RIGHT STUFF, Inc.

掲示板の過去ログ 400-499


[498]Re:しまった・・・。
2001/4/24(Tue)10:02 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

IC類はサオと呼ばれている専用の長いパイプ状の入れ物に必要数だけ入れて
両端を切断し、粘着テープで封をしています。それをおまけのチップコンデンサ
とともに小さなビニール袋に入れます。全部で30mm×40mm程度のサイズです。

これを封筒などに入れて発送します。ICだけのご注文で有ればA4の入る角2号
と言う封筒を半分折りにして、宅配の伝票を貼り付けているはずです。
捜してみて無かったら、お手数ですが個別にメールでご連絡下さい。


[497]しまった・・・。
2001/4/24(Tue)04:33 - まるしs_a@lycos.ne.jpDelete

こんにちは。E-55の携帯ケーブル改造のために、
1ヶ月ぐらい前にライトスタッフさんからMAX3221を通販で買ったのですが、ほおっておいたら
なんとどこにいったか分からなくなってしまいました(T-T)
発送時はどんな箱or袋に入っていたでしょうか?それがわかれば見つける手がかりになるのですが・・・。
よろしければお教え下さい。もしなくしてしまっていたらショックです(^^;


[496]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/21(Sat)17:58 - ひろ Delete

すでに私の目的は達成されているのですが、結局アナログテスターと電池ボックス
を買ってきて再計測してみました。250mAレンジのドロップアウトは0.25V@3V
ソースで目出たく使えました。^^; 結果は同じでした。
テスターが2台あるとドロップを抵抗分圧して計算する手間が減って良かったです。(笑)


[495]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/21(Sat)14:27 - ひろ Delete

うちのふる〜い?フルークテスターのドロップは以外と大きいことがわかりました。
めっきり自分で電子工作をしなくなったので、手持ちの部品は殆どないのですが、
表示15Ω実測15Ωの抵抗があったので、それを使って分圧して割り出してみま
した。本来はブリッジを組んでやらないといけないでしょうけど、3Vの特定条件
下だったらそこそこの精度がでるとおもいます。前置きはこれくらいにして、、

3V電源、15Ω抵抗でドロップして2.87V、120mA流した条件では

300mAレンジ:0.78Vのドロップ
10Aレンジ:    0.2Vのドロップ

ということみたいです。ということで、電池内部抵抗ドロップも加味したら、
3V機器測定では300mAレンジはぎりぎりアウトということになってし
まいました。まあ、また分圧してドロップ分をかせいだりして工夫すればこ
れでもなんとかなりそうですが、、、


[494]Re:ソーラーボート?
2001/4/21(Sat)12:14 - ひろ Delete

はいR本体?のほうです。さすがいろいろ研究されていますね。
全くおっしゃるとおりで、こういうプロジェクトで若いひとの成長にはもってこい
ですね。社内でも若いひとにも範囲の大きな仕事を与える風潮はありますが、、
-----------
ところで、例の私のところで300mAレンジで計れない問題で電源投入時
ラッシュカレント間はテスター内部を流れないようにバイパスしてみたので
すが、測位させたあとでテスター内部に流すとやっぱ電源が落ちてしまいました。
どうも、ドロップが大きいようです。ちなみに、ミノムシ延長リード線の抵抗
は影響がないレベルでした。会社備品オシロ持ち出しは面倒なのですがちょっと
ごちゃごちゃやってみます。


[493]Re:ソーラーボート?
2001/4/21(Sat)08:15 - 光安@TeamRIGHTSTUFF監督info@soaring.co.jpDelete

初の水中翼船なら、そっちが本職のY社さんではなくて電子楽器のR社さん
の方ですね。ここのモータはサーボなんかで有名な(三洋じゃない方の)
山洋電機製だったのですが、今ではCPUの冷却ファンのブランドとして一般に
(一部に?)有名になってますね。

この手のイベントは全体のパッケージングや工程と予算の管理など、普通の
大企業に勤めていると若いうちに経験することが無いような内容を、若い社員
が身をもって経験できる事が最大のメリットだと思います。

本人は楽しいからやっているだけでしょうが(^^) こういう楽しさを感じる部分
って、プロジェクトリーダーや零細企業社長へのRIGHT STUFFかな?と思ったりも
します。。。なんかビジネス書みたいな内容になって来ました(^^;;


[492]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/21(Sat)02:15 - ひろ Delete

DSOですか、歳がばれますが、私が会社に入ったころはストレージ管を使った
オシロがごりっぱ系でした。かなり高いわりに画面がどんどんにじんでくる代物
でした。それに比べるといまはいいものがかなり安くなっていますね。

私はすっかり自分でオシロをいじることはなくなって使い方もわからない体にな
ってしまっていますが、デジタル回路に1pFのFETプローブを当てたら状態が
変わって難儀したことがありました。パソコンの基板でも配線長揃え不要輻射
対策でトグロを巻くのも常套手段になっているし、えらい世の中ですね。^^;


[491]ソーラーボート?
2001/4/21(Sat)02:13 - ひろ Delete

余談ですが、会社案内で知ったのですが、ソーラーボートレースにでられていた
んですね。うちの関連会社も初の水中翼船タイプのでていたようです。連続優勝
したらしいですが私は関係者ではないです。ずいぶん前にボートクラブのTシャ
ツだけは持っていましたが、、^^;


[490]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/21(Sat)00:58 - ひろ Delete

もちろん300mAレンジも生きています。おそらく電源投入時のピーク電流が
大きいのか一瞬画面がでて消えるような動作を示してしまいました。

間歇の周期が長いのが幸いして60mA安定領域も確認できたのでよしとします。

その中でどんな変動があるか?はご指摘のとおりサンプリング周期の問題でマスク
されているし、これで厳密な測定になったとは全く思っていませんが、とりあえず
、GPSユニットへの電源カットが動作している/いないを確認したかっただけな
ので、私の目的は達成されたというところです。

ちなみに、テスターはフルーク77というだいぶまえのしたにドットでアナログ
的表示付きのものです。アナログ表示はデジタル部と異なるサンプリング周期で
されていてレスポンスはいいですが、詳細はわかりません。


[489]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/20(Fri)22:38 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

0.2Ω0.5%級の金属箔抵抗をシリーズに入れて両端の電圧をオシロで観察すると
いう手もあります。
これに一票! DSOでやれば、SummitやVistaのピーク波形が記録できますし。。
実は今期弊社に導入予定だったHPの一番安いDSOは、ThinkPadに化けてしまった
のでした(^^;;

当分は30年選手のアナログテスターと老眼で変動を読みとりましょう。。情けなや。


[488]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/20(Fri)20:18 - gigoimaizumi@nisiq.netDelete

FRUKEと言ってもいろいろありますが..
通常、最大電流値の時に最小電圧レンジのフルスケール分の電圧降下になるように
設計します。ということで悪くても200mA=200mVつまり1Ω以下でしょう。
わざわざ内部抵抗を計算するまでも無く、200mA流したときに200mV低下ですね。^-^;
放電終了寸前のNiCdでも無い限り.2Vくらい下がっても動作するはずです。

FUSEが飛んでるとか、過電流で焼き切ってしまっているとかではありませんか?
でなければ一瞬、かなり高いピークがあるのでしょう。

せいぜい秒2回程度のサンプルレートしかないテスターでは最近の間歇動作する
機器相手だと目安としても相当怪しいです。針式でも針の慣性が問題になるで
しょうね。

まともな測定器があるのならオシロに電流プローブを接続して測定すれば簡単、
確実だと思いますが..
0.2Ω0.5%級の金属箔抵抗をシリーズに入れて両端の電圧をオシロで観察すると
いう手もあります。


[487]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/20(Fri)18:43 - ひろ Delete

さっそくうちのVentureでもBattSaveで間欠消費電流になることを確認
できました。アドバイスを頂けましたおかげで挙動が理解できました。
本当にありがとうございました


[486]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/20(Fri)15:11 - ひろ Delete

あ、そうだ、別のeTrexの端子からリード線をだせば電池ボックスも
買わなくてすみそうです。^^;


[485]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/20(Fri)13:09 - ひろ Delete

取説をたぶん無くしてしまったので内部抵抗値がわからないです。^^;
会社にもごりっぱ系の測定器しかないのですがどうなんでしょう?
別途電流計でもかってみようかと思っています。ちょっと出費が
増えるのが痛いですが、、

アドバイス有り難うございます。


[484]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/20(Fri)12:32 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

フルークってそんなに電圧降下が大きいのでしょうか?
私が小学生の頃から愛用している三和のSP-6とか言うアナログテスターだと
500mAレンジの電圧降下がeTrex測定時に170mV程度なので、電池2本でも十分に
起動しています。

古いアナログも良いですよ(^^)


[483]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/20(Fri)11:54 - ひろ Delete

そうですか。わかりました(笑)

うちのフルークのテスターがぼろいのか?わかりませんが、300mA
レンジだとドロップダウンでGPSが起動しなかったです。
なのでOFF電流以外は10Aレンジを使っています。これでも数十mA
オーダーまでは読み取れるのでよしにしています。


[482]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/20(Fri)11:29 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

いつかは本当にウン億円くらいする疑似電波発生装置を使ってみたいです(^^;;
4/1じゃないのではっきり書いておきましょう。弊社には上記の装置は有りません。
480番発言の6,7行目は冗談ですm(__)m

再放射アンテナにはゲイン調整を付けましたので、各種のGPSを並べて感度の
検証をしたり、一瞬の測位不良状態を作り出したり・・・・となかなか訳に
たちます。

屋外の簡易実験なら、電池ケースと500mA程度の電流計が有ればOKです。
もう少し凝るなら、実験用電源装置を改造してDC12V入力を追加すれば車の
電源からでも利用できますね。


[481]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/20(Fri)10:36 - ひろ Delete

2億円ですか。すごいですね。私は屋外でしっかり受信させた状態で
計測してみようとおもいます。定電圧電源はAC延長ケーブルがない
ので使えないので、テスターと安定して接続できるように電池ホルダ
ーでも買ってこようと思います。これなら数百円の設備投資で済みそう^^;

ちなみに、私のいい加減な計測環境ではフルパワー時はVentureとLegend
でスペックシートでの1割程度の違いにはならなかったです。

ライトスタッフさんの深い検証には敬服致しております。ありがとうございます。


[480]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/20(Fri)10:03 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

私も「ファームバグがあるから改善してね」とメール出してます。
セーブモードは実際に受信していないと、正規の動作はしません。未受信や
半分受信・・と言った環境だと、正規の周期では電流が低減されませんから
思ったほど電池寿命は延びません。

弊社では一昨年2億円を投入して、GPS疑似電波発生装置を設置しましたので
いつでも検証可能です・・・
 ホントは実験室の天井に再放射アンテナを設置しているだけです(^^;;


[479]e:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/20(Fri)09:08 - ひろ Delete

コメント有り難うございます。すでにガーミンにはメールしました。^^;
私はセーブモードはまだ計っていないので、落ちるか?再度計ってみます。
計測ミスかも?と思って、とりあえず、昨晩は金パナでGPSOFFで8時間
ほど電源入れっぱなしにしておいたのですが、120mA食って入るような
落ち方でした。
お陰さまで不安が解消しました。ありがとうございました。


[478]Re:VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/19(Thu)22:02 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

OFFでも変らないですね(^^;;
でもセーブモードでは2から3秒おきに60mA程度まで落ちますから回路はOKでしょう。
たぶん、GARMINお得意のファームのバグと言うヤツで・・・みんなでメール
書きましょう。
そろそろ消費電流ページに新機種を載せないと・・・


[477]VentureのGPSOFF時の電流が変わらない?
2001/4/19(Thu)21:07 - ひろ Delete


VentureのGPSユニットへの電源供給をカットする回路?は省略されて
いるのでしょうか?
RightStaffさんの真似をして^^;ちょっと消費電流を計ってみたのですが、
VentureでGPSOFFしても電流が変わりませんでした。(120mA程度)
Legend, eTrexなどは4割〜5割程度まで落ちますが、、


[476]過去ログのhtml化
2001/4/18(Wed)20:39 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

再利用の容易化のために、とりあえずその都度CGI呼び出しを辞めてhtml化
しました。


[475]RE:山旅倶楽部スタート
2001/4/16(Mon)22:59 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

ADSLがどうだとか言っていたら、こんなん出てきました。
http://www.ntt.co.jp/news/news01/0104/010416.html
・Bフレッツ ファミリータイプ:  最大10Mb/sで月額5,000円程度*
・Bフレッツ ベーシックタイプ:  最大100Mb/sで月額9,000円程度*
・Bフレッツ マンションタイプ:  最大100Mb/sで月額3,800円程度
変化が早すぎて犬も追いつけない様な気が・・・


[474]Re:Vista
2001/4/16(Mon)13:49 - ひろ Delete

有難うございました。とりあえず、AutoCariblateONにしておけば
なまではないですがGPSで得られた高度とほぼ同じデータは見れそ
うですね。

ちなみに、私もカシミールでオンラインマップを試用してみましたが
すごい便利ですね。


[473]Re:UC-232A と VAIO
2001/4/16(Mon)13:47 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

同じ様な環境の方は居られないようですね。。。私個人のTP1620でも初回ドライバの
インストールで変になってしまい、それを消すのに苦労しました。デュアルブートの
Meではスムーズに入ったのですが。

ATENのドライバではどうしても入らなくなり、同じICを使っている他社のドライバで
無理矢理インストールさせて、その後にドライバの更新をして使っています。入って
しまえば快調です。

環境によっては使わざるを得ないのですが、USBは完全には好きになれないです。


[472]RE:山旅倶楽部スタート
2001/4/16(Mon)13:39 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

第1号おめでとうございます。山旅倶楽部の掲示板で拝見しました。
私も通常はCAD用に使用している21インチの1600*1200環境で見ていますが
やっぱり画面は広い方が良いですね。ブランドにこだわらなければCRTなら
10万以下で購入できますし。

あとは通信環境ですが、弊社ではISDN機能を沢山利用しているので、ADSLへの
移行はためらっています。そうなるとケーブルテレビでしょうか?


[471]Re:Vista
2001/4/16(Mon)13:34 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

現在高度を入力するときに、GPS高度を使用したり、測位条件の良いときにGPS高度で
気圧高度計を自動補正するモードは有りますが、GPS高度のみを使ったり表示させたりする
モードは無いようです。


[470]Vista
2001/4/16(Mon)13:00 - ひろ Delete

Vitaでデジタルコンパスはオフにしたり自動でGPSからデジタルコンパスに
切り替えたりできるようですが、デジタル気圧計をオフにはできるのでしょう
か?
つまり、衛星から得られた生?高度を表示するのはできるでしょうか?


[469]RE:山旅倶楽部スタート
2001/4/14(Sat)20:04 - おだしまnaoki@odashima.co.jpDelete

幸運にも私が登録第1号だったようです。ヤッター!
そしてその内容は・・・すごい、スゴイ、凄いです。新しいマシンを買って
1600*1200で(19インチCRT)見たのですが、感動です。
皆さんも、試さないほうがいいです
(私が接続したときのトラフィックが悪くなる(笑))


[468]UC-232A と VAIO
2001/4/14(Sat)11:57 - あさぼんy-asao@ti.comDelete

先日、UC-232A(USB -RS232C 変換機)を購入してVAIO PCG-SR9G/Kにつないでみました。
OSはWindows2000なのですが、デバイスとしては正しく認識されているようなのですが、
ドライバーが正しくインストールされないようで、動作しませんでした。
どなたか、VAIOでUC-232Aを動かした方いますか?
また、良いアイデアがありましたら、お教えください。


[467]466を削除しました
2001/4/14(Sat)10:48 - 管理人info@soaring.co.jpDelete

aomori3-197.ppp-1.dion.ne.jpからの466番書き込み
◎★歴史に残る安定したビジネス★◎
は、間違い又は本掲示版の趣旨にそぐわないと判断したため削除しました。


[465]Re:山旅倶楽部スタート
2001/4/14(Sat)00:08 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

時間が空くとためしていますが、非常におもしろいですねぇ。。これって。
GPSや地図に興味があって、常時接続やフレッツなどの環境の人は試用して
見ない方が良いでしょう。ほぼ確実に加入する事になりますよ。


[464]Re: MapDatabaseの復旧?
2001/4/13(Fri)23:03 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

なかなか素早いですね(^^)
ライセンス解釈違いによるトラブルと不具合時のリスクに関しては完全な
自己責任ですから、各自ご自分でご判断をお願いします。


[463]Re: MapDatabaseの復旧?
2001/4/13(Fri)19:12 - ひろ Delete

Ventureの"WorldWideCityDatabse"のLegendへのインストールは出来ました。
Legend日本版でカリフォルニアのLosAngelesも検索対象となりました。
ただ、Nearest検索はいいのですが、ByName検索はカレントポジションをUS
近辺にしておかないとだめのようです。

でも、MapSourceを入れると再度無くなってしまうので、あまり意味ないですね。


[462]Re: MapDatabaseの復旧?
2001/4/13(Fri)12:57 - ひろ Delete

ひょっとしてデータ形式がPOIなのでLegend日本語にVentureのwwcity
を入れたらCityDatabaseをワールドワイドにできるかも?という気がす
すのですが、ライセンス的にはかなりグレーですね。^^;


[461]Re: MapDatabaseの復旧?
2001/4/13(Fri)12:50 - ひろ Delete

はい、ありがとうございます。お陰さまでわかりました。
ただ、POIとMapとの共存はできない大胆な?仕様なのでしょうね。
家に戻ったら自己リスクでやってみます。(まあめったなことはないでしょうから、、^^;)


[460]Re: MapDatabaseの復旧?
2001/4/13(Fri)12:08 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

ライセンスの合意部分が有りますので直接の指定は避けますが、ファームの
アップデートページの右上に小窓があって、そこに下記の文面と、Download
等のリンクが有ります。ただし、Downloadの部分と2.22MBの部分でリンク先が
違っていたりしますから、適用はすこし不安ですね。


[459]Re: MapDatabaseの復旧?
2001/4/13(Fri)12:04 - ひろ Delete

'Download'とその右の'(2.22M)'でリンク先が異なるようですね。
とりあえず、'Download'のリンク先からはダウンロードできるようですが
ちょっとあやしいですね。


[458]Re: MapDatabaseの復旧?
2001/4/13(Fri)11:58 - ひろ Delete

私の言葉が足りませんでした。データはそれぞれのアップデータの右上に
あってまた、似たような記述はアップデータの最初のSpecialNoteのとこ
ろにあるようですが、このようなリンク付きの文面は見つけられませんで
した。まあ、家にもどったら試してみます。情報提供有難うございます。


[457]Re: MapDatabaseの復旧?
2001/4/13(Fri)11:26 - ひろ Delete

私は http://celia.mehaffey.com/allory/new.htm
でこの情報を見たのですが、普通のシステムアップデータにリンクされて
いて、getmin siteのどこにあるのか?わかりませんでした。
このあやしいとおもわれる元情報はgarminのどこに上がっているでしょうか?


[456]MapDatabaseの復旧?
2001/4/13(Fri)11:05 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

GAMINのサイトに、VentureやLegend用の面白いデータが上がっています。
If MapSource data is loaded to this unit, this unit's preloaded map 
detabase will be erased. Please download the file below to recover 
this map database.
との事ですが、お約束でファイル名のリンク先が変だったりして、これを
インストールするのはちょっと怖いですね。

とりあえず、MapSourceをインストールするときの警告に対して、復旧の
手段を提供しますよ・・と言うGAMINの意思表示だと受け止めています。


[455]山旅倶楽部スタート
2001/4/13(Fri)08:17 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

山と自然の旅(ILL社)で、山旅倶楽部のサービスがスタートしました。
http://www.yamatabi.net/main/index.html
カシミールやMapBrothersで利用できる国土地理院の数値地図データを、会員制で
提供するという内容です。

GPSユーザーが使いたい地図データはほとんど網羅されており、価格が年間2,800円
と破格(数枚の数値地図CD−ROMを所有している私はそう感じます)です。


[454]やっぱ変。
2001/4/11(Wed)15:04 - ひろ Delete

BaseMapが検索対象といいつつも以下の挙動なので、やっぱ変ですね。失礼しました。

■Nearest検索
・地域に関係無く、BaseMap、追加マップの両都市データから検索できる。

■ByName検索(※)
・Localize非該当地域にマップを被せると、その地域のByName検索は出来ない。
 (BaseMapがマスクされるためか?)
・Localize該当地域にマップを被せると追加マップの都市データが検索対象。
 (BaseMapが被せたマップに置き換わるのか?は不明)


[453]Re:Legend北米の都市データ
2001/4/11(Wed)14:01 - ひろ Delete

BaseMapのFindCities/ByNameの件はガーミンから*一応^^;*返事が来ました。
Nearestについては書かれていないですが、BaseMapを元に検索しているようですね。

「ローカライズしていない地域にマップを被せるとその地域のByName検索が出来なくなる」
のはCityDataをBaseMapとして持っていると考えるそれがマスクされるのでつじつまはあうように思います。
「ローカライズしている地域にマップと被せたときにByName検索件数が増える」のは
被せたマップがCityDataよりちょっと多い都市データをもっているためではないでしょうか?

それで、Nearestは両方のマップのor検索って感じでしょうか?

Garmin wrotes:
Please be informed that the Los Angeles is a big city, so it can be found
directly in the map.
According to our engineer's information, the Find City functions designed
for finding cities based on the basemap. If your unit is Pacific version
with "Pacific Highway 1.00", you may use the Find city function well for
finding Asian cities. Once you use the Pacific version unit to Find American
city, it's supposed not to work well.


[452]nifty.comとmb.infoweb.ne.jpの混信
2001/4/6(Fri)22:54 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

お知らせにも記載しましたが、nifty.com宛のメールがmb.infoweb.ne.jpへ
誤配信されるトラブルが発生しました。受信して戴いたinfowebの方がご親切に
弊社へ連絡をして戴いたので判明しました。関連のアドレスの方で、確認メール
が来ない等の問題が有れば、ご連絡をお願いします。今までにも埋もれている
事例が有るような気がして不安です。


[451]ってことは
2001/4/5(Thu)11:01 - ひろ Delete

つまり、ベースマップを持たないLegendってことになりますね。
でも特定地域でしか便利に使えなくなるなんてなんか変、、、


[450]Re:Legend北米の都市データ
2001/4/5(Thu)10:57 - ひろ Delete

もしそうなったら、ローカライズしていないベースマップ版Legendもセット
でリリースしてほしいです。バグも一緒にバージョンダウンは辛いので、(笑)


[449]Re:Legend北米の都市データ
2001/4/5(Thu)10:44 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

アジア版、北米版供に不整合が起こっていますね。もしかしたらGARMINは、何らかの
地域属性を持たせて地域版を管理したかったけれど、WorldMapなどの追加データが加
わることに旨く対応できて居ないのかも知れません。将来的にガチガチに地域モデル
管理がされたとすれば、現バージョンのファームは特定の方法であっても全データを
検索できる貴重な物になるかも知れませんね。そうなっては欲しくないですが、とり
あえず古いファームも保存して置いた方が良さそうです。


[448]Re:Legend北米の都市データ
2001/4/4(Wed)23:14 - ひろ Delete

肝心なことが抜けていました。

Legendアジア版でWorldMapを入れたときは、Legend北米版と逆の挙動になりました。
ひとつだけ違うのは、アジア版はCityDatabaseはアジアパシフィックしかもって
ないという違いという感じです。

つまりアジア地域ではWorldMapで追加された都市データがFindCities、Nearest
検索対象になるけど、それ以外の地域はNearestのみ検索対象になるようです。

あちらをたてればこちらがたたず状態ですね。これはやはり変ですね。
私もガーミンにメールしておきました。^^;


[447]Re:2048と3000ポイントの違いは?
2001/4/4(Wed)18:10 - ひろ Delete

さっきのコメント半端だったので、再度ガーミンコメントを引用します。
Garmin wrotes:
Regarding to the Legend's button is heavy, since we change another
material for the waterproof glue of Legend.
------------------
Legendの2048問題はスペックシート間違いでこれを当てにしたユーザーに
はつらいということでガーミンにはちょっと強く言ってみたのですが、
いまのところダメです。なんとなく、ラインナップのスペックバランスが
関係しているような気もします。

確かに、おっしゃるとおり、進化?(というかまともになる?)楽しみは
私も感じています。^o^


[446]Re:2048と3000ポイントの違いは?
2001/4/4(Wed)17:57 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

Vistaが来たら検証してみますが、Summitの3000点が470点になった例も有りますので、
アクティブログが2048から3000になれば、トラックバック(圧縮保存)の点数もそれ
なりに変更されるかも知れません。それにGARMINの場合はファームによっても見直し
される可能性が有りますし。。。

初期のモデルは、こうやって「なんじゃこりゃ?」と言いながらいじって行くのが
GARMINの愉しいところと言うか、情けないところですね。決してほめられた内容では
無いのですが、受信できないと言うような基本性能の問題よりは許せるような気が
します。


[445]Re3:Legend北米の都市データ
2001/4/4(Wed)17:54 - ひろ Delete

私も満タンにしたら不安定というかロックアップしました(2.24)。
ありがちな症状なので、そんなものかと思っています。

ボタン部の粘着シートに加えて、伸縮性の高いフィルムが追加されて防水性
をアップしたような処置がされているようですね。
Since we change another materialfor the waterproof glue of Legend.
ということらしいです。

それにしても、教えて頂きましたFindCityの件は修正してほしいです。
いろいろ情報を頂きましてありがとうございました。


[444]Re2:Legend北米の都市データ
2001/4/4(Wed)17:37 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

メモリ表示の分母に何が入っているのかは、まだつかみ切れていません。弊社でも
前バージョンを満タンにして検証して見ましたが、Waypointを500にすると動作が不安定
になるような挙動があり、最後まで追い込めていません。

シリアル番号に関しては無くても正常であると回答を貰って居ます。マニュアルの記載ミス
と言うよりも、生産側とマニュアル製作側の連絡不備のような気がします。それにしても
お持ちの10桁番号はなんなんでしょうね(^^)

ボタンの感触的には仰るとおりで、バタンが硬くなっています。その反対に上面のスティックは
軽く動くので硬さの感触が倍増して感じます。弊社ではまだ分解していませんが、初期のSummit
と後期のSummit(ロック部が強化されたもの)では接合用の両面テープが変っています。初期は
べちゃべちゃですが、後期はシート的な物と粘着部に簡単に分離します。でもこれの感触は悪く
無いですから、Legendのテープはさらに違った物だと言うことですね。機会があったらこちらでも
分解してみましょう。


[443]Re:Legend北米の都市データ
2001/4/4(Wed)16:49 - ひろ Delete


ちなみにアジア版では、日本でベースマップにWorldMapを被せての変化のチェックはしにくいのですが、
とりあえず、FindCity, Nearestで日本国内検索ができなくなることは無いようです。それが元の
CityDataBaseが生きているのか?WorldMapで置き換わった/追加されたのかまではわかりませんが、、
いずれにしても北米版と挙動が異なりますね。不思議です。


[442]2048と3000ポイントの違いは?
2001/4/4(Wed)15:46 - ひろ Delete

ただ、SavedTrackに入った段階で250ポイントになるという話も聞いたことが
あるので、これが当たっているとしたら2048と3000の違いはTracBack
を使う上ではあまり意味を持たないかもしれませんね。


[441]Re:Legend北米の都市データ
2001/4/4(Wed)15:37 - ひろ Delete

まことに詳細な説明ありがとうございました。とてもよく理解できました。
この挙動不審は修正してほしいですね。

蛇足ですが、LegendアジアのベースマップはマップそのものはWorldMapと遜色
ないのですが、解像度が低く設定されているようで、アキュラシーサークルが
半径300m程度以下にはならないです。WorldMapで日本を入れると半径30m
程度まで絞り込めます。これもちょっと変かな?と思っています。

さらに脱線しますが、ガーミンのコンパリが数日前にやっと修正されました。
Garmin wrotes:
We are sorry that the information on Garmin web for tracklog number
is wrong.
It should be 2048 instead of 3000 for Venture and Legend. Tracklog
number for Vista is 3000.
So if you need to use 3000 tracklog, Vista would be your choice.
ということだったです。

これに関連してもっと脱線しますが、LegendでWaypoint, Route, TrackLog,
SavedTrackLogの全てを満タンにしても、メモリーが59%にしかならなか
ったです。メモリー残りはインストールしたマップには影響されないようです。
この余った41%は何に使われるのか?ガーミンに質問中です。
POIが入るとしても、(少なくともVentureは1Mでなんとかしている)こん
なには必要ないと思うので、ひょっとしてTrackLog3000ポイントも夢じ
ゃないのかも?とおもっているのですが、、、

さらに脱線してVentureのシリアルナンバーについてです、、、
私が持っていたVentureには電池ボックスにシリアル番号がありました。
しかし、10桁もありました。ただ、ガーミンのレジストレーションページ
ではLegend, Vistaはシリアル番号を要求されますが、Ventureはシリアルが
無いようなeTrexのようなことになっているので、シリアル無しが正解だと
思っています。

もっと脱線しますが、Legendでは確認したのですが、ゴムボタンとスイッチの
間(ケース周囲)に薄い防水、防じんフィルムが追加されたようですね。
私のeTrexにはなかったです。なので、若干ボタン感触のクリック感じが少なく
なったような感じがします。


[440]訂正です。
2001/4/4(Wed)15:11 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

HIRISHIMAは検索できませんね(^^;; HIROSHIMAのつもりです。


[439]Re:Legend北米の都市データ
2001/4/4(Wed)15:09 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

スッピンのLegendですと、弊社の機種説明にあげた程度の地方都市がMap上に出てきますし、
Find中のby-nameとnearestの両方で検索できます。他の国に関しても同じ様なイメージです。

WoedlMapデータの日本をインストールしますと、Map画面にはWorldMapで追加された日本の
地方都市も追加されます。しかし、Findのメニューの中でby-nameの内容が変化してしまい、
日本国内の都市は検索できなくなります。たとえばHIRISHIMA等は検索できません。

この場合はなぜかアメリカ国内だけの検索になるようです。アメリカ国内に関して言えばWorldMap
のインストール前よりもなぜか検索できる都市名が増加します。

さらにおかしな事に、Findの中のnearestモードはフル機能生きていて、スッピン状態で保有していた
日本の都市データとWorldMapによって追加された都市データの両方が検索できます。

纏めると??
Findのby-nameモードにはバグがあり、特定の条件で特定の範囲しか検索できなくなる。(仕様と言われたら
困ってしまいましが・・)。nearestモードは正常で、元々持っていたWorldWideの大まかな都市データと
後で加えたWorldMapなどのデータの両方が表示される。と言う感じです。
どっちにしろ、各地を飛び回る人が、現在位置を都市レベルで把握できるかどうか?と言うレベルの話です。
カーナビや道案内にはなりません。

一応GARMINにはメールしましたが、どのように変化してゆくかはっきりしません。

こんなんで、わかりますか? 書いていて自分でも解りづらいです。。


[438]Legend北米の都市データ
2001/4/4(Wed)13:29 - ひろishizaki@rinc.or.jpDelete

御社のLegend紹介で日本の都市データもちょっと入っているということ
のようですが、この都市データはベースマップで表示される都市データ
でしょうか?それとも、FindCityで検索出来るデータとして日本の都市
データも入っているということでしょうか?

Legendアジア版ではアジア以外の地域のCityDabase(FindCityで見えるデータ)
は入っていないので、北米版で、もしFindCityがワールドワイドにカバー
されているとしたらちょっと欲しいと思っています。
よろしくお願いします。


[437]RE:掲示板の検索システムについて
2001/4/1(Sun)23:58 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

少し解ってきました。
とりあえず過去のログを普通のHTMLにして公開します(今はその都度CGIです)。
それに対して、namazuなりなんなりで検索システムを構築すれば良い感じですね。
とまあ、そんなにたいそうな量でも無いのですが、FAQに纏める体力が無いので、
こういった方法の方が良さげに思います。ここまでの理解が間違っていたら、どなた
でも書き込んで頂ければ嬉しいです。


[436]RE:掲示板の検索システムについて
2001/4/1(Sun)23:00 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

いえいえ、全く知らないんです。
namazuというのも名前だけは聞いたことが有るのですが、どういう風なシステム
なのか、一体全体このような事に適しているのか・・・など、基本の所が解って
無かったりします。

今からGoogleでも使って調べてみます。ありがとうございました。

PS.
バカなこと、あんまりマジでやると怒られますからね(^^)


[435]RE:掲示板の検索システムについて
2001/4/1(Sun)22:32 - SATO Masaakimasaaki@attglobal.netDelete

私はまったくの素人で、やったこともありませんが、よくnamazuを使った
検索システムがある掲示板をみかけますね。fyamapでも以前話題がありま
した。
その程度だったら知っているということでしたらすいません。

PS
今年は、見逃すまいと午前1時ごろに例のページを見て一瞬信じてしまいそう
になりましたが、プロット図をみて笑ってしまいました。


[434]April Foolの件
2001/4/1(Sun)22:07 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

今年もお騒がせしましたm(__)m
もう少し手の込んだものをやろうという構想は有ったのですが、忙しくて手が
出ませんでした。

実は不動のeTrexボディーに穴を開けて、USB対応「Utrex」とIEEE1334対応「Itrex」
のガワまでは作ったのですが、GARMINのプレリリースらしく見せる英文が旨く
書けずに時間が過ぎていきました。

今年は休日だったので、co.jpやac.jpのアクセスが少なく、お叱りのメールが1通も
無かったのが救いです(^^)。では来年又お会いしましょう。


[433]掲示板の検索システムについて
2001/4/1(Sun)21:59 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

ご意見ありがとうございます。問題点も解決できたようで嬉しく思います。
さて、掲示板の検索システムですが、見よう見まねでやっとCGIを動かしている
レベルなので、どのようにしたら良いのか解らない状態にあります。

ううーーん、とりあえずhtml文書にしてしまい、その後どこかの検索エンジンを
利用させて貰うというイメージになるのでしょうか? どなたか詳しい方おられ
ましたら、ご教授願います。

本来は、FAQに纏めるのが良いのでしょうね。。。


[432]ありがとうございます
2001/4/1(Sun)18:34 - ゆーさんsodayu@serenade.plala.or.jp Delete

最近この掲示板を読むようになった「ゆーさん」です。GAR ATLAS等を利用して
遊んでいるのですが、昨日久しぶりにPCとGPSをつなごうと試みたのですが、
つながりません。GPSのインターフェース等の設定をいじってみても結果は同じ。
困ったときのRIGHT STUFFさんということで、掲示板を利用して質問しようと
考えました。質問する前に前回開いた後の書き込みを読んでいたら、
「あるある。まったく同じ症状に困った方の質問が。(NO409です)。」
これを参考にACTIVE SYNCを削除したところOKでした。大変ありがとうござい
ました。おかげで助かりました。そこで一つ提案があるのですが、この掲示板に
検索システムがあれば助かると思うのですが、いかがでしょうか。
ぜひ検討していただけないでしょうか。よろしくお願いします。
ところで悪質ないたずらに負けないでがんばってください。


[431]RE4:SAが再開されました
2001/4/1(Sun)15:46 - 梅里 Delete

うーむ。騙されました。

環境保護派で売り出して負けたゴア氏も副大統領時代には京都会議に途中から参加し、
規制を緩めて帰ったと記憶しているのですが。
ブッシュ氏も個人的には京都議定書に賛成で、政権的には反対であることを祈りましょう。


[430]RE3:SAが再開されました!
2001/4/1(Sun)13:48 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

京都議定書に対するブッシュ政権の見解には納得が行きませんね。あれがアメリカ人
全ての意見では無いことを祈っています。我儘は銀河系の外に新大陸でも見つけて
そこに行ってやって欲しいですわ。。。とまあ、4月1日に真面目な議論しても始まり
ませんね。

昨年も数件お叱りのメールを戴きましたので、今年も怒られるかも知れませんm(__)m


[429]RE2:SAが再開されました!
2001/4/1(Sun)11:08 - gigoimaizumi@nisiq.netDelete

ネタばらしは翌日になってからがマナーだと思うのですが、信じられない事に
あちこちで鵜呑みにした書き込みを見かけるのでフライングですが..

やはり京都議定書を踏みにじるような「何するかわからん」某国大統領の存在が
大きかったのでしょう。

各地域、正0時というのでフレドリックブラウンの「スポンサーから一言」を
思い出してしまいました。
読んでない人のために補足すると「全世界そこのローカルタイムで同時刻に
放送に割り込む」という現在の技術では想像もつかない超テクノロジーを
さりげなく使う事で正体を明かさずに「スポンサー」の実力を示し、戦争を
回避させるというセンスの良い話です。


[428]RE:SAが再開されました!
2001/4/1(Sun)10:47 - ライトスタッフ代表取締役president@soaring.co.jpDelete

ご連絡ありがとうございます。
悪質な攻撃により、改変されているようです。
4/2までには元通りになるよう鋭意努力いたします。


[427]RE:SAが再開されました!
2001/4/1(Sun)08:49 - うっちgetyou@clubaa.comDelete

驚きました。Wrong Stuffさんだったのですね。


[426]Re:MCXコネクタについて教えて下さい
2001/3/31(Sat)03:09 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

MCXコネクタですが、現在品切れになっています。
今回はもう一箱有ると在庫量を勘違いしてまして、無くなるまで追加注文を
忘れて居ました。すいません。

弊社扱いのコネクタは輸入品に付き、納期は数週間かかるかも知れません。
販売の中止では有りません、次回も販売はいたします。よろしくお願いいたします。


[425]MCXコネクタについて教えて下さい
2001/3/31(Sat)01:16 - WYMのキトkito_wym@yahoo.co.jpDelete

どうも、はじめまして。WYMのキトと申します。

以前、こちらの会社で、MCXのコネクタを扱ってらしたかと思いますが、現在は、
コネクタ単体の取り扱いはしていないのでしょうか。

昨日、アキバでGPS12CXに適合するMCXコネクタを物色しましたが、全く見あたらず
途方にくれております。もし、扱っているショップをご存知の方がいらっしゃい
ましたら、教えて下さい。

よろしくお願いします。


[424]Re:eTrex-Legendのアジア仕様の発売について教えて下さい。
2001/3/28(Wed)17:45 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

アジア版ですが入手できるかどうか調整中です。航空用のGPSMap295も同じ様な
モデル構成なのですが、弊社の環境ではアジアバージョンを安価に入手することが難しく、
販売を断念した事があります。従って今回も安価に販売することは難しい様な気がします。

最終的にWorldMapなどを買ってしまう方には北米版の方がメリットが大きいのですが
国内だけでお使いの場合はアジアバージョンLegendはコストパフォーマンスが高い
ですね。

申し訳ございませんが、現状ではアジア版の扱いはございません。ごめんなさい。


[423]eTrex-Legendのアジア仕様の発売について教えて下さい。
2001/3/28(Wed)17:19 - チュウfzu0417@nifty.ne.jpDelete

はじめまして、チュウと申します。
現在、バイクでツーリングするときに使うGPSを探しています。
いろいろ探していたら新製品のeTrex-Legendのアジア仕様あるのを
知ってこれを買おうかと検討中ですがRIGHT STUFFさんでの発売の
予定はいつ頃でしょうか?
他のお店で既にアジア仕様を販売している所もあるみたいですが。


[422]RE:地震のこと
2001/3/28(Wed)13:52 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

ご心配、ありがとうございます。余震も目が覚めたくらいで大丈夫でした。
液状化の写真ですが、数件利用したいという連絡をいただきました。出所を
明記して戴き、利用先を連絡して頂ければご自由に使って戴いて結構です。


[421]RE:地震のこと
2001/3/28(Wed)13:04 - おだしまnaoki@odashima.co.jpDelete

地震のほうは大丈夫だったようですが、余震のほうも大丈夫だったでしょうか?
心配しておりました。地震以来、誰も書き込んでいないので、不安になって書い
ています。
例の「液状化」の写真は生々しいですね。非常によいタイミングだったと思い
ます。HPにアップする、というのは今後の防災に対するひとつの提案でしょうね。


[420]地震の事
2001/3/24(Sat)16:57 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

先ほどの地震ですが、びっくりしただけで大きな影響は有りませんでした。
未整理のCD-ROMは散乱しましたが・・・

配達関係には少し影響が有るかも知れません。


[419]Re:エンペックスのポケナビミニとeシリーズ
2001/3/24(Sat)16:55 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

eMapの軌跡を見ていると、パラの場合でも時速100km/h程度で旋回しているソアラー
の場合でも、同じ様な点数で旋回を記録している感じです。このままで点数だけ
5,000点くらいになれば、結構満足度が高いと思うのですが、でませんかね。。。

新しいバージョンは確かに記録が密になります。しかしオートなのでその環境に
よって、時間や距離は何とも言えないのが実情です。

USB-RSAQ2もMeに対応したんですね。少しずつ環境も整っているようです。
弊社も新しいアダプタを販売していますので、よろしければご確認下さい。


[418]Re:エンペックスのポケナビミニとeシリーズ
2001/3/23(Fri)00:22 - 悟空js2qdn@ceres.ocn.ne.jpDelete

こんにちは光安(管理人)さん。
eMapは結構いい軌跡がとれますね。空中という測位条件の良さもありますが
車でも短いトンネルならロストしないでひろってくれます。
ただ残念なのは記録間隔と記録時間ですね。現在Ver2.6で使用してますが
一旋回時に平均4ポイント、、私的には5ポイント欲しいところ、、
記録時間で言うと2〜3秒間隔ぐらいでしょうか。ただこれではTracklogのポイントが足らなくなってしまう、、
先日も私の友人が2時間半のフライトをしたところ前半のデータが消えてしまい嘆いてました。
ファームのVerUPも考えましたが、Ver2.61からは低速時・カーブでの記録点数を減らして記録時間を延ばした
ような記述があったため、躊躇っています。
やはり2台持って飛ぶしかないかな〜・・ジレンマですね〜(^^;)

話が変わりますが以前USB-シリアル変換の話題があったので
IO-DATAのUSB-RSAQ2がWinMeに対応しました。
ドライバはIOのHPで入手できます。ご参考までに、、
ただちょっと高いのが難点ですね・・でもこれでノートPCが買える。(^^)


[417]Re:エンペックスのポケナビミニとeシリーズ
2001/3/21(Wed)20:04 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

後藤様、悟空様、興味深いお話しをありがとうございます。
保存される軌跡データの間隔と言う意味でとらえて良いでしょうか?
eTrexの場合はVer2.10で記録間隔が結構密になりました。目的によっては記録時間が
短くなるし、速度データの変動を拾うので嫌われて居る部分も有るのですが、今回の
用途には効果が有るかも?と感じました。

それにしても悟空さんの軌跡は綺麗に出てますね。


[416]Re2:エンペックスのポケナビミニとeシリーズ
2001/3/21(Wed)19:23 - 後藤y-gotoh@nn.iij4u.or.jpDelete

ありがとうございました。

やはり、降下の時に、更新が遅れるみたいですね、ただ、データ更新が、安定している。
ファームウエアーで、対応してくれれば、最高ですね。
ケースのGPS38.40用ですか。解かりました。
参考にします。


[415]Re2:エンペックスのポケナビミニとeシリーズ
2001/3/20(Tue)22:36 - 悟空js2qdn@ceres.ocn.ne.jpDelete

シンクに入ったデータが、見られませんでしたので、その辺を、見たいのですが、、(^^;;
差し替えてみました。http://www3.ocn.ne.jp/~gokuu/index.htm
平均-3m/s程度のシンク帯でのデータですが、直線飛行なので安定推移とGPSが判断して更新されないのかもしれません。
スパイラルやストールといった急激な降下による更新遅延とは違うかもしれません。

やはり時間間隔で設定できる機種が良いですね。eMapは画面の見やすさで手放せません。
GARMINがファームウェアで対応してくれると良いのですが、、
それと12CXのように3000ポイントぐらいトラックログが欲しい。

>ホルダーが発売されてませんので、
ケースはAEROTACTのGPS38.40用のケースを流用しています。
ケースとGPSの縦横比が違いますが、ケースの幅の狭さとGPSの薄さで上手く収まってます。


[414]Re:エンペックスのポケナビミニとeシリーズ
2001/3/20(Tue)02:48 - 後藤y-gotoh@nn.iij4u.or.jpDelete

>私もGARMINのeMapを使ってパラグライダーのフライトログをとっています。
>基本的にポケナビ(eTrek)を含むeシリーズは、プロット間隔をAUTOしか選択できません。
>この間隔はデータを見る限り、方位・速度・高度等に変位があった場合更新されるようです。
>つまり一定の沈下率で直線飛行をしている場合などは更新されないようです。

>ただ最近発売されたeTrek VentureやLegendはプロット間隔を時間(秒単位)・距離
>で設定できるらしいので、細かいログを採るならこれらがよいと思います。
>しかし私も以前時間間隔で設定できるGPS(GPS38)を使っていましたが若干の誤差は出ます。
>でもAUTOよりははるかにましですよ。

>eMapによるフライトログのサンプルをアップしてみました。参考までに、、
>http://www3.ocn.ne.jp/~gokuu/index.htm

ありがとうございました。

私も、データを調べた結果、急激な降下(10-30m)が起ると、更新が止まってしますようでした。
シンクに入ったデータが、見られませんでしたので、その辺を、見たいのですが、、(^^;;
eMapでも、良いのですが、ホルダーが発売されてませんので、できれば発売されているetrex
のシリーズで、良いものがあればと、思ってました。



[413]Re:エンペックスのポケナビミニとeシリーズ
2001/3/20(Tue)01:00 - 悟空js2qdn@ceres.ocn.ne.jpDelete

後藤さんこんにちは悟空と言います。
私もGARMINのeMapを使ってパラグライダーのフライトログをとっています。
基本的にポケナビ(eTrek)を含むeシリーズは、プロット間隔をAUTOしか選択できません。
この間隔はデータを見る限り、方位・速度・高度等に変位があった場合更新されるようです。
つまり一定の沈下率で直線飛行をしている場合などは更新されないようです。

ただ最近発売されたeTrek VentureやLegendはプロット間隔を時間(秒単位)・距離
で設定できるらしいので、細かいログを採るならこれらがよいと思います。
しかし私も以前時間間隔で設定できるGPS(GPS38)を使っていましたが若干の誤差は出ます。
でもAUTOよりははるかにましですよ。

eMapによるフライトログのサンプルをアップしてみました。参考までに、、
http://www3.ocn.ne.jp/~gokuu/index.htm


[412]Re:GarAtlasとGPSがつながりません
2001/3/19(Mon)23:17 - 塩田yshiota@mbox.kyoto-inet.or.jp Delete

ども、塩田です。

回答どうもありがとうございます。

同じポートをアクティブシンクが使用している場合、そちらがポートを占有して
しまい、他のソフトが使えない事が有ります。アクティブシンクを停止するか
アンインストールしてためして頂けますか?
これが当たりでした。アクティブシンクを外すとなんなく接続出来ました。
まさか一度使うとポートを占有してしまうとは思ってなかったです。
アクティブシンクの接続を切ればとうぜんポートは解放されるものだとばかり
思っていました。

その前に確認するとしたら、Windows付属のハイパーターミナルでそのポート
に対して4800bpsで新しい接続を作って、GPS3+のNMEA信号を受けてみて下さい。
そのときにハイパーターミナルが新しい接続を作ることが出来なければ、ポートが
占有されている可能性が高いです。
これはやってみてました。でハイパーターミナルで接続出来ないのは確認していた
のですがそれがなにを意味するものかがわかっていませんでした。

GARMAPCEの方はソフト自体は起動できているのでしょうか?ソフトが起動できて
いればGPS3+をGARMIN/GARMINモードにして、GARMAPCE側からダウンロード操作
を行えば、何らかの反応が有ると思います。このあたりまでは確認できているでしょうか?
こちらはだめです。GarmapCEが起動しないんです。一応niftyのFGPSのほうに
質問はしているのですが…最新版と評価版をそれぞれ試してみたのですがどうにも
こうにも起動すらしないのでお手あげです。

以上、ありがとうございました。

では。


[411]エンペックスのポケナビミニとeシリーズ
2001/3/19(Mon)19:37 - 後藤y-gotoh@nn.iij4u.or.jpDelete

はじめまして、後藤と申します。
ポケナビミニを使用して、パラグライダーを楽しんでいますが、使い込んでみると、
高度の急激な変化(10-20m位)が起ると、トラックデータの更新が10−30秒
ぐらい遅れてしまうのに、気がつきました。
それで、ガーミンのeシリーズの機種を使用した場合、トラックデータの更新の状態
の変化を知りたいのですが、お答え願えれば幸いです。
更新状態が、1−3秒ぐらいでしたら、使用できますので、購入を考えています。
よろしく、お願いします。


[410]Re:GarAtlasとGPSがつながりません。
2001/3/18(Sun)23:32 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

同じポートをアクティブシンクが使用している場合、そちらがポートを占有して
しまい、他のソフトが使えない事が有ります。アクティブシンクを停止するか
アンインストールしてためして頂けますか?

その前に確認するとしたら、Windows付属のハイパーターミナルでそのポート
に対して4800bpsで新しい接続を作って、GPS3+のNMEA信号を受けてみて下さい。
そのときにハイパーターミナルが新しい接続を作ることが出来なければ、ポートが
占有されている可能性が高いです。

GARMAPCEの方はソフト自体は起動できているのでしょうか?ソフトが起動できて
いればGPS3+をGARMIN/GARMINモードにして、GARMAPCE側からダウンロード操作
を行えば、何らかの反応が有ると思います。このあたりまでは確認できているでしょうか?


[409]GarAtlasとGPSがつながりません。
2001/3/18(Sun)19:26 - 塩田yshiota@mbox.kyoto-inet.or.jp Delete

はじめまして、塩田と申します。

今度、GPSを使ってみようと思いGarmin社のGPS3+を購入しました。そして
地図としてプロアトラス2001日本広域版を購入。GarAtlasも用意して準備
しました。が、なぜかGarAtlasとGPSがつながりません。GPSから応答がない
とのメッセージが出てなにも出来ません。ちなみにPCの同じポートを使用し
てWindowsCE機とActiveSyncは使用出来ているのでPCのポートは問題ないと
判断しました。もしかしたら接触不良かもしれませんが。と言うかたぶんどっか
の接触不良なんだろうなぁとは思っているのですが、各コネクタを押えてみたり
いろいろな方向に力をかけながらやってみたりしてもだめでした。
また、GPS附属の接続ケーブルもテスターを使用して断線はしてい
ないのを確認しています。また、GPSのほうもNMEAを使用してWindowsCE機と
接続出来いるのは確認しています。これは違うケーブルを使用しています。

また、WindowsCE機(NECのモバイルギアII MC/R550)のほうも何故かGarmapCEと
言うCE用のソフトが動かない状況です。
他になにか設定等する事はあるのでしょうか?GPS側のInterfaceをGARMINにして
Transfer ModeをHOSTにするとStatusはReadyになっています。

結局用意したWindwsCEも母艦(IBM ThinkPad X20 +ウルトラベース)もうまく
つながらずTrack Logが取り出せません。本当に弱っています。
なにか良い方法はないでしょうか?また、ここを見てみろとかの情報は
無いでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

では。


[408]GPSMAP76
2001/3/14(Wed)17:28 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

GPSMAP76と言う機種が出るみたいです。GPSMAP175の後継機種みたいなサイズなので
日本人には好まれないでしょうね。ただ、GPS12CXとよく似た大きなボタンが並んで
いますので、ゴツイ手袋をしたアウトドアスポーツなどでは、興味をそそられる
人も居るかも知れません。

GARMINとしてはプレージャーボートに付けたら?と言う位置づけでしょうか


[407]Re2:OziExplorer
2001/3/14(Wed)09:42 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

意外と?反応があってびっくりしています。FUGAWIなどとも比較してみます。
GarAtlasのrouteに関しては検討課題にさせて下さい。初めての方にとって、
メニューが増えただけでも迷う原因になりかねませんので、実装する機能に
関しては、慎重に決定したいと考えます。

こういったご意見を否定しているわけでは有りませんので、要望は今後も
出して頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。


[406]Re:OziExplorer
2001/3/14(Wed)00:02 - あさぼんasabon@fat.coara.or.jpDelete

OziExplorer のインプレ期待しています。
routeデータをハンドリングできるとよいですねぇ。
routeデータに関しては、GarAtlasでもrouteデータを作れるように
なればよいのですが.....


[405]GarAtlasのLegend、Venture対応
2001/3/13(Tue)23:09 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

先ほどGarAtlasのVer1.27をアップしました。
Macユーザーの方向けには、GPSeも対応版が公開されました。
カシミールももうじき公開されると思います。


[404]Re:OziExplorer の扱いをはじめるんですね!
2001/3/13(Tue)12:02 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

たまたま学校関係から依頼があって話を始めました。
安くはならないのですが、為替レート換算しただけの額で販売できます。
まあ、個人の方はメリットが薄いかも知れませんが、法人や学校関係の方は
ご利用頂けると思っています。

自社用にも1本入れますので、追々インプレッションを掲載予定です。


[403]OziExplorer の扱いをはじめるんですね!
2001/3/13(Tue)10:34 - なかざわかずお。kazuo@valley.ne.jpDelete

"Ozi"と言うことで、オーストラリア産のソフトと言うことが直ぐ判りますね。

よく名前を見かけるので前から知っていたのですがすが、ちょっとシェアフィー
が高くて評価もしたことがありませんでした。

最近、同じくオーストラリアのRobさんから購入したDataLoggerが当然のように
このフォーマットを採用していたので、ちょっと興味をもっていました。

使い勝手など、また、様子をお聞かせ下さい。


[402]LegendとVentureが入荷しています
2001/3/12(Mon)15:27 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

先週のVentureに続いて、Legendが入荷しました。
Venture予約の方は先週末に発送済みです。Legendは内容確認後できるだけ
本日発送します。

インプレッションは、できるだけ早くアップします。(今は特殊ケーブルの
受注残をなんとか片づけるので精一杯です)

B5のLet's Noteとか、ThinkPad1124とかのイメージですね。グリグリのボタンが
すこしヤワに感じます。


[401]試験書き込みです
2001/3/10(Sat)20:27 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jpDelete

動作試験用試験書き込みです。これが書けたと言う事は正常です。
以後、ご自由にご利用下さい。


[400]test
2001/3/10(Sat)20:22 - 管理人info@soaring.co.jpDelete

管理用データです。