RIGHT STUFF, Inc.

掲示板の過去ログ 200-299


[295]Re:ラリーさんのコネクタ
2001/1/28(Sun)10:02 - なかざわかずお。kazuo@vakkey.ne.jp

お騒がせしました。

|解決して良かったです。ビジネスの世界なので、今後も何らかの問題や調整は
|発生するかも知れませんが、当面は大丈夫と言うことですね。

 アメリカの様に裁判の好きな国らしい出来事で、GARMIN社も言っておかなきゃ
ならないし、ラリーさんも、どう言う形でも"言質(保険)"は取っておかな
ければ、私のようなPfrancとか、光安さんの様に販売に使っていただく方を、
GARMIN社の"突然の"訴追から守れないため、と言うのがこの根源だったよう
です。

 今回のことで、"言質(保険)"が取れたので、GARMIN社の"突然の"訴追
の心配はなくなりましたが、もし、この先、GARMIN社がアクションを起こすと
したら、"コネクタのパテント料を貼らなければ、しかるべき法的措置を行う"
と言うような警告の上と言うことになると思います。

 まぁ、今の雰囲気ではそんなことは無いと思います・・・期待しますね。

#しかし、それだけ、世間に認知されるようになったんですねぇ・・・

なかざわかずお。


[294]Re:re;ラリーさんのコネクタ
2001/1/27(Sat)18:49 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

確認ありがとうございます。
今さっき中澤さんからも連絡を貰いました。
解決して良かったです。ビジネスの世界なので、今後も何らかの問題や調整は
発生するかも知れませんが、当面は大丈夫と言うことですね。

もしGARMINがこのまま駄目と言うのなら、マゼランにとってシェアを伸ばす
大きなチャンスだと思っていたのですが。。GARMINもなかなかしたたかだと
感じました。

これでうちのコネクタに関しても、かなり安心材料が増えたわけで、ラリー用
の太めケーブルなど、少しずつバリエーションを増やしてきましょう。


[293]re;ラリーさんのコネクタ
2001/1/27(Sat)18:33 - gigo(IMAIZUMI)imaizumi@nisiq.net

ページが戻っていたので、あれ?と思っていたのですが円満解決、今まで通り
配布できる事になったとのことです。
#直前までGarminではない某GPSメーカーの仕様書を見ていました。^-^;


[292]Re:病院でも、パソコン
2001/1/27(Sat)10:04 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

手術お疲れさまでした。良い機会としてゆっくり休養されてください。
私は内科的に入院したことがありますが、内科の病的な雰囲気に比べて
外科病棟の元気な?人たちがうらやましかったです(^^)

「話してはいけない」のなら、パソコンのチャットしか有りませんね。
私も聴覚障害の友人とは、パソコンを間に置いて話します。
丁度逆の感じになりますが、私の言葉を文字にする必要が有るわけです。
IBMのViaVoiceが出たときに試してみたのですが、ニュースの様な文面以外は
変換効率が悪くて、利用を断念しました。最近の物なら改善されて居るかも
知れません。


[291]病院でも、パソコン
2001/1/27(Sat)07:41 - おだしまnaoki@odashima.co.jp

私はポリープの手術を終えて3日目です。「話してはいけない」というだけの
制限ですので、現在快適に過ごしています。当初は2人部屋だったのですが、
隣の方が退院して、現在は一人です。エッジのカードのおかげで、WEBは見放
題です。DVD−ROMのおかげで、映画も見放題です。ですから、「病室ライフ」は
とても充実しています。このコーナーと関係が無い話題ですが、いつも見てい
る関係で、書きたくなってしまいました。すいませんでした・・


[290]ラリーさんのコネクタ
2001/1/26(Fri)15:02 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

ちょっと嫌な事になってしまいました。
http://pfranc.com/projects/g45contr/g45_idx.htm
場合によっては弊社の丸形も危ないかも知れませんね。

振動でピンが折れるコネクタや、すぐにがたがたになる純正ホルダを高値で
売れと言うことかも知れません。感情的にはいい気分では有りませんが、
GARMIN社の知的所有権は尊重したいと思っています。

とりあえずラリーさんのコネクタを使用した商品の受注は中止します。弊社の
オリジナルコネクタは継続受注しますが、将来的にどうなるかは不透明です。


[289]Re:カスケードアンテナどうなりましたか
2001/1/26(Fri)11:12 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

申し訳有りません。
年末から大変忙しくなってしまい、メーカーとのやり取りが止まって居ます。
 人とか体制が今後の弊社の課題です。。発売を諦めた訳では有りません。


[288]カスケードアンテナどうなりましたか
2001/1/26(Fri)08:39 - 三宅

はじめまして三宅といいます。
私はGPS12を使用していますがジャンクのコーナーに掲載しておりました
カスケードアンテナに興味があり、いつ発売されるのかと首をながーくして
待っております。
今どうなっているのでしょうか?
良い話があればお教え下さい。


[287]Re2:eTrexのオンボードメモリは何MB?
2001/1/25(Thu)15:55 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

eTrexもSummitも分解して部品取り用の物がありますからチップの型番くらいは
解ります。でも、GARMINがそれをどのように利用しているかが解らないので、
全く判断材料にはならないように思います。

eMapが出たときはルートの本数は1本でしたが、今は50本まで増えています。
ファームウエアによって50倍も変動するわけですから、メモリ容量よりも営業的に
他機種の売れ行き等によって決まってしまうように思います。


[286]eTrexのオンボードメモリは何MB?
2001/1/25(Thu)12:11 - san

》で、算出の材料に現状のeTrexのメモリ量を知りたいのです。
》現eTrexとeTrex summitのオンボードメモリは
》何MBなんでしょうか?
知ってもまぁったく算出材料にはなりませんよ。自分でGPS内のOSを
書きかえる技術がなければ(^^;;;
GPSは所詮パソコンとは違います(T_T)


[285]eTrexのオンボードメモリは何MB?
2001/1/24(Wed)18:20 - KGkogu@af.wakwak.com

はじめて掲示板に書きますKGといいます。
先日発表されたeTrex4機種の上位2機種はオンボード8MBだそうですね。

そこでログの記録可能時間を想像したいのです。
仮定1:マップ転送しないとき、全てのメモリをログ用に使える
仮定2:ログ間隔を手動設定できない(現機と同じ)

で、算出の材料に現状のeTrexのメモリ量を知りたいのです。
現eTrexとeTrex summitのオンボードメモリは
何MBなんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えると幸いです。


[284]Re10:GPS12系の電池ブタって・・・。
2001/1/21(Sun)15:47 - 福田久

はじめまして。sanさん。下のほうのレスの名前を見落としてしまってました。
すいません。
早速、アドバイスをいただいた通り、ガソリンスタンドの伝票を切り取って使って
みました。
なるほど同じ効果が得られました。夏にも安心して使えるよう何か手持ちでいい厚さ
のものを探してみたいと思います。
sanさんのページも大変参考になりました。
皆さんありがとうございました。


[283]Re9:GPS12系の電池ブタって・・・。
2001/1/21(Sun)11:06 - san

福田さん、はじめまして。sanです。そうですか、電池暴れが図星でしたか(^^;;;
電池の縦方向の「ずれ」に関しては接点構造(スプリングや材質)をいろいろ
変えているようですが、横方向の「ずれ」に関してはデュラセルの都合状、従
来から変わってないことかと想像します。で、毎回電池にビニールテープを巻
くのも大変かと思いますので、先にちらと紹介した、わたしの頁というのを、
ちゃんと紹介しておきましょう。GPS2+での電池暴れ対策を紹介していま
す。参考になれば幸いです。

http://www7.big.or.jp/~san-chan/gps/gps2_p3/index.html

ここではOHPシート法の紹介ですが、手軽に行う方法としてはガソリンス
タンドでもらうレシートを巻くというのもサイズ的に合っていて良いです。


[282]Re8:GPS12系の電池ブタって・・・。
2001/1/21(Sun)01:45 - 福田 久

皆さんありがとうございます。
今、問題になっている当方のGPS12ですが、最近購入したもののようなので、
部品等の劣化によるトラブルではないみたいです。
一応、すべての機能が使えました。
この話題にレスくださった方のお話を参考に試しに電池にビニールテープを巻い
てみました。
すると電池が暴れることもなくなり例の電源が落ちるトラブルも発生しなくなりま
した。
夏にはテープ等は接着剤に気をつけないとけないかもしれませんが当面はこれで
気分良く使用できそうです。
光安様、さらにお名前がないので何と申し上げたらいいか分かりませんがもうお一
方ありがとうございました。


[281]Re7:GPS12系の電池ブタって・・・。
2001/1/20(Sat)22:57 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

何となくイメージはわいてきました。値段のことなどを考えると、そんなに
高価な仕組みでは無いでしょうから、温度で色が変わる物体に適度な抵抗を
持たせた物が使われているのでしょうか?今度電気屋さんで売っていたら
買ってきて見ます。多分、分解するなと書いてあると思いますが(^^)

sanさんのシートによる方法は、キチキチに巻かなくてもシートの弾性で適度に
押さえ付けられるのが良いですね。


[280]Re6:GPS12系の電池ブタって・・・。
2001/1/20(Sat)08:26 - san

わたしもずっと前に1度だけ興味半分で買っただけで記憶が怪しい
のですが(^^;。
電池本体横のボタンをしばらく押してると、電池側面の残量計の色
が変わります。物としては「紙の温度計」みたいなもの。ときどき、
何か買うとおまけについてくる、温度によって色が変わる印刷もの
みたいなイメージです。それでわかりますかね(^^;

原理的によくわかってないのですが(^^;同じようなものかと。当時
はデュラセル本体横のボタンを押すことでボタン内の印刷
抵抗に電池電流が流れ、発熱量が電池残量計として色が変化するの
かと勝手に(笑)解釈してました。今でも勝手に(笑)そう思って
るわけですが確かめたわけではありません(^^;。

残量計はあくまでも目安ですし、どうせ電池機器が動かなくなりは
じめた時が残量がなくなったときだとわかるので、わたしには残量
計は必要ないんですよね。電池の持ちは金パナより下だし、印刷物
のために分別リサイクルの手間が増えるとか、値段が高いとか考え
ると使い物にならないと判断してます(^^;。
で、印刷物と印刷物への配線のためにAAA規格を1周り大きくせ
ざるを得なくなり、AAA規格ギリギリで作られた機器にデュラセ
ルを突っ込むと抜けなくなることがあり、メーカは電池ボックスを
AAA規格外で1周り大きくすると。で、ハンディGPSは持ち歩
きに使われるので、AAA規格電池を使うとボックス内で暴れ電極
が酸化してカスがたまり、接触不良につながる..と(--;;;。仕方な
いからOHPシートを切って電池に巻き、電池暴れ防止をしている
と紹介したのが、うちの頁ですね(笑)


[279]Re5:GPS12系の電池ブタって・・・。
2001/1/19(Fri)16:00 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

大きくするところが、アメリカらしい?(笑)
嫌いじゃないけど、時々困るときも・・・

あの電池購入した事が無いのですが、どういう仕組みなんでしょうか?


[278]Re4:GPS12系の電池ブタって・・・。
2001/1/19(Fri)12:11 - san

》最近のGARMINの電池ボックス内径は明らかに大きくなっています。
海外ではデュラセルが一般的だからでしょうかね。
どうせ使い物にならない電池残量計のために電池サイズを微妙に
大きくするところが、アメリカらしい?(笑)

(こちらでは、はじめまして、かな?(^^;)


[277]Re3:GPS12系の電池ブタって・・・。
2001/1/19(Fri)11:00 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

基本的に何でも掲示板なので、何でもOKです。
さて、電池にも寸法公差が有りますので品物によってガタガタ具合が違う事は
有ります。また、最近のGARMINの電池ボックス内径は明らかに大きくなっています。

GPS2系ではコンデンサ対策後もたまに瞬断問題が出るために、隣青銅製の特製
スプリングによる対策を行うことも有りますが、12系でのトラブルは経験が
有りません。

もしかしてふた内部の金属板の破断や、スプリング取付部ネジのゆるみ、接触部の
酸化、内部コネクタの抜けかけ、基板パターンの亀裂・・・等の問題が発生して
いないでしょうか?

GPS12系は両側にバネが付いていますし、実績からもそんなに簡単に電源断が
発生するとは考えにくいです。電流測定用のGARMIN用ダミー電池とか、仮設裏蓋
とか、色々変な物がありますので、弊社でも原因の特定ぐらいまでは出来ると
思います。


[276]Re:GPS12系の電池ブタって・・・。
2001/1/19(Fri)00:27 - 福田久

すいません・・・個人輸入ものなんで本当はここで書き込むのは筋違いかと思って
いたんですがあまりにもマイナーなトラブルゆえ書き込んでしまいました。
今そのGPS12を借りていて手元にあるのですが、使う乾電池
(アルカリです)によってカタカタするのが微妙に違うみたいです。
別の電池にしてみたらだいぶ改善されました。
こういうのって海外製というのが関係してるんでしょうか?
この手には疎いんですが、日本の電池の規格とアメリカの規格って微妙に違いが
あるのかな?
そのせいでクリアランスが変わっている為に起こる可能性もあるし・・・たまたま
電池の個体差によるものとも考えられるので難しいですね。
でも、本体のトラブルじゃなく物理的なものなんでまだ救いがあるよねと友人は言
ってました。取りあえずストラップを外して使い、きちっとしたケースに収めるこ
とで対策するしかないようです。


[275]Re:GPS12系の電池ブタって・・・。
2001/1/18(Thu)21:52 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

GPS12系でこの手のお話しは初めてです。他にも同じ様な症状が有りましたら
お気軽に書き込んでください。
ご友人のGPS12は弊社でお買いあげでしょうか?もしそうなら送って頂ければ
修理なり交換なりの対応をいたします。
もし他店や個人輸入品であれば・・・珍しい症状なので見てみたい気はします。


[274]GPS12系の電池ブタって・・・。
2001/1/18(Thu)19:54 - 福田久

最近、知人のGPS12を触らせてもらいました。
知人によると、性能については問題ないのだが、電池ブタがゴム製で蝶番部
が柔らかいのか、ストラップ部分を持って少し振ってしまうとバネと電池が離れて
電源が落ちてしまうとのこと。
それ以外にも私が本体を電源オン時に本体を持って振っても電池が動いてやはり
電源が落ちてしまいました。
試しに電池のフタ裏のバネを少しのばしてみたところ多少改善されましたがしば
らくするともどってしまうみたいです。
こういうのって皆さんそうなんでしょうか?
そうであれば、何か対策のしようがあるんでしょうか?
皆さんのお知恵を拝借したいのですが・・・。


[273]Re:記録は
2001/1/15(Mon)10:49 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

これは、出てみないと解らないです。
たぶん、GPS12系の人気を見ながら、この辺の付加価値のさじ加減を調整して
来るのでしょう。。


[272]記録は
2001/1/15(Mon)09:07 - 初心者III

新型もAUTOオンリ〜なんでしょうか。


[271]GARMIN新機種正式公開
2001/1/14(Sun)10:09 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

GARMINのサイトでも下記の4機種が公開されました。
http://www.garmin.com/outdoor/index.html
http://www.garmin.com/products/etrexVenture/index.html
http://www.garmin.com/products/etrexVista/index.html
http://www.garmin.com/products/etrexCamo/index.html


[270]Re:迷彩色とホワイトデー
2001/1/13(Sat)22:33 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

DANさんに書かれていましたね(^^) でもうちでやるなら浜崎あゆみデザイン
に勝手に間違えてくれそうなヒョウ柄でしょうか。引き出しのプラカラー(おっと年が
ばれる)じゃなくてレベルカラーにシンナー入れてかき回してるのは秘密。

20年前にGARMINが有れば、片岡義男の小説に出てきそうなシチュエーションですよね。
半島に向かって突きだしてゆく海岸線の道路の先端に目的のWaypointは有った。祥子と
彼女のXS650は綺麗なリーンウィズで漁協の前のカーブを抜け少し加速した。バーチカル
ツインの鼓動が冬の日差しの中で・・・・


[269]迷彩色eTrex
2001/1/13(Sat)13:19 - おだしまnaoki@odashima.co.jp

カシミールの掲示板にでていましたね。どうですか、迷彩色。それよりも
オプションサービスで、「あなた色に染めます」なんていうのは・・・
この手の機器って、色使いってとても大切ですよね。でも、パソコンもそ
うらしいのですが、「色をそろえれば」いいって言うもんじゃあないです
よね。事実、各色そろえたメーカーでも売れているのはベーシックなもの
だとか。やっぱり色使い(デザイン)が良くなくてはね。S○○Yさんの
ように・・やるなら「蛍光色」GPSなんてどうでしょ・・もしくは、ホ
ワイトデーに「待ち合わせ場所」を1点だけWayPointとして入力しておき
「○月×日△時に待つ」といれてプレゼントする企画とか?でも、概して
女性はこの手の地図みたいなことには興味が無いからなあ。


[268]Re:まぬけ
2001/1/11(Thu)21:45 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

1日と2日はアクセスがほとんどなくて、どうなることかと思っていました。
その後急に増えて大変でしたが。。。ちゃんと正面玄関から入りましょう(^^)

昨年のバレンタインセールでも、奥様や同僚に頼み込んでの不正おねだり行為
が横行したようですが、お礼にブランド品を要求されるという悲劇も・・・


[267]Re:USBケーブル発売ならず
2001/1/11(Thu)21:39 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

MapSourceが$699は高いですね。観光地ではGPSやPalm関係を相当高値で売っている
と言う話は聞いたことが有りましたが、ここまでは・・・定価で$125程度だったはず
です。

飛行機のログはプロアトラスの世界広域かILLしゃの3D地図世界編上にプロットしたら
どうでしょうか?GARMINのデータならデータ自体は何とかなりますが、問題は楽しめる
ベースの地図の方ですね。


[266]まぬけ
2001/1/11(Thu)19:37 - 初心者IIIJZS01031@nifty.ne.jp

初売り今気が付きました。(ToT)正月休み長くて、明けても掲示板しか見てなかったからです。
 そうか、女性限定を妻に買わせればいいのか!

ps.貴重なgarminキャップは健在です。


[265]USBケーブル発売ならず
2001/1/11(Thu)12:26 - A2C

お返事遅くなりました。
昨日帰国しました。
 ガーミン製のUSBケーブルを
欲しかったのですが、発売の発表さえされて
ないのに、売ってるわけがないですよね・・

 結局なにも買わずに帰ってきました。
ビックリしたのは、ふつうの電気屋さんにも
ふつうにGPSが売っていたと言うことです。
ガーミンの物もマゼランの物も多くの種類が
デジカメの様に売っていました。
マップソースは、全然おいてなかったですが・・
一軒だけ置いてあったのですが、699ドル
とかいう、ふざけた値段が付いていて
交渉しているうちにどんどん値段が下がって
行き、最後には99ドルになったのですが
店員の態度がホントにひどくて、むかついて
そのまま、買わずに出てきてしまいました。
(ちょっと、後悔?)

以上、報告とは言えない、報告でした。

 下の書き込みで、飛行機のログの事が
書いてあるのですが、何も言わずに
成田ーニューアークのログ取ってしまいました。
表示出来るビューワー知らないのに・・・


[264]Re:新型
2001/1/10(Wed)14:15 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

eTrexとSummitに関しては、車でトンネルから出たときなどに再測位できない
状態(緯度経度が表示できない)を確認しています。頻度は低いのですがたまに
そう言う状態になります。従来機種ではこのようなことは有りませんのでどちら
かと言うとeTrexの内部計算のバグ的ものでは無いかと感じています。

Windowsの採用じゃ無くて良かったです。山奥で不正な処理って言われてもね(^^)


[263]新型
2001/1/10(Wed)13:01 - 初心者III

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 
ところで、
eTrexって、高速移動中の再測位が苦手だと記述してますが、経緯を表示することすら出来ないってことなんですか?
 どの機種が高速向きでどの機種が低速向きとか性格みたいなものがあるんですか?

新機種の他に、garminのpalmが出るみたいですね。http://www.palmfan.com/一月八日付け。


[262]Re:飛行機の中で
2001/1/10(Wed)10:54 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

大前提として、電車内の携帯電話のように他人を気にしなければやった者勝ち
の世界では有りません。トラブルが発生すると自分も死ぬと言う世界です(^^)

離着陸時は禁止されていますから使うことは出来ません。またそれ以外も客室乗務員
経由で機長の許可を取る必要があります・・・ここまではいろんな所で言い尽くされて
いる事なので、別の観点から書いてみます。

何故受信機なのに使ってはいけない場合があるかですが、少なくとも弊社で試した全ての
GPSからは、何らかの電波が出ています。数百万円の測定器だけで検出出来るレベルでは
無く、数百円のラジオで確認できるレベルの電波です。

悪影響の実例としては、DGPS用の中波ビーコンアンテナに数十センチまで近づけると
ビーコンの受信が出来なくなる等の例が有ります。この辺はノウハウの問題なので、あまり
公開したく無い部分も有るのですが、実際のGPS受信機が引き起こす他への障害実例と
して実例を挙げておきます。

また飛行機はフールプルーフで安全の固まりのように思いがちですが、道路を走っている
ポンコツの乗用車よりも古い時代の機体も沢山飛んでいます。この時代の設計者には
客室内のノイズに対して無頓着な人が居たかも知れません。

以上より、GPSが機体に何らかの悪影響が有る可能性はゼロではないので、自分の身を
守るために、最低でも毎回機長の許可を得ることは必要です。GPSの事を理解してもら
えずにNGを出されると悲しいと思いますが、何も解らずにOKを出されて客室内にノイズ
が漏れているよりは許せると思います。尚、受信は衛星配置が良ければ可能です。
 では、良いご旅行を!


[261]飛行機の中で
2001/1/10(Wed)00:38 - Nakaopapichi@kansai.interq.or.jp

今度、飛行機で沖縄に行くのですが、電子機器禁止の機内でGPS使っても平気な
のでしょうか?
だいいち、あの小さい窓から衛星電波受信できるのかな?
ためされた方いませんか?


[260]ちょっとダウン
2001/1/9(Tue)11:49 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

変な物を作ったり変なメールにお返事を書く係(私のことです(^^))がダウン
気味です。風邪なのか吐き気がしてしんどいです。通常の発送は動いています。
難しいメールの返事は少し待ってくださいね。


[259]ありがたや、日本語取説の頒布
2001/1/8(Mon)20:27 - パラパラ

12月の末に購入したGPS12CXも使いこなせなければただのプラスチックの塊です。
初めは英語の取り扱い説明書は何とかなるだろうとタカをくくっていましたが、
専門用語やら英語の辞典に載っていないような表現・意味やらで、四十年前の
英語力ではとても歯が立ちませんでした。ところが有り難いことに日本語の取説を
出してくれるという。待ってます、RIGHT STUFF様。初めは初心者用…などと言わず
しっかりしたものを出してくれれば売り上げもグンと伸びると思いますが!!
 本当に期待して待っています。
皆さんも助かりますよね!!!(私だけっていうことはないと確信してます)


[258]Re2:GarAtlasって
2001/1/7(Sun)23:08 - y-ich

すみません、どうやら年末にいれたUSBモデムケーブルと
XircomUSB−シリアルケーブルのドライバが干渉しているようです
貴社から購入したUSA−19ではダウンロードできました
Xircomのドライバ...更新したのですが、ダメでした
GarmapWINではXircomでは問題無かったので、
ソフトかと...

お騒がせしました


[257]Re:GarAtlasって...
2001/1/7(Sun)16:58 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

ご利用ありがとうございます。
弊社で確認しましたが、2000年のデータを本日ダウンロード。本日のデータを
本日ダウンロードの2通りでは正常に取得できています。

何か特殊な状況が発生しているかも知れませんので、機器構成などをご連絡
下さい。個別メールでも結構です。


[255]GarAtlasって...
2001/1/6(Sat)23:09 - y-ichi

GarAtlasって2000年いっぱいの使用期限付ですか?
今月になってログが取得できないんですが...
PC3機でダメです...ハテ?


[253]Re:日本語説明書(初売りのページ関連)
2001/1/6(Sat)20:05 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

初売りは新年の景気付けと言う意味で、ご了承下さいm(__)m
2月には女性限定のバレンタインセールが(多分)有るはずです。

日本語説明書は、今までお買いあげになった方にも無償で配布の予定です。
ただし発送の人件費が結構かかるので、住所を書いた封筒を送って戴こうかと思っています。
WEB上では透かし入りのpdfファイルとして公開の予定です。

内容に関しては、当面は初心者向けの内容でスタートします。徐々にバージョンアップ
する予定です。そう言った意味からも、説明書本誌は無償として封筒を送っていただけ
れば何回でも新しいバージョンを入手可能というシステムの方が良いかな?と考えている
次第です。ご意見やご希望がございましたらお聞かせ下さい。


[252]日本語説明書(初売りのページ関連)
2001/1/6(Sat)18:25 - SATO Masaakimasaaki@attglobal.net

12月にsummitを買い、今回の初売りを知りちょっと早まったかなと感じています。
ケーブルまでついているし。(欲しい時が買い時ですからしょうがないですね)。

さて、初売りのページをみるとオリジナルの日本語説明書が添付されるそうですが、
これは現在提供されているeTrexについての簡易説明書とは違うものと想像していま
す。
とするとライトスタッフさんの独自のノウハウやNMEAセンテンスの解説まで詰まっ
ていたりしそうなので、有償でいいから欲しいです。
こんなお願いは可能でしょうか。検討いただければありがたいです。


[251]macgpspro.comのUSBケーブル
2001/1/5(Fri)21:51 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

Jamesさんの所のUSBケーブルは、以前はキースパンのUSA-19と通常のDsub9pin
ケーブルのセットでした。最近は確かめていないのでどうなっているか解りません。

eTrexの新機種は面白そうでは有りますが、基本的に手に持つ使い方に特化した
モデルであると感じます。アンテナ端子や12V入力のことを考えると、徒歩以外の
用途ではかなり悩んでしまうと思います。

資金に余裕が有る山好きの電子機器好きなら迷わずVistaでしょうが、どれも
eTrexに比べて高価になっていますので気軽に買えるモデルから離れてしまった
事が残念です。

今後も入手した情報は即日公開します。


[250]Re:地図ソフト
2001/1/5(Fri)21:09 - さまさま

あけましておめでとうございます。
eTrexシリーズの新機種、とても気になっています。
トラックログ数がいちばん気がかりです。

ところで私は今のところUSBケーブルを必要としているわけでは
ありませんが、
http://www.macgpspro.com/GGPS.html
で販売されているUSBケーブルは、Mac専用なのでしょうか。

Macintosh or PC (USB port) Interface Cable for eTrex $ 64.99
あえて or PC としていますので、Windowsに使える とも解釈
できなくないですが・・・


[249]Re:GARMIN新機種?
2001/1/5(Fri)16:44 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

写真を確認しました。
Ventureはスケルトンの緑、Legendはスケルトンの青、Vistaは銀(灰色)です。
液晶の左上(eTrexのeの字のすぐ左)にグリグリのボタンが追加されています。
基本的な側面の操作系は継承されていますので、固定して使う用途では従来の
eTrex同様に使いづらい事が有りそうです。
発売は2月らしいのですが、こればかりは出てみないと解りません。

価格と操作系、記録間隔などのからみで、従来機種と一気に入れ替わることは
無いように感じます。


[248]GARMIN新機種?
2001/1/4(Thu)11:44 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

GARMINが新春早々新機種を発表したようです。
eTrex Venture, LegendそしてVistaの3機種です。
画面がFSTNの288x160になって、従来機種と同様にスクロール可能なロッカー
キーパッドが付いています。新型?MapSourceからの転送も可能とのことです。

価格帯はGPS2+クラスからGPS3+あたりに位置するようで、従来のeTrexとは
機能と価格で住み分ける事になるでしょう。

高度が記録されるのかとか、測地系はどうなのか?といった詳細は不明です。


[247]e系用USBケーブル自作
2001/1/4(Thu)11:38 - なかざわかずお。kazuo@valley.ne.jp

USBの携帯電話ケーブルを使って、電源まで内蔵のe系用USBケーブルを、
若林太一<waka884_ta1@yahoo.co.jpさんが作ったと言う投稿記事なら
ここですね。
http://www.valley.ne.jp/~kazuo/gps/test_index/usb/gsp_usb1.pdf


[246]Re2:年末発売!
2001/1/3(Wed)00:22 - y-ichi

明けましておめでとうございます

USB-シリアルケーブルですが自作された方がいるようです
PDFで製作記事がまとめられてました


[245]おめでとうございます
2001/1/1(Mon)00:48 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

昨年は皆様に大変御世話になりました。おかげさまでハンディーGPS、組込用GPS
ともに順調な売上を記録することが出来ました。本年も皆様のお役に立てる商品を
提供してまいりますので、よろしくお願いいたします。


[244]Re:年末発売!
2000/12/31(Sun)16:44 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

あっ、誤解させてしまいましたか?
年末に発売はあり得ないでしょうと言うことです。


[243]年末発売!
2000/12/31(Sun)02:30 - A2C

こんにちわ、USBケーブルがあれば
今のUSB−シリアルが必要なくなるので
非常に期待しているのですが、年末に
発売ですか・・・

 こちらには、8日まで居るので
是非それまでには、間に合って欲しいです。
もし、どこで売っているとか、情報が入ったら
ここに書いてくれるとうれしいです。
速攻ゲットしに行きます。

 USBで電源とかも取れないのかな?
そしたら、完璧なのに・・・


[242]Re:地図ソフト
2000/12/30(Sat)23:05 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

GARMIN-USB直結ケーブルはまだ出てないと思います。昨日からニュースグループを
見ていませんが、多分年末に発売開始する事もないでしょう。 たとえ出ていても
お使いのPCとソフトで正常に動作することが確認できてからの購入が賢明です。
各種アダプタを試しましたが、完全は有りません。

もしそれらしいケーブルが見つかりましたら、買ってきてください。高値で(^^;;
研究用として買い取ります。


[241]地図ソフト
2000/12/30(Sat)18:02 - A2C

こっちで使うかも?とおもい
StreetFinderをインストールして
ノートPCを持ってきたのですが
eMapの組み合わせでさくさくお散歩
出来ると思ったら、緯度経度の取得の
仕方がわからなくて全然両方全然
使いこなせていない状況です。

StreetFinderもGPSに繋がるから
PCGPSも持ってきたのですが
ソフト側が全然認識しないし・・・
まるでGPSを始めたばかりの
頃のようです。

 こっちは、適当な電気屋さんにも
平気でガーミンシリーズ売ってて
日本もこういう状況ならば・・・
と、願ってやみません。

eシリーズから、直結で行けるUSBケーブルって
ガーミンは、出したのでしょうか?


[240]年末年始の営業に関して
2000/12/29(Fri)17:39 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

発送は本日(12/29)までとなります。
新年は1/6から発送開始の予定です。

担当者が飲んだくれて無ければ、その前に初売りが有るかも知れません。


[239]Re:メトロガイド・・・
2000/12/29(Fri)17:35 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

そうでした、A2C様でしたね。
実はメトロガイドは未だ試したことが有りません。今回は試験的に2個しか入れて
ないので、自社用に1個取ってしまうとちょっと厳しいかなと思っています。
でも、中身を見ずに売るわけにもいきませんので、1個は自社用として導入する
事にしましょう(^^)。基本的に今年は本日までなので評価は新年になります。

ナビンユーは専用地図しか駄目です。アメリカならStreetAtlasあたりが無難
ではないでしょうか。ナビンユーほどの機能は有りませんが。

面白いおもちゃのお話しを楽しみにしています。


[238]メトロガイド・・・
2000/12/28(Thu)22:45 - A2C

 こんにちは、メトロガイド入荷おめでとうございます。
ただいま、NYに来ているのですが、どのお店を探しても
StreetFinderはほとんどあるのに、MapSourceシリーズは
皆無にひとしいです。

 メトロガイドとロード&レクレーションの違いは
なんなのでしょうか?あとナビンユーのトラベルルート検索が
できるアメリカの地図ソフトってあるのでしょうか?

 あと10日滞在予定なのですが、もっといろいろ
おもちゃをゲットしようと思っています。


[237]MetroGuide他入荷
2000/12/28(Thu)20:33 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

以前どなたかの発言がきっかけで注文してみたMetroGuideが入荷しました。
案の定、クリスマス商戦のおかげで年末の旅行には間に合いませんでしたが、
次回必要な方はお問い合わせ下さい。定番のStreetAtlas8も入荷しています。


[236]Re;ブラケット
2000/12/27(Wed)09:22 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

DC290用のブラケットなら横にφ20mm程度のパイプを置いた構造なので、純正の
GPS12系ハンドルバーマウントが取り付きます。

GARMINのM3ネジはモールドではなくて成形後の圧入ですから、剪断のみが加わる
構造なら良いですが、少しでも引っ張りが加わると信頼性が無い構造です。
バイク用にはお勧めできませんが、いつも手元に置いておくカメラ用なら利用
可能だと感じています。


[235]ブラケット
2000/12/27(Wed)02:08 - msmasaaki@attglobal.net

FGPSでも書きましたが、12XLにも背面にネジ穴があるんですね。3mm径です。
ライトスタッフさんのブラケットにも自分でネジ穴開ければ、12XLを固定可
能か興味のあるところです。実用性を考えると無謀かもしれませんが。


[234]Re2;Win版ProAtlasもExif対応
2000/12/26(Tue)14:09 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

・撮影日付が出ない(もちろん他のソフトでは正しく表示される)exifがある。
・めちゃくちゃな測地系でも警告も出ない。
この件はこちらでも確認できています。たぶんVer1.04で直っていると期待して
います(^^)

書き込みの方は、他のソフトを使っていますのでProAtlasで書き込む気は無いの
ですが、Ver1.10くらいまでに修正されると嬉しいですね。


[233]Re;Win版ProAtlasもExif対応
2000/12/26(Tue)04:48 - gigo(IMAIZUMI)imaizumi@nisiq.net

確かに格段の進歩ですけどまだまだまだ完璧にはほど遠いです。

・撮影日付が出ない(もちろん他のソフトでは正しく表示される)exifがある。
・めちゃくちゃな測地系でも警告も出ない。

書き込むと
・知らないタグは総て消失。exif情報も、gps情報も。IJGのツールでもexifタグ
は総て保存できるのに。
・画像を勝手に再圧縮する。
・GPSImageDirectionRefがない。 
などものの数分でうんざりしてしまいました。

確かに、ちゃんとIFDを認識しないは、書き込むと訳のわからないゴミを付けて
くれるはという状態から見れば長足の進歩ですけど..
ほんとにテストしたの?? と言いたくなる状況は同じです。
私の知っているgps-ifd対応のFreeWareでこれ以下ってひとつもありません。
"Pro"の名が泣くぞ。^-^;


[232]Win版ProAtlasもExif対応
2000/12/25(Mon)22:39 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

アルプス社のWEBで公開されたVer1.03では、DC290やExif書き込み可能なソフト
で書き込んだExifファイルも認識できるようになりました。測地系データが入っ
ているときちんと認識します。すばらしいです。

どんな文字列なら認識するかは、後日試してみます。


[231]Re:クリエ
2000/12/25(Mon)13:34 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

資料やオプションを見る限りではシリアルが出ているようですから、たぶん
何らかの方法で繋ぐことは可能だと思います。

私自身があまり興味がわかないのと、Visorを買う人とクリエを買う人では
変なことをする割合が相当違うような気がして、現時点ではクリエに対して
あまり前向きでは有りません。


[230]クリエ
2000/12/25(Mon)09:07 - 初心者II

SONYのパームのクリエとgarminはつながるのでしょうか。
 SONYだったらわざわざgarimn使うなと言う声も聞こえてきそうですが。


[229]RE カシミールへの読み込み
2000/12/24(Sun)10:19 - 弓場JAA00233@nifty.ne.jp

お呼びでしょうか?ご主人様。
ランプの精,弓場@森林航測です。笑
私は背景図に,国土地理院の1:25000を愛用しています。
理由は,何と言っても安いから。笑
また徒歩用途には適当な縮尺なので,データ量も取り扱いやすい
という利点があります。
これ以上詳しくなっても,私の用途には意味がないと思います。


[228]カシミールへの読み込み
2000/12/22(Fri)08:22 - y-ichiy-ichikawa@ags.ne.jp

ProAtlas形式のLogファイルからカシミールで読み込めるコンバータがあります
ただ、Log形式には高度が無いようですのでお望みの結果が出るか保証できませんが...
ご確認下さい

http://homepage1.nifty.com/gigo/

の「汎用データデータコンバータ gpslogcv」です


[227]続々とありがとうです
2000/12/21(Thu)23:05 - taimeizxa00104@nifty.ne.jp

sato takahiro さん
光安@さん
感謝です。

カシミール最近HP見に行ってなかったです。
さっそくプラグインをダウンロードします。
ライトスタッフさんのHPでのプロットは
「225」の方法でされた訳ですね。
私の航空写真加工品は緯度経度入れてます。
とするとすんなりいきそうですね。

ただ明日2台のPCをwin2000化しなければならないのです。
いじくる時間が取れないかもしれない。
自作機2台、これが難物になりそうで、。
HDが合計300GBなのはエグイです、やっぱり。

オマケに明後日から長野県に氷登りに行きます。
生きてたら?それ以降になりそうです。

弓場さんはご近所ですね。
一度菓子折り持って弟子入りせねば。



[225]カシミールへの読み込み
2000/12/21(Thu)17:30 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

satoさんから提案が有りますように、出来るだけデータを読んだ方が良いと
思います。一旦GARMINに戻しますと、時刻データが失われるという仕様が有り
ますので。

データの範囲が狭い場合は、1/25000にとらわれずにスキャニングしたりして
ベースマップを作成し、隅の緯度経度を指定する方法で最適な表示範囲を作る
事が出来ます。この方法はGARMAPでも可能です。

ただしどちらのソフトも投影法は考慮されて居らず、直角の升目として扱われ
ます。狭い範囲なら実害はほとんどないと思います。

AutoCADの方はLTでは駄目でR14とかをバージョンアップ?するような扱いだった
様ですね。DMが見つからない・・・

森林航測と言えば、弓場さんの所では1/25000で用が足りているのでしょうか?
弓場さ〜ん。見てます?


[224]Re:Re:お世話に
2000/12/21(Thu)16:06 - sato takahirothsato@hotmail.com

taimeiさん
>*.logと*.csvですね。
>これはカシミールでは読めないですよね
カシミールのプラグインにGPSファイルツールがあります。
これをカシミール本体にプラグインすれば、*.csv形式での
データの書き出し、読み込みが可能になります。
是非、お試しを!


[223]Re:お世話に
2000/12/21(Thu)14:53 - taimeizxa0104@nifty.ne.jp

ありがとうございます。

Gar Atlas のデータ形式は
*.logと*.csvですね。
これはカシミールでは読めないですよね。

カシミールはetrex自体からのデータなら読める、
と言うことは、。
一旦PCに取り込んでいたデータをetrexに戻し、
そっから読み込む訳ですね。
これは試してみました。
確かに読めました。
保存したのに再現しないのが変ですが。

でもこれができるのはwaypointのみのような気が?
trackデータは救済できないのでは?

サンゴ礁のwaypointデータですが
通常のカシミール上では表現できないようです。
私のデータが細かすぎて(あたりまえか)。

カシミール上で「BM地図の定義で作業する」
と言うのが正しそうですね
つまり任意の升目の緯度経度を指定するわけのようです。
これでやってみます。

AUTOCADはLTならばありますが、、。
でもプラグインで10万円なら
根性出した方が良いです。

「森林航測」191号読んでたら
どうも1:25000のBMでやってるようです。


[222]Re:お世話になりまして・・
2000/12/20(Wed)22:54 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

珊瑚の調査、お疲れさまでした。
小さな会社ですが、出来る範囲の協力をして行きたいと思っています。

さて、1/25000へのプロットはカシミール等を使うのが楽ではないでしょうか?
ただし、航空写真のような詳細で大きなデータをカシミールでハンドリングした
事が有りませんので、すこし不安もあります。カシミールはこちらです。
http://www.kt.rim.or.jp/~sugi/

後はGIS用や汎用のラスター/ベクターデータを扱えるソフトですが、安くても
50万コースなので、手作業の方が財布に優しい様に思います(^^;;
もしAutoCADをお持ちなら、10万程度の追加で同様の機能が有ったと思います。
うちではこれを入れてみようかと悩んでいるところです。


[221]在庫整理のお知らせ
2000/12/20(Wed)22:41 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

古いモデルから、在庫分を値下げしました(古いのは設計で、品物は1ヶ月
以内に出荷された製品ですからご安心を)。一応年末のセールなので、次回
入荷分はこの価格では有りません。冬のボーナスをひねり出すために・・・
ううぅ。。。

どれもパラやハングの競技指向の方に人気の、質実剛健で世界大会でも
デフォの機種です。


[220]お世話になりまして・・
2000/12/20(Wed)22:13 - taimeizxa00104@nifty.ne.jp

11月24日に鹿児島県与論島でサンゴ礁の調査をしたものです。
そのときにGPS機材の提供していただいた「リーフチェック」の参加者です。
あの時は急な話で申し訳ありませんでした。
RIGHT STUFF さんのサポートには大感謝しています。
当初の目論見どうりに、というかそれ以上に働いてくれました。

10日間も仕事をナイガシロにした報いがきまして、、。
なんとなく激務の日々を過ごしていました。
やっと振り返ることができるような時間が出来てきました。

と言いつつ質問が。
1:25000とかにトラックデータを載せるのはどうされてるんでしょうか?
えらく基本的な質問であるな、とは思いますが。
Gar AtlasからBMが出せればいかようにでもできるんですが。
現状ではエクセルで読んで表計算、
それを根性でPSD上でプロットしてます。
目が悪くなりそうで。

縮尺は1:25000と言うよりも1:2000ですね。
今プロットしなおしたが1:2000です。
1:1000でもいい感じです。
これは水面上をetrexを持って移動した記録です。
サンゴ礁の水深3mと10mに設定した100m測線をトレースしました。
相対値はいい感じです。
数々の疑問出てきましたが。
手続きが終ればHPに載せることになるでしょう。

来年に向けてのアイデアも考えます。




[219]re10;ProAtlas for Mac
2000/12/16(Sat)23:19 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

測地系の件は現在対応できていないが、対応するべく作業中で有るとの回答を
アルプス社より戴きました。これで測地成果2000以降もMac版に関しては安心
できます。測地系の「そ」の時も見えない電子地図よりは数十倍良いです。

別に金品を貰った訳では無いけれど、クレームっぽいメールに対してきちんと
対応予定の返事が来た事が気分良かったので、少し宣伝口調です(^^)


[218]Re:GARMINのキャップ
2000/12/14(Thu)08:52 - なkazuo@valley.ne.jp

光安さま。

|あららぁ。いけませんねぇ。。話題じゃなくて事前の段取りが。
|こう言うときは前の晩、おかんにあごのゴムを付けてもらわないと・・

 そうなんですよ・・・
 この次は(あったら)、痒いところに手の届くRIGHT STUFF さんに
もっとお世話になって、あごのゴムを付けてもらって出かけます。


[217]Re:GARMINのキャップ
2000/12/13(Wed)18:29 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

あららぁ。いけませんねぇ。。話題じゃなくて事前の段取りが。
こう言うときは前の晩、おかんにあごのゴムを付けてもらわないと・・
これで日本のGARMIN-CAPは3個かな?


[216]GARMINのキャップ
2000/12/13(Wed)17:05 - なかざわかずお。kazuo@valley.ne.jp

光安 様

 先日いただいたGARMINのキャップですが、昨日まで遊びに行っていた
フロリダのディズニーワールドのスプラッシュマウンテンで万歳して
落ちている間に吹き飛ばされて、川の藻屑と消えてしまいました。
 翌日、落し物センターまで回収に出向いたのですが出ておらず、帰国も
迫り断腸の思いであきらめて帰って来ました。

 と言うわけで、右手にeTrexSummit、左手にeMapを持ち、いただいた
GARMINキャップを被って万歳している写真のみが残っております。

#なんでも掲示板だらか、こんな話題でもいいですよね?


[215]Gpilots
2000/12/13(Wed)12:40 - dora

ケーブルの件はおいときまして

使っているソフトなら動作するのかも知れません。問い合わせて見ましょうか。

もしお願いできるようでしたら、是非ともお願いしたいところです。
よろしくお願いします


[214]Re:eTrexありがとうございました
2000/12/13(Wed)11:06 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

アンプ入りケーブルが完成ですか。おめでとうございます。
GHzの世界で、一作目でトントンの性能とは、旨く行った方では無いでしょうか?

BNCのタイプは標準のアンテナと交換ですから、こういった遊びが簡単に出来ます。
MCXのタイプは内蔵アンテナと切り替えですから、切り替えのための電流値設定など
で、少し面倒になります。


[213]RE:モータースポーツ用途について。
2000/12/13(Wed)11:03 - なかざわかずお。kazuo@valley.ne.jp

福田久さま

|現在、私はヨットにおいてのGPS運用にトライしておりますが、
|モータースポーツをしている兄に話したところ、興味を持ったらしいんです。

 海外ではヨット用のソフトがありますね。結構、良さそうなものがあります。
 使うポイントとしては、トラックの記録間隔を一定間隔にしておくことじゃ
無いかと思います。(私の経験上)

 車、バイクではラリーですね。サーキットは意味無いでしょう。


[212]Re:ありがとうございます
2000/12/13(Wed)11:01 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

特殊なケーブルって、完全手作業ですから割高になってしまいますね。。うちも
もっとがんばります。

Gpilotsの件は私もPCへのダウンロードが旨く行ってません。WEBにKnown bugsとして
Download problem in host mode with some PC softwares と有りますから、作者の
使っているソフトなら動作するのかも知れません。問い合わせて見ましょうか。

スペシャルモールドの元ネタケーブルは、こちらも安価に入手出来ません。秋葉では
たまに安価な互換ケーブルが出るらしいのですが、田舎で特殊な物を取り寄せると、
一割引き程度に消費税でほとんど定価購入という状態です。


[211]eTrexありがとうございました
2000/12/12(Tue)23:31 - y-ichiy-ichikawa@ags.ne.jp

eTrexの件ありがとうございました

光安様
GPS3+のアンテナを1.5Dの同軸で延長するケーブルですが
MAR−6超広帯域アンプ組み込み終わりました
あまり改善したという実感はないですが調子良いです

とりあえずご報告まで

では


[210]ありがとうございます
2000/12/12(Tue)15:51 - dora

gigo様 光安様ありがとうございます。まとめてで申し訳ありませんが。

早速、gpscityを見てみました。つたない英語力で、なんとか読んでみ
たのですが、それ以前になかなかのお値段ではありますね。
 いずれにしろ、辞書片手に再チャレンジしてみます。仕事中なので
あまりおおっぴらに出来ませんし。


Gpilots、実は使ったことがあります。ただ、PALMにデータを落とした
あとに、どうやってPCへ戻すかがわからなくて投げ出してしまいました。
それがクリアできれば、良さげに思ってます。
 また、ガーミン経由でPCに落とすと時間データがみんな変えられちゃう
のですね。これはFAQだそうですが、時間データは変えて欲しくないので、
PALMから直接PCに落とす方法があればいいんですどねぇ。

 スペシャルモールドについてですが、ケーブルコネクタの自達というのは
出来そうもないのですが、お願いできるのできるのでしょうか???


[209]re2;ぱぁむ
2000/12/12(Tue)14:22 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

ソフトとしては、こう言うのはどうでしょうか?
http://www.cru.fr/perso/cc/GPilotS/

ケーブルは弊社で対応できるのは、今のところスペシャルモールドしか有りません。
これはWorkPad側のコネクタが単体で入手出来ないからです。そう言うわけでコネクタ
の入手が楽なVisorを個人的には使用しています。WorkPadのスペシャルモールドは
多数実績があります。

gpscityの価格を見ると、たぶんコネクタを単体で入手出来ているのだと思います。
写真が無いので購入前に確認はした方が良いと思います。
別の所でGARMIN-USBケーブルと言うのが有って、到着するとUSBアダプタとケーブル
が入っていたと言うこともありますので。。。


[208]Re2:モータースポーツ用途について。
2000/12/12(Tue)14:06 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

おっしゃるようにモータースポーツにも幅が有るので一概に言えませんね。
さらにドライバー、チーム責任者、主催者、観客それそれの立場でGPSの利用法は
違った物があると思います。

どっちにしても、サーキットやSSセクションでの利用は難しそうです。


[207]re;ぱぁむ
2000/12/12(Tue)13:22 - gigoHQJ01677@nifty.ne.jp

http://www.gpscity.com/accessories/palm_int_cable.htmlに

PalmPilot Interface Cable
PalmPilot V Interface Cable
というのがありますが。

国内、個人向けではできれば遠慮したいDHLで来る以外は文句のない店です。
一度、違うものを送って来たことがありましたがきちんと対処して貰えました。
今はX'masシーズンなのでちょっと心配ですが。
後は送料ですね。


[206]ぱぁむ
2000/12/12(Tue)12:27 - dora

こんにちは

Visorとsummitなどをつなぐケーブルが出てきましたけど
workpadとgps12xlがつなげることは不可ですよね?
やっぱりspecial moldしかないっすか?

とはいえ、PALM側のソフトもなかなか良いものが見つからないですしねぇ。
PALMでログをとって、PCに保存で出来ればうれしいんですけど
リアルタイムで保存しなくても良いですから、ガーミン側でいっぱいになったら
保存しておければいいのですが、ご存じの方いませんか?


[205]Re:モータースポーツ用途について。
2000/12/12(Tue)10:25 - 浜ちゃん

一モータースポーツファンから言わせていただくと、サーキットだったら不要ではないでしょうか?
コースでしたら、ドライバー(またはライダー)がコースのライン取りを憶えていますしね。
それでしたら、データロガーを使用した方が良いのでは?と思います。
ギヤポジションや回転数からログを取った方がはるかに実用的です。

また、ラリーでしたらコ・ドライバー(助手席に座る)がレッキ(下見)でペースノートを作成するので、これもあまりGPSは必要無いでしょう。
GPSではブラインドコーナーの先の障害物やコーナーの曲率が分かりづらいですしね。
まぁ、ラリーレイドや探索目的でしたらいいんじゃないでしょうか?
一口にモータースポーツと言っても幅が広いので質問の意図が掴みかねますが・・・。

ちなみに私はライトスタッフさんでeTrexを購入しました。
トレーニングを兼ねた(というか遊びですが)MTBで結構重宝しています。
精度もかなりなもんですね。


[204]re9;ProAtlas for Mac
2000/12/12(Tue)09:03 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

これ、exif2.1には測地系を表す文字列の規定が無いんです。
ISOの規定を読み直してみると、確かにTOKYOとかWSG-84(WGS-84じゃない!)とか
例が挙げてありますが、きちんとした規定は有りませんね。確かにこのせいで認識
が難しいという事は考えられます。

WSG-84だと認識するのなら、笑ってしまいますが(^^)


[203]re8;ProAtlas for Mac
2000/12/12(Tue)01:48 - gigoHQJ01677@nifty.ne.jp

>測地系がTokyo決めうちなのと

これ、exif2.1には測地系を表す文字列の規定が無いんです。
例えば"Tokyo"なのか"TOKYO"なのかは決まっていません。これくらいなら大文字/
小文字を無視して比較すれば良いのですが"WGS 84","WGS84","WGS-84"とかだと
ちょっと面倒です。ひょっとするとこのせいで測地系が正しく認識できないのかも
知れません。メーカーに問い合わせてみては?

早くWindows版もパッチかなにかで対応してくれると嬉しいですね。
#メールサーバーがメンテナンス中のため予備のメールアドレスを書いてます。


[202]re7;ProAtlas for Mac
2000/12/11(Mon)23:10 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

やっとExifデータを見ることが出来ました。DS330で撮影したデータもDC290で
撮影したデータも、両方とも撮影地点に三角のアイコンが出てきて、それをクリック
するとPictureViewerが開いて画像を確認できます。

残念なのは測地系がTokyo決めうちなのと、Exif内部のデータ表示が数値で行われない
事です。しかし1万円前後のソフトでここまで出来るのを素直に喜びましょう。
数年前からGIS方面を眺めていた方にとって、これって夢のようなコストパフォーマンス
では無いでしょうか?

いっぱい要望出して、次回のWindows版では使い勝手の良い物になって欲しいと思います。
とりあえず、アルプス社さんに拍手!


[201]試験書き込み
2000/12/11(Mon)23:01 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

長い間書き込み不可ですいません。


[200]test
2000/12/11(Mon)23:00 - 管理人info@soaring.co.jp

管理用データです。