
込みました。
ハードウェアの検索ヴィザードが始まり、その手順でなんとかインストールしたのですが、マイ
コンピュータのフォルダを見ても、何のアイコンも出ていません。

カシミール3Dのほうでも、ツールバーの「通信」→「GPSからダウンロード」のところをク
リックしても、こちらでも認識されていないようです。

作動環境は、機種はThinkPad−X30、OSはWindows2000Professionalです。

ちなみに、この機種はUSBポートが1つしかなく、CDドライバもついていないので、先に付属の
ドライバのCD-Rをハードディスクにコピーしてからインストールしました。
読み込みソフトはカシミール3D Ver 8.7.2.を使っています。

ちなみに、もう1台ThinkPad-T23という機種でも試してみました。こちらはCDドライブがついて
おり、USDポートも別にあるので、ケーブルを接続したままCD-Rからインストールしましたが、
結果は同じことでした。(こちらにもカシミール3Dが入っています)

PSはあまり得意ではないので、適切な用語を使った説明になっていないと思いますが、症状とし
てはこんな感じです。

どうすればパソコンがGPSを認識し、ログを取り込めるようになるでしょうか?
何か良い方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。


[5158]Re:GPSアンテナの感度低下
2007/4/10(Tue)16:06 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

ジュベルのGPSを弄ったことが有りませんので一般的な想像に成ってしまいますが、
GPS自体が80km/hあたりを境に感度が落ちる事は可能性として低いような気がします。
そのような故障も有るかとは思いますが、可能性の問題です。

80km/h以下では従来通りに使えていると想定すると、その速度域以上で何らかの
GPSに取って宜しくない自体が発生しているような気がします。エンジン回転数に
応じてノイズが増大しているとか、電源のリップルが増加しているとか、80km/h
辺りを切り替えポイントとした信号がなにか悪さをしているとか・・・

お近くなら是非見てみたいところですが、その可能性は低いですよね(^^)。
GPS自体が車体から外しても動作するものなら、送っていただければ検証は出来ます。


[5156]GPSアンテナの感度低下
2007/4/9(Mon)21:26 - オフロードライダー <shinji-ooe@mtg.biglobe.ne.jp>

初めまして。こちらに質問しても良いものかどうかわかりませんが(もし場違いでした
らすいません)私はスズキのジェベル250GPSというバイク(車載GPS搭載)に乗って
いるのですが、最近車載GPSの感度が落ちてきまして、時速80キロ以上になると衛
星を捕捉しなくなるのですが、何か対策や修理の方法などはないものでしょうか?
メーカーに問い合わせたところGPSの修理は不可能。ユニット交換しかないとのこと
でした。なお年式は99年式です。


[5154]Re:カシオペアE-700との接続ケーブルについて
2007/3/29(Thu)11:13 - damyack

 なるほど、そうゆうことですか。それではEE-700-T232の購入を検討させて頂きます。
 ご回答頂きましてありがとうございます。


[5153]Re:カシオペアE-700との接続ケーブルについて
2007/3/29(Thu)08:35 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

初めに、EE-700Wというのは現在販売しておりません。以前に旧仕様のEE-700がGARMIN
からカシオ側への片方向通信しか出来ていなかった時代の次に、双方向を実現した世代
のケーブルに付けた名前です。その次のさらに改善された製品が現行のEE-700に成ります。

問題はEE-700にするかEE-700-T232にするかですが、2004年だと悩ましいような気が
します。半々の確率でEE-700では動かない可能性があるように思います。確実性を
取るならEE-700-T232の方が良いのでは無いでしょうか。


[5152]カシオペアE-700との接続ケーブルについて
2007/3/28(Wed)11:35 - damyack

 今さらながら恐縮ですが、E-700とガーミンとの接続ケーブルについて、御社のHPや掲示板等
を拝見させて頂いて以下の3つがよさそうだと分かったのですが、今一つよく分かりません。

 EE-700
 EE-700W
 EE-700-T232

 で、結局、どれを購入すればよいのでしょう?私の能力では理解できませんでしたので、宜し
くお願い致します。
 尚、私のガーミンのモデルは etrex Legend 日本語版 で、購入時期は2004年4月です。


[5151]Re:ドコモのM1000のPDAとGPSレシーバBTGPS/3でカーナビをしたいのですが
2007/3/22(Thu)21:12 - ねこ

 光安@ライトスタッフ さん、JM1OMHさん、コメントありがとうございます。
ナビは無理なんですね・・・・。わかりました。
もう少し使い方を考えます。


[5150]Re:ドコモのM1000のPDAとGPSレシーバBTGPS/3でカーナビをしたいのですが
2007/3/22(Thu)11:26 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

JM1OMHさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。
やっぱりルートガイド付きは無さそうですか・・・


[5149]Re:ドコモのM1000のPDAとGPSレシーバBTGPS/3でカーナビをしたいのですが
2007/3/21(Wed)09:07 - JM1OMH <NBB01132@nifty.com>

ルートガイド付きのナビゲーションは日本ではちょっと
無理そうですが、GPS対応なら
http://www.wild-mobile.com/eng/news.php
MapViewGPS
SmartComGPS
こんなところでもどうでしょうか。


[5148]Re:突然の電源断!
2007/3/20(Tue)09:02 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

FR201で電源断は珍しいですね。201は筐体の腕側に電池と電池基板が入っていて、
液晶側に本体基板が有ります。両者はGARMINお得意の「押しつけてあるだけ」で
電源が供給されています。この部分の摩耗とか水分の進入による腐食などの可能性
も有るかもしれません。

それはそうと、さらっとサブスリー発言ですね(^^)。なんか廻りでサブスリーが
増えてきたようで、プレッシャー・・・


[5147]突然の電源断!
2007/3/19(Mon)23:55 - 梅里

湘南国際、フルに参加してきました。
 FR201でバーチャルパートナーを設定して、
  Qちゃんを見ながら出走とともにスタートしたのですが、
   ふと見ると消えてました。

慌てて再度電源を入れ直して、表示を見ると23秒後に止まってたようです。
 即スタート。時刻表示のある5km地点までは何秒止まった分からず不安でしたが
  そこで時差を覚えてからは、暗算でペース管理開始。

その後は機嫌を損ねることなく、
 ずっとログ取りとペースアラートで頑張ってくれました。
  そして復路向かい風の中粘って一応20秒サブスリー!

いや〜、びっくりしました。


[5146]Re:高度に関して
2007/3/13(Tue)08:15 - aki

諸先輩の皆様、ありがとうございます。
高度に関する精度はかなり誤差が含まれるわけですね。
個体不良というわけでもなく安心いたしました。
高低差2m未満などというぬるいコースでなく、100mオーダーの起伏があるコースに挑戦
しなさいという神(GPS衛星)からのお告げかもしれませんね。

光安様の書いていましたが、上りで心臓が爆発しそうになり、下りでひざが砕けそうに
なるので、どうしてもフラットなコースばかりを選んでしまいます。

実際のレースで山に登っていくコースが見えたときは、身体より先に心が折れそうにな
ります。


[5145]Re:ドコモのM1000のPDAとGPSレシーバBTGPS/3でカーナビをしたいのですが
2007/3/12(Mon)11:20 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

不勉強でM1000で動く音声カーナビのソフトを存じません。
ご存じの方が居られましたら、コメントをよろしくお願いいたします。


[5144]Re:高度に関して
2007/3/12(Mon)11:15 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

高度に関しては平面方向の位置よりも誤差が多く、2倍くらいは有るとお考え下さい。
さらに腕に付けるタイプはアンテナの位置や向きに関してはかなり不利ですから、
今のGPSで30mくらいの誤差は仕方ないかと思います。

気圧高度計を併用するタイプですと、もう少し滑らかなデータになります。しかし今度は
気圧補正が面倒であったり、GPSで補正するモードでは平滑化の意味しか無かったり・・・
で、悩ましいです。

山のデータは綺麗に見えるとの事ですが、ご想像通りに縦軸のスケールに埋もれている
のだと思います。マラソンコースの高低差には使えないけれど、山岳自転車コースの
大まかな起伏を把握するには十分と。。。


[5143]Re: 三行詩
2007/3/12(Mon)11:10 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

あのメッセージには悩まされますね。走っている最中にあれが出だすと全く集中できなく
なってしまいます。もう少し考えた出し方をしれくれればと私も思います。


[5142]Re: 三行詩
2007/3/12(Mon)10:36 - ursies

LAP がいっぱいである、の警告は FR305 でもでました。2 カ月くらいで。1km 毎に lap
をとって、1500km or 2000km くらいのったときでしょうか。ほぼ同様の症状です。電池
の警告と違って、ほっとくとずっとぴこぴこうるさいし、メッセージを消すために enter
をおしても、その直後に同じ警告がでてきて、ほとんど操作ができません。いかがわしい
web site にいって popup window が無限 loop ででてくるのとほぼ同じ状況のように感
じました…。僕も 1 月だけ残して、それ以外を消去することを選択しましたが、問題は解
決せず、結局データを全部消すことになりました。

これとは別に、もうちょっとでいっぱいだよ、という警告もうけたことがありますが、こ
ちらは電池の警告と同様上品でした。

ついでに。
高度データは flat run だとかなり暴れますね。コースの高低差が分解能に比べて有意に
大きくないときはそんなものだと思っています。bike で山岳コースにいくときれいな
データがとれているような気がしますが、鉛直軸のスケールにだまされているだけかもし
れません。


[5141]ドコモのM1000のPDAとGPSレシーバBTGPS/3でカーナビをしたいのですが
2007/3/12(Mon)10:22 - ねこ <necogk@avis.ne.jp>

初めて書きます。
ドコモのM1000のPDAと
例えば、ブルーツゥルース対応GPSレシーバBTGPS/3を
つなげて音声誘導カーナビのようにできませんか? 
このとき、ソフトは何がいいですか?
教えていただければ幸いです。


[5140]高度に関して
2007/3/11(Sun)19:17 - aki

205のログデータをトレーニングセンターに読み込んで、グラフ表示する際に気づいたの
ですが、高さ(傾斜)に関する情報にかなりの誤差が含まれているようです。
私が通常走っているコースは、どフラットの道で、どんなに多く見積もっても2m以上の高
低差はありません。
しかし、トレーニングセンターでは、30m程度の高低が表示されます。
GPSの精度としては妥当なものなのでしょうか?
周りは全て田んぼで、受信条件としては最良に近い状況です。


[5139]三行詩
2007/3/11(Sun)18:31 - 梅里

FR201を使っていて、2.5年くらい経ちました。
 長く使っているといろいろ出てくるもので、

"LAP、、、、、、、"と言う3行の長いメッセージがちょろちょろ出てきました。
 自転車で使っていたので凝視する暇もなく、放っておいたていたら、
  "LAP、、、"がものすごい頻度で表示されるようになりました。

満タンになって困ってるぞという意味らしく、あわててLAPデータを消そうと操作する
も、
 ボタンを押して操作しようにもメッセージがやたらと出てくるので、操作もままなら
ず、
  なんとか一か月分を消しても(消えたか確認は出来ないくらいメッセージの嵐)、状
態は変わらず、
   仕方なく、同じくなんとか全部のLAPを消して、元の状態に戻りました。ちゃんと
HISTORYからのデータは消えていました。

もう少しまともなメッセージの出し方にして欲しいものです。トホホ。


[5138]Re:トレーニングセンターについて
2007/3/8(Thu)21:32 - aki

光安 様
google earthは結構いい加減?なわけですね。
納得しました。

googleにお願いしても修正してもらえる可能性は限りなく0に近いはずなので、トラック
データにオフセットをかけることで、google earth上での表示補正ができそうな気がしま
す。
トラックデータのフォーマットがわかれば、補正プログラムの作成は簡単だと思います。

map sourceに読み込まれたトラックデータのフォーマットに関して、何かご存知でしたら
教えていただけると助かります。

近々久々のハーフマラソンに参加予定です。
完走すら危ない状況ですので、後半の著しいペースダウンがログデータとして残るかと思
うと落ち込んでしまいます。

折角205を購入したので、日々精進しなければなりませんね。
体力アップには長期間必要ですが、体力が無くなるのはあっという間ということを痛感し
ている昨今です。


[5137]Re:トレーニングセンターについて
2007/3/6(Tue)12:23 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

グーグルアースの件ですが、グーグルの画像がずれている地域は有ります。
私のランニング範囲でも、若宮ICの南あたりは道と川が繋がっていたりして
大きくずれています。当然、軌跡を重ねると変です。宮田西中学校のあたり
はつなぎ目がグチャグチャで全く見えません。

画像自体が問題であれば、グーグルに要望を出すくらいしか解決策は無いように
思います。

物珍しさから走行距離が増えたとしたら、それはそれで効果が有ったと言うこと
ですね(^^)。


[5136]Re:トレーニングセンターについて
2007/3/5(Mon)20:39 - aki

光安様
教えた頂いたURLから無事に日本語版をインストールすることができました。
バージョン的には最新版とかなり開きがありますが、やはり日本語が表示されるというの
は心休まります。

ursies様
当方、training cneterのHelpからのアップデートおよびガーミン社サイトからの最新版
ダウンロードの両方にチャレンジしましたがNGでした。
もっとも、最新版は日本語には対応していないようなので、そんなに未練は無いのです
が。


map sourceとgoogle earthの連携でちょっと気になることが出てきました。
map sourceにトラックデータを読み込んで、表示メニューからgoogle earchを起動すると
そのままデータが転送されて大変便利です。
しかし、google earth上に表示される軌跡が、航空写真に対して南方向にずれています。
数回やってみましたが常に南方向に20m位ずれています。
東西方向はきちんと合っています。
map source上ではきちんと地図上の道路と一致しているので、トラックデータが悪いとい
うよりは、google earth上の緯度データに差異があるようです。

このような経験をされた方、有効な対策をご存知でしたら教えてください。

購入したうれしさのため、無駄に近所を走り回っています。
左手にセイコーパルスグラフ、右手にforerunner205と装備だけは賑やかです。
実力が全く伴っていませんが・・・


[5135]Re:東京マラソンで使ってみました
2007/3/5(Mon)08:48 - ursies

トンネル出口での挙動は、従来機種よりも頑張る (信頼性の低いデータであっても信用す
る?) ことが原因のように感じています。どこまでを信用して、どこからを信用しないの
かは難しい問題で、設計者のもっとも苦労するところのひとつと思います。どれだけうま
くやっても万人を満足させることはできませんし。GPS の挙動を把握したうえで使用する
のであれば、あまり問題にならないと思いますが、自分が一番ほしいところのデータがお
もしろくなっていたらちょっと困りますね。

ついでに。
僕も先日 training center の update に失敗しました。aki さんとは違う error
message がでましたが、詳細はよくおぼえていません。滅多に Windows をつかわないの
で、そのまま放置してしまいました。お役にたてず申し訳ありません。


[5134]Re:GPSの将来の方向性は?
2007/3/4(Sun)20:31 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

とても難しいお話しで、返答が書けずにウンウン唸ってます(笑)。

私はGPS機器の一販売店の者にしか過ぎません。一部のアクセサリー類を除けば、
GPS機器を自社で開発しているわけでも有りませんから良く解らないのが本音です。
ただ、将来の方向性は市場が決めるものだし、これが解るのは経営の神様だけだと
思います。 内容のない話ですいません。

すでに携帯電話はGPS機能を取り込んでは居ますが、通話料を払って貰わないと
商売になりませんから、どういう方法でお金を払って貰うのか?がシステムや
商品の方向性に繋がって来るのでは無いでしょうか。そう言った意味では携帯の
電波が届かない所でこそ使いたいような、本来のハンディーGPSとは違った方向に
進むしか無いと思います。


[5133]Re:トレーニングセンターについて
2007/3/4(Sun)20:11 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

CDに焼いた日本語版は基本的にフォアアスリート用として作られていますので、
もし見つかっても英語版で正常に使用できるかどうか解りません。また使用許諾
上の問題が有ろうかと思います。

私は英語しか選ばなかったので定かでは有りませんが、Ver322だと言語の選択肢に
日本語が無かったような気がします。しかしVer313には多言語の選択肢が有りまし
た。今はGARMINのサイトに見つからないようなので、以下のリストから313近辺を
落として試すしか無いようです。
http://www.gpsinformation.org/perry/forerunner/
こちらはGARMINが一時的にでも英語サイトで公開していたプログラムなので、問題は
無いだろうとは思いますが、使用許諾の文章を詳細に調べた訳では有りません。

エラーの件は今までにそう言うお話しが出なかった事もあり、不勉強で良く解りま
せん。すいません。


[5132]トレーニングセンターについて
2007/3/4(Sun)11:50 - aki

本日、forerunner205デビューしたakiと申します。
バリバリの初心者なので、つまらない質問も多いかと思いますがご容赦下さい。

早速ですが付属ソフトのトレーニングセンターについて教えてください。

1)日本語版
日本語版は、どこから入手可能でしょうか?
完成度はいまひとつとのことなのですが、やなり言語の壁は高いので、できれば日本語版
を入手したいと考えています。

2)最新版への更新
英語版の最新版(3.2.2)に更新しようとしたところ、「システムコンポーネントをインス
トールしたり構成するには、コントロールパネルを使ってください」とのメッセージが表
示されてうまくいきません。

以上よろしくお願い致します。


[5131]GPSの将来の方向性は?
2007/3/3(Sat)18:25 - 賀茂

はじめまして。
漠然としたことをお尋ねする失礼をお許しください。

ここでいうGPS機器、とは、アウトドア向け?の、ハンディタイプを中心としたものを
指してでの話ですが、今日では、どういう方向へ開発や市場開拓などがなされているので
しょうか。


たとえば、
カーナビ(これもGPS機器ですが・・・)のように、目的地を設定するだけで、曲がり
角など、すべて自動で指示してくれるようになるとか(上位機種では、もうできるようで
すね)。要は、カーナビのコンパクト版を目指しているのか。

あるいは、
携帯電話に近づこうとしているのか。携帯電話って、今は通話以外にもメールその他、マ
ルチ通信機器みたいになっていますよね。


漠然とした尋ね方ですみません。何か、業界の方向性みたいなものとして、関連したこ
と、ヒントになるようなことでも教えていただけたら幸いです。


[5130]Re:東京マラソンで使ってみました
2007/3/3(Sat)09:37 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

赤道の向こう側からですか!?こんにちは。
そちらでもトンネルの挙動は出てきますか。Sirfチップの特性かもしれませんね。
私は速度表示が遅めに出る経験はほとんど有りません。スムージングは最小で使う
事が多いので、そのせいかもしれません。一瞬、南半球だから?と思いましたが、
理屈から考えてそう言う事はあり得ないですね(笑)。


[5129]Re:東京マラソンで使ってみました
2007/3/2(Fri)09:47 - ursies

はじめまして。Canberra で FR305 を使っています。
トンネル出口での挙動はこちらでもわりと頻繁に観測されます。xy 平面での位置/速度も
ありえない値になりますが、どちらかというと、elevation のほうが処理が甘いような気
がします。トンネル出口付近で http://ursies.motionbased.com の 26Feb みたいなのが
ときどきみつかります。まあ、電波をとれないのでどうしようもないのでしょうけど。
僕の使用環境 (スムージング多め) ですと、実際の速度よりも遅めに表示されることがと
きどきあるように感じています。1km 毎の lap はそれなりの値ですが。表示ペースが速
すぎるという経験はほとんどありません。
参考になると幸いです。


[5128]Re:東京マラソンで使ってみました
2007/2/28(Wed)21:17 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

リアルタイム表示の件ですが、都内のような環境では今の205は乱れやすいのかも
しれません。と言うのは301から305へ移行したときに、一番感じたのはトンネルの
出入り口での乱れでした。PCで見ると時速6,000km/hとかびっくりするようなデータに
なっていたりしました。

その後ファームのバージョンアップでだいぶ解消されましたが、今でもその傾向を
感じることが有ります。301だと測位できなくなりますが、その前後のデータは素直
です。田舎者なので(笑)ビルの中での試験がなかなか出来ませんが、今回の状況は
貴重な体験として参考にさせていただきます。

荒川マラソン頑張ってきてください。私は4月の錦帯マラソンに出ようか??と迷って
いる所です。気温は高めですがフラットで記録が出やすいコースなので(^^)。


[5127]Re:東京マラソンで使ってみました
2007/2/28(Wed)01:08 - やっしい

光安様:

楽しかったですよー、東京マラソン。
来年は倍率が上がりそうで今から心配です。(^^)

さて、3%の誤差は普通でしょう、という見解ですが、総距離の誤差はアタクシもこんなも
んかなー、と思うようになりました。マップで軌跡を見ると、まあ間違いなく東京マラソ
ンのコースに沿って描かれてましたので、あれだけ広い幅の道路の右を走ったり左を走っ
たりふらふらしただけでも3%くらい行きそうです。

今回困ったのは、総距離での誤差よりも、リアルタイムのペース表示でした。
キロ3分フラットとかありえない表示が頻発し、1キロ毎の自動ラップもタイミングが不
安定だったので、結局自分のペースがさっぱりわかんなくなってしまったというわけで
す。普段多摩川の堤防を走っているときには、もっと安定したペースを計測してくれます
のでやはり電波状況のせいと思います。

ちなみに、ペース配分をサポートしてくれるデバイスを求めていろいろ使ってきました。
最近までポラールのフットポッド(加速度センサー式)を使ってましたが、フォームの影
響を受けやすいので、バテてフォームが崩れてくるとどんどん誤差が大きくなります。じ
ゃあ、GPSはどうかというと201はすぐロストするし、カシオのは電池がもたないし、いい
のないかなーと思っていたところでした。今回購入した205は今のところ最強かな、と思
ってます。

来月は荒川マラソンを走ります。あそこは遮るものが何もないコースですので、ちゃんと
役に立ってくれそうです。


[5126]Re:東京マラソンで使ってみました
2007/2/26(Mon)16:23 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

お疲れ様でした。基本的には成功みたいですね、東京マラソン。
何人くらいの方がGPSを持って走ったんでしょう?

さて、誤差の件ですが43.48kmだと42.195kmに対して3パーセントの誤差になります。
これ自体は今のハンディーGPSにとってはそれほど悪い数値では有りません。もう少し
良いデータも有りますが、もっと悪いデータも有ります。

ビルの谷間は確かに苦手でして、そう言った部分で軌跡が乱れると距離が多めに出る
傾向は有りますね。3%の誤差というと、キロ4分12秒に対してキロ4分4秒表示と成り
ます。キロ6分なら5分49秒表示です。これがその人にとってどの程度の体感誤差かは
個人差が有りますが、条件に応じてこのような傾向が有ると感じながら走ることは
現時点の性能では必要かと思います。

ペース誤差に対してそれ以上の誤差感覚を感じる場合ですが、多くはスムージングの
度合いがその人の感覚と合っていない場合が有ります。私はスムージングが最小の設定
で使って、気になるときは頻繁に見て脳内で補正しています。逆に強めに平均した数値
を見た方がわかりやすいと感じる人もおられるかと思います。

と、ここまではGPSがらみですが、21分キープは羨ましいですねぇ。私もそのくらいの
走力と安定性が欲しいものです(^^)。


[5125]東京マラソンで使ってみました
2007/2/25(Sun)22:22 - やっしい

先日Forerunner205を購入した者です。
東京マラソンで使ってみました。

衛星をロストすることはほとんどなかったのですが…当てにならないタイムを計測しまく
られてしまいました。(×_×)
全般に実速度よりも速い速度で計測し続け、トータル走行距離はなんと43.48kmでした。
(笑)

ビルの谷間と雨が不利に働いたみたいですねー。
全然ペースつかめず困りました。

以前201をもっていたのですが、自宅周辺のランでは201と比べて随分感度がいいなと思っ
ていただけに、肝心の東京Mで役に立たず残念でした。

とはいえ、なぜか体内時計がうまく効いたみたいで、不思議とほぼ5km21分フラット
で走れてしまってたりします。かえって緊張した成果ですかね?


[5124]Re:そろそろ
2007/2/16(Fri)23:46 - 梅里

>ウルトラで11-13時間を想定されている方は205/305系よりも201/301系の方が良いとい
う判断も出てきます。

えっ?そうなんですか?意外な205系の弱点。何々、10時間45分。微妙な所ですね。
 これでは、まだまだFR201には頑張ってもらわなくてはなりませんね。


[5123]Re:そろそろ
2007/2/11(Sun)12:28 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

お久しぶりです。FR201も活用していただいて喜んでいると思います。

ミニクレードルの半田は弱点ですね。遠征とかに持って行かないのであれば、直接細めの
ケーブルを半田付けして横の方を固定してしまう方が良いかもしれません。

電池は一般的なリチウムイオンから考えると妥当な線でしょうか。今は冬なので夏に成ると
少し残量表示が変わってくるかもしれません。この状態でもFR205よりは長持ちなので、
ウルトラで11-13時間を想定されている方は205/305系よりも201/301系の方が良いという
判断も出てきます。


[5122]そろそろ
2007/2/10(Sat)09:07 - 梅里

ご無沙汰してます。

Forerunner201を購入して2年がすぎました。ほぼ毎朝のジョグで使っていますが、
1.再び、シリアルが使えなくなりました。基盤の半田がまた剥がれたんですね。
  データ転送が終わるまで7分位じーっと押えてました。
2.充電直後の残電池表示が、13hrだったのが、11hrと短くなってきました。

 一応、経過報告ということで。


[5121]Re:RAMマウント購入
2007/2/5(Mon)03:23 - salud

>光安さま
RAP-319Uの件でメールしました。
入荷次第、連絡していただければ幸いです。


[5120]Re:Map SourceのView in Google Earth(おたずね)
2007/2/2(Fri)21:53 - k

>噂のようなソースの無く、しかも具体的なソフト名が無い話題は止めていただきたいの
で
すが。

大変失礼しました。横田様はじめ、みなさまにお詫び申し上げます。 _(..)_



グーグルアースに関しては、以下のソースから判断し、投稿させていただきました。

http://earth.google.co.jp/earth_plus.html

「指定 GPS デバイスからのデータのアップロード」サービスと、「Google EarthにGPSデ
ータを引き渡して起動させているだけ」が、同じであると思いこんでしまいました。


無知、不勉強でした。申し訳ありませんでした。


[5119]Re:Map SourceのView in Google Earth(おたずね)
2007/2/1(Thu)23:10 - 横田 <ykt@vega.ocn.ne.jp>

>日本製のGPSソフトなどは、グーグル側からクレームが付いて?同様の機能は無く
なっ
>たような噂もきくのですが。ガーミン社は違う扱いを受けているのでしょうか。

噂のようなソースの無く、しかも具体的なソフト名が無い話題は止めていただきたいので
すが。
もし、そのソフトがカシミール3Dであるとすると、作者のご説明があります。
http://www.kashmir3d.com/bbs/userboard/boardresult.cgi?9321

この場合Google Mapsの話しであって、本件はGoogle Earthですし
クレームが付いたのではなくて利用規約に違反していたのですから
別の話かも知れません。ソースがあったらURLを教えて頂けませんか。
Map Sourceの場合はGoogle EarthにGPSデータを引き渡して起動させているだけなので
全く異なる案件と思います。


[5118]Re:Map SourceのView in Google Earth(おたずね)
2007/2/1(Thu)16:45 - K

さっそくのご回答、ありがとうございます。(^―^) ニコリ♪

グーグルアースの方では、あくまでGPS関係は有料サービス、と謳っているので、ソフ
トのバグなのか、非合法なのか、などと心配していたのですが・・・ヘ(-_-ヘ


[5117]Re:Map SourceのView in Google Earth(おたずね)
2007/1/31(Wed)22:06 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

新しい6.12.2bでも6.10.2と同様に使えています。GoogleEarthはプロじゃ無いです。
私の環境では最初の一発目に必ずエラーが出ますが、2回目から大丈夫です。

ガーミンが特別と言うよりも、広告料を払っているとか、こういう方面でのビジネス
を一緒にやり始めたと言う事でしょうね。


[5116]Map SourceのView in Google Earth(おたずね)
2007/1/31(Wed)17:58 - K

グーグルアースは、無料版しか利用していないのですが、マップソースのメニューの
「View in Google Earth」を使うと、GPSデータを重ねて表示したグーグルアースを利
用できてしまいます。

日本製のGPSソフトなどは、グーグル側からクレームが付いて?同様の機能は無くなっ
たような噂もきくのですが。ガーミン社は違う扱いを受けているのでしょうか。

Map Source ver. 6.10.2 を現在使用中です。

新しいバージョンが出ているようですが、新しいバージョンでは、この機能はなくなって
いるのでしょうか。


何か関連情報を教えていただけたら幸いです。

(投稿内容に問題があるようでしたら、削除をお願いします。また、上手く見つけられな
かったのですが、過去ログにあるようでしたら、記事の番号を教えていただけると幸いで
す)


[5115]Re:motion basedで・・
2007/1/19(Fri)22:56 - オーカワ

おおおお!!!

返事遅くなりましたがありがとうございます!

早速試して見ますね。


[5114]Re:motion basedで・・
2007/1/13(Sat)08:42 - RP

オーカワさん

# 年末年始のバージョンアップで制限が多くなっちゃいましたね。
キロ表示にするには

Account -> Preferences -> Units

にある「GeneralをMetric」にすればできましたよ。


[5113]Re:motion basedで・・
2007/1/9(Tue)08:35 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

私はカシミールとTCしか使っていないので、的確にお答えすることが出来ません。
面白そうなところなので、何方か活用されている方は居られませんか?

205/305ですが、感度やログの綺麗さは201/301よりも上ですね。トンネル前後の
変な挙動も、新しいチップセットファームでずいぶん改善されました。測位に
1分以上かかる事がたまにありますので、これだけが治ってくれれば満足です。


[5112]motion basedで・・
2007/1/8(Mon)23:33 - オーカワ

先日御社でforerunner205を購入した者です。

早速使用していますが、今まで201を使っていましたが
やはり205は感度がとても良いです!

もしご存知の方がいましたらお教え願いたいのですが、
Motion Basedはマイル表示からキロ表示には変えられないんでしょうか?
当方、英語に疎くて・・・・

もし方法がありましたらお教えください。


[5111]Re:RAMマウント
2007/1/6(Sat)23:10 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

RAMは小さな会社なのに超他品種生産なので、発注したときに工場在庫が無い場合が
あります。そんなときは凄く時間がかかったりしてご迷惑をおかけしてしまいます。

品物が入荷したらWEBに掲載しますので、その時点で納期や価格に問題が無ければ
ご注文下さい。もし入荷時のご連絡をご希望であれば、上記アドレスまでメールを
頂ければ入荷時点でご連絡いたします。


[5110]Re:RAMマウント
2007/1/6(Sat)22:28 - salud

光安さま
迅速な対応、ありがとうございます。
ところで、正式な発注手続きはどうすれば良いですか?


[5109]Re:RAMマウント購入
2007/1/6(Sat)20:36 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

ありがとうございます。解りました。
プラスチックのRAPシリーズだったんですね。一通り見ても出てこないはずです(^^)。

こんどの便で取ってみます。もし工場に在庫があれば1月末くらいには入っていると
思います。工場に在庫が無ければもう少しかかってしまいます。

カウル付きモデルの細いカウルステーなどでも、同じように細すぎて旨く付かない
問題が有りました。今は各個人で硬いゴムを鋏んで貰ったりテープを巻いたりして
対応して貰っています。このような分野に使えると良いですね。


[5108]Re:RAMマウント購入
2007/1/6(Sat)18:12 - salud

光安さま
レスありがとうございます。

RAP-319Uの間違いでした。すいません。
↓公式ホームページ
http://www.ram-mount.com/mount/ram_mount_scooter_mounts.htm
↓RAM-B-231ZUとセットで使用時の拡大写真
http://www.expressmounts.com/g/3/l/ramb231m.jpg

「RAM-B-309」も検討したのですが、
私の所有車(バイクというより原付二種スクーター)
には取付けられそうもありません。

よろしくご検討ください。


[5107]Re:RAMマウント購入
2007/1/6(Sat)14:09 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

RAM-319Uと言うのが現行のRAMのリストには出ていないようなのですが、どのような
形でしょうか?またはどこで紹介されている商品でしょうか?

バイク、ミラー、との事であれば、類似商品として「RAM-B-309」という商品があります。
これですと1個ボール、2個ボール共に在庫があります。

よろしくご検討ください。


[5106]RAMマウント購入
2007/1/6(Sat)05:46 - salud

最近、GARMIN社のGPSmap60CSxを購入し、
バイクのミラーステーへの取付のため、
RAM Mount社の以下の部品の購入を検討していますが、
ライトスタッフさんでの取扱は可能ですか?
RAM-319U  (2個)
宜しくご検討ください。


[5105]Re:Re:ケーブルEU-700、EUP-700
2006/12/26(Tue)21:03 - eTrex Legend

光安様
ケーブルに関してのご回答ありがとうございました。
eTrex Legendとその上位機種とでもう少しどちらを購入するか検討します。

[5104]は私が意図せず書き込んでしまったようです。削除お願いいたします。


[5103]Re:ケーブルEU-700、EUP-700
2006/12/25(Mon)22:54 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp>

EU-700、EUP-700ともにRS-232C接続しか用意されていないLegendを、PCのUSBポートに
接続可能にするケーブルです。最初にPCに差し込みますと新しいハードウエアの検出
がなされますので、指示に従って付属のドライバをインストールしてください。

Legendですと地図転送の可能性がありますので、パワー供給できて電池の心配をしなく
ても良いEUP-700の方がお勧めかと思います。


[5102]ケーブルEU-700、EUP-700
2006/12/25(Mon)18:31 - eTrex Legend

EU-700やEUP-700を用いると、本来RS-232C接続をするeTrex LegendがUSBしかないPCと接
続できるのでしょうか?
またEU-700とEUP-700どちらもeTrex Legendに使用できますか?


[5101]Re:海外で使用した後の立ち上がり時間
2006/12/25(Mon)16:10 - K

光安さん、アドバイスありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。

光安さんの仰る通り、今回のケースでは、地図画面に表示されている場所がいつまでも
フロリダのままで変化がありませんでした。時刻はほぼ合っていました。
衛星画面では1個も受信できていない風なのに、衛星が受信できない、というメッセージは
出ないのが不思議でした。
機種は最初に書いた通り、GPSMAP76です。
今回は"New Location" は正しく動作しなかった感じですね。
とりあえず使えるようになったので、まいっか、という感じです。

アルマナックは、昨日時点の最新と思われる(12月24日)データを使いました。
オートシャットダウン機能は気にしていないというか、この機能で困ったことはないで
す。あってもきっと無効にしてあります。:-) 普段はハンググライダーでフライトする
際に使っており、風待ちの間にシャットダウンすると困るので、オートシャットダウンは
邪魔な機能でしかないです。^^);



RETURN