RIGHT STUFF, Inc.

掲示板の過去ログ 100-199


[196]Re:eTrexについて
2000/12/9(Sat)22:05 - Ryoryotomizuka@sh.comminet.or.jp

eTrexとsummitの比較は,僕も見たことがあります.
FGPSのリンクからたどったと思います.
テクニカルライター氏のHPだったような気がします.
そこでは,スムージングのロジックの差だろうといっていたと思います.
日付は結構古かったので,光安さんのおっしゃるとおりファームウェアの
更新で違ってくると思います.
うろ覚えの記憶ばかりなので,詳細は確認してください.

そのページは2,3日前に見た覚えがあるります.


[195]Re:マップソース
2000/12/9(Sat)16:56 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

申し訳ございません。現在取り扱いは有りません。
今向こうはクリスマス商戦の真っ最中で、たぶん今から発注しても
向こうに在庫が無ければクリスマスの後までバックオーダになりそうです。
今国内で在庫を持っているところが有れば良いですが、そうで無ければ
向こうで買われた方が良いかも知れません。

A2C様のご注文とは関係なく、2,3社心当たりに発注はかけてみます。


[194]Re:eTrexについて
2000/12/9(Sat)16:48 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

eTrexと言うよりも、ファームのバージョン間の違いでは無いかと感じます。
以前にシーカヤックの記録で、eTrexのファームを2.09から2.10にすると
記録点数が増えた代わりに、うねりの影響などをノイズ的に拾う様になって
しまったと言うお話しが有りました。

測位したデータをそのまま表示したり記録すると、測位状況の悪い時は
ピクピクと乱れたデータになります。有る程度平均したりフィルター処理を
すれば、スムーズなデータになります。しかしこの場合は曲がり角が直角
にはなりません。SAが解除されて、このような部分まで見えてきているのだと
感じます。上記の例のように最新のファームがその方に取って最適であるとは
限りません。使い分ける事も重要かと思います。


[193]Re:モータースポーツ用途について。
2000/12/9(Sat)16:40 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

ううーーん、ヨットはぴったりだと思うのですが、サーキットでのモーター
スポーツに、数万円から数十万円のGPSは使えないと思います。
一つはおっしゃるように速度の問題。200km/hなら毎秒測位でも55m
毎の記録紙か残りません。もう一つは精度の問題。SAが解除されました
が、これにDGPSを組み合わせたとしても、コース上に居ること位しか保証
出来ないでしょう。

唯一使い道が有りそうなのは、ラリーです。GPS3+やeMap程度の解像度
とズームが有れば、峠道の先のコーナーが読めます。(当然そのデータ
は入手するなり自分で採取する必要は有りますが・・・)


[192]マップソース
2000/12/9(Sat)15:16 - A2C

こんにちわ
 年末にNYに行こうと思っているのですが
手持ちのマップソース(ワールドマップ)を
eMapにダウンロードしてみたところ地図があまり
詳細でなく(とはいっても日本のに比べたら100倍まし)
少々不安になり、ガーミンHPを見るとメトロガイドシリーズが
非常に詳細なデータが載っていて、欲しくなったのですが
RightStuffさんでは取り扱っていないでしょうか?

 よろしくお願いします。


[191]eTrexについて
2000/12/9(Sat)12:39 - y-ichi

GPS3+とeTrexを同時に使用しログを取得した時のことです。
GPS3+は高架線の下を横切る時、ほとんどの場合ログが乱れます。
eTrexでは高架線の下を横切っても乱れませんでした。
(GPS3+はANT−BNCを使ってます)
その時は気にしなかったのですが、eMapを使用しても同じように
高架線の下を横切るとログが乱れるようでしたので...なんでかな?...と

以前、どこかのレポートにeTrexでは機器の調整が低速側に振って
あり、交差点等で曲がった場合には曲がった角度を優先して位置特定し
てログをとるような事が書かれてありました。
(細かいのは忘れましたが、Summitとのログ比較だと思います)

eTrex(v2.10)でも同じだとすればログが乱れないのは納得
できます(高架線の下など、一瞬の反射ノイズを無視した...と)。
eTrexではそのような調整がされているのでしょうか?
それとも、私の機器だけなんでしょうか?

ちなみにeTrexとANT−BNCは車のダッシュボード上で使用しています。


[190]モータースポーツ用途について。
2000/12/9(Sat)01:45 - 福田久fukuta9@mb.i-chubu.ne.jp

現在、私はヨットにおいてのGPS運用にトライしておりますが、
モータースポーツをしている兄に話したところ、興味を持ったらしいんです。
そこで、コースのラインどりなどの参考にしたいなぁと言っていました。
しかし、なにぶんヨットと違いスピードが速く、毎秒でもかなりの距離を走って
しまい、かくかくしたものになってしまうのではと心配していました。
また、よしんばデータを取れたとしてもそれを解析できるソフトが無いのが問題
でもあります。
どなたかご存知ではないでしょうか?

でも、きっとワークスチームはこんなのやってるんでしょうねぇ(笑)


[189]re6;ProAtlas for Mac
2000/12/9(Sat)01:09 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

結局インストールに8時間程度(iMac-DV)かかってしまいました。
その後Exifの読み込みに挑戦していますが、フォルダ内の*.jpgファイルが全く
見えない現象に悩んでいます。同じファイルが他のソフトからは開けます。

素人なのでなにか単純なミスをしているような気がするのですが、どうやっても
解りません。。Mac使いの方。どなたかアドバイスいただけませんか?


[188]re5;ProAtlas for Mac
2000/12/8(Fri)11:03 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

到着したので早速インストールしていますが、なんと時間のかかる事よ・・・
今日一日は潰れそうです。キャンセルも出来ないようです。忙しい人は素直に
フルインストールしてはいけません。あぁ。。Macが主体の会社で無くて良かった。


[187]Re:今後の新商品
2000/12/8(Fri)00:39 - 光安@自宅モードinfo@soaring.co.jp

睡眠不足は体に良くないので、早めにお答えいたします。

基本的には、裾野を広げる方向と、尖った方向の二極化を考えています。
前者はGPSの便利さを広く知っていただくために、マニュアルや導入ガイドの様な物
の製作。後者はグライダー用のブラケットや水中GPSなど、1年に数台しか売れないけ
ど、世界中でここにしかない様な商品です。

ブラケットは無い物は作ります。すでに売っているのもの方が優れていれば、それを
販売します。販売できなければ、どこで買えるか紹介します。

カスケードアンテナは、初回発注ロットの数量面ですこしもめています。必ず発売
はします。感度の良くない某社GPSの強力な助っ人になるでしょう。

GPSカメラの問い合わせは、研究室や法人ばかりです。オプションや販売方法、後日
のサポートなどの面で、一律に価格を提示しにくい面が有ります。売りきりで有れば
定価販売でも良いのですが、上記の流動的な面を上手に調整するため、営業的な意味
から単品価格は掲載出来ていません。

ちょっと最後の歯切れが悪かったので、寝付きが悪いかも知れません。ごめんなさい。


[186]今後の新商品
2000/12/8(Fri)00:03 - msmasaaki@attglobal.net

商品紹介のページとして、「ケースとブラケット」が新たにできたり、E55
系列用ケーブル提供のアナウンスがあるなどるなど、いろいろ新商品の開発
(または取り扱い)をされているような気配ですが、今後どのようなものが
候補にあがっているのでしょうか?

差し支えなければ、アナウンスいただけると参考になります。
(どうなるかわからないものをアナウンスするのはどうか、ということであ
れば、このコメント無視しただいて結構です)

私が特に気になっているものとしては、
(1)ブラケットはオリジナル開発商品なのか?
(2)ジャンクコーナーにあるカスケードアンテナは商品化される予定ない
のか、
(3)特殊なGPS機材のページのGPS+カメラ関係で「驚異的な低価格が実現
しました」と書いてあるものの、具体的な表示がないところもあり、今後ど
うなるのか、
といったところです。
気になって夜も眠れません(半分冗談です)。


[185]Re:A-60 Cable に関して質問です
2000/12/7(Thu)23:07 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

早速E-700ですか、良いですね(^^)
目の前に現物も無く、田舎で頻繁に目にする機会もないので、まだ確認が取れて
居ません。また新たにUSB接続のクレードルが採用されていますから、信号が
多少変更になっているかも知れません。

ただし、JK-580CAと言う、E-55からE-507まで共通のRS232Cケーブルが有るのですが
E-700のオプションにも同じ型番で登場しています。従ってかなり高い確率で
E-55と同じコネクタかつ同じ回路で通信が出来るものと思われます。

フルスペックで動くケーブルは、コネクタの中に回路を入れようとすると作業が
細かすぎてコスト的に問題が有ります。従って多少かさばりますが、ケーブルの
途中に小箱が付いた形で提供できるように、現在基板などの準備中です。


[184]A-60 Cable に関して質問です
2000/12/7(Thu)22:15 - お茶ocha@jp.netlaputa.ne.jp

下の質問ですが...

ごめんなさい、ケーブルの説明をよくよく読み直してみると
確認できていないのは「MC-R700」でしたね。
変な質問してすいません。できたら削除しておいてください。

改めて質問ですが、E-700用のフルスペック動くケーブルは
扱っていないんでしょうか?
E-55用のケーブルは繋がりそうではありますが、GARMIN
プロトコルは動作しないとの事なので...


[182]11月のプレゼント抽選結果
2000/12/6(Wed)23:29 - 管理人info@soaring.co.jp

遅くなって申し訳ございません。下記の方が当選されました。
担当者が忘れないうちにご住所のメールをお願いします。

140番 福田久 様
150番 Ryo 様

今回から古川明人さんの抽選王と言う抽選ソフトを使わせていただきました。
弊社関係発言が当選した場合は除外して、数回繰り返しています。


[181]Re1:パソコンにデーターを落とせません
2000/12/6(Wed)21:55 - BIG EARSwach@d5.dion.ne.jp

GPSのデーターPCに落とせました

初めに下記の項目を確認していただけますか?
2,PDAの同期ソフトなど、常時シリアルポートをチェックしているソフトが
常駐していませんか?

ありがとうございました
原因は、PamのHotSyncでした


[180]re8:速度表示
2000/12/6(Wed)20:44 - gigoimaizumi@nisiq.net

>測位誤差が10mくらいだと思うんですが、
>これから推すると速度誤差0.1%ってすごすぎませんか

分母は衛星からの疑似距離、数万kmですが..
何と比較されました? ^-^;

ちなみに0.1%を越えるとドップラーシフトの影響で復調できないそうです。

>藤原紀香嬢と観覧車で観測したいなぁ

彼女も元気印でなかなか良いですね。今日、フィギュアのためにビールをケース
で買った話を嬉しくてたまらないという感じで話している人がいていかにも幸せ
そうで良かったです。
でも私はもっと好みのタレントさんが別に居るので。^-^;


[179]re4;ProAtlas for Mac (雑談)
2000/12/6(Wed)14:20 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

web pageでの情報を見る限り、kodak(今年のモデル)とfujifilm
一式で100万を超すようなモデルだと、有名新聞社の写真部くらいしか
売れませんよね。

実際にこう言ったことに興味を持ってくれているのは、学校でも法人でも
現場に近い部署や人たちです。価格は導入への大きな障害になっていると
感じます。


[178]re7:速度表示
2000/12/6(Wed)14:11 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

たぶん位置を微分するのではなく、ドップラー効果から算出する場合の例だと
思いますが、私もGARMINの表示やNMEAデータが、どのような方法で算出されて
いるのかは確認していません。

どっちにしても、バンジージャンプよりは藤原紀香嬢と観覧車で観測したいなぁ。


[177]re6:速度表示
2000/12/6(Wed)12:09 - 初心者II

試験運用から変わったんですね。

gigoさん>
 測位誤差が10mくらいだと思うんですが、これから推すると速度誤差0.1%ってすごすぎませんか?


[176]re5;速度表示
2000/12/6(Wed)05:12 - gigoimaizumi@nisiq.net

GPSの速度誤差は0.1%程度と機械式では望むべくもない高精度(タイヤの磨耗や
空気圧の違いですぐにこれ以上の誤差がでる)なんですが測定してから結果が分
かるまでの遅れが問題になります。SAが解除されてからスムージングフィルタが
弱くなった分、随分ましになりましたが遅れが一秒とすると0-100km/h 六秒台
前半なんて車では加速中、単純計算で13km/hも狂っているように見えます。
ということでこの考慮を忘れると何を測っているのか分からなくなります。

ちなみに高速道路で出来る限り一定の速度で走り、里程標と時間から計算した値
と照合したことがありますが有意な差は出ませんでした。こういう使い方なら、
車の速度計なぞ問題にならないくらい正確です。

バンジージャンプしてみるというのは? 光安さん
時間が短すぎて駄目かな?


[175]re:速度表示
2000/12/5(Tue)21:25 - まさ

皆さんありがとうございました。
僕は夏になったらMTBのサイクルコンピュータと比較してみることにします。


[174]re3;ProAtlas for Mac (雑談)
2000/12/5(Tue)20:09 - msmasaaki@attglobal.net

今、GPS連動デジカメで市場性が有ると思うのは、現場監督モデルにプログラミング

web pageでの情報を見る限り、kodak(今年のモデル)とfujifilm(だいぶ前のモデル)の
一眼レフモデルはGPSに対応しているようですが、なぜ一眼レフモデルだけなのでしょうね?
カメラメーカーさんは、報道関係の需要が多いとしか思っていないのでしょうかね。。。


[173]re2;ProAtlas for Mac
2000/12/5(Tue)18:29 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

DS300/DS330/XD530もDC265/DC290も手に入らないのに?
DS330は10台単位で生産可能とかいう話も有るのですが、いかんせん価格が・・・
DC290は1年間はアメリカからの輸入でしのぐ予定です。その間にどこかから新しい
商品が出るでしょう。たぶん(^^)

今、GPS連動デジカメで市場性が有ると思うのは、現場監督モデルにプログラミング
機能か、GPS連動機能を組み込んだ物です。ここ見ているカメラメーカーの方、どこか
出しませんか?GPS部分は可能性とI/Oだけ用意してくれればOKです。

全部大手メーカさんでやると、高価で汎用性のないオプションにになってしまいそう
だから(ハハハ、ごめんなさい)。仕様を公開して後はうちみたいなへんてこりんな
会社に好きにやらせた方が、面白い方向に進みますよ(^^)


[172]Re3:速度表示
2000/12/5(Tue)17:27 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

text OutならZ成分が出ているので、何とか確認できるかも知れませんね。
でもこういう時って動きも激しいから難しそう・・・と考えていたら、良い
方法を思いつきました! 遊園地の観覧車です。

広島の遊園地は軒並み潰れてしまったので直ぐに確認できませんが、スカイ
ダイビングよりも簡単に確認できそうです。PCを繋いで乗れば、NMEAと表示が
違っている?などの新事実も発見出来るかも知れません。

問題は、こんな装備を持って誰と乗るか・・・お正月はGPSを持って彼女と
遊園地へ(^^;;

SuperStarのNMEAデータは、極低速まで綺麗な速度データが出るのですが、平面
座標の方は0.5m/s前後を境に動きが鈍くなって、平面座標の微分値と速度データ
が合わなくなります。たぶん速度はドップラーシフトからの素直な値を出し続けて、
平面座標は極低速になるとフィルターか何かがかかり始めるのだと思います。

ただ、こう言うのって公表されませんから、結局は実際のデータや表示を検証して
行かないといけないのが面倒な所ですね。


[171]Re:パソコンにデーターを落とせません
2000/12/5(Tue)17:16 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

初めに下記の項目を確認していただけますか?

1,PCのシリアルポートを使用不可にするようなBIOSの設定は有りませんか?
2,PDAの同期ソフトなど、常時シリアルポートをチェックしているソフトが
 常駐していませんか?
3,eMapのMENU-MENU-SETUP-INTERFACEでGARMINになっていますか?

上記で駄目な場合は、
1,eMapのMENU-MENU-SETUP-INTERFACEをNMEAにして下さい。
2,ハイパーターミナルなどの通信ソフトを立ち上げて、4800、パリティー無
 し、データビット8、ストップビット1、フロー制御なし に設定してください。
3,eMapを接続して、何かデータが出てくるのが見えますか?


[170]Re2:速度表示
2000/12/5(Tue)16:43 - gigoimaizumi@nisiq.net

Text outはX,Y,Zそれぞれの方向に分解された速度が出るので、表示をVideo
に撮るのと、Text outのログを取るのとで検証できませんか?

GPS内部はドップラーシフトで速度を見ているというかドップラーシフト、つまり
速度を考慮しないと復調できないので、垂直成分だけ無視したりはしていないはず
です。後は表示がどうなっているかですね。


[169]re;ProAtlas for Mac
2000/12/5(Tue)16:35 - gigoimaizumi@nisiq.net

gt;今度のMac版ではExif2に対応したと記載があります。

わたしもちょっとだけ期待しています。

gt;いよいよ2001年はGPSカメラの時代か!?

DS300/DS330/XD530もDC265/DC290も手に入らないのに?
以前からうちの掲示板に書いているようにセミ汎用Gadgetのアイデァもあることは
あるのですがXD530もDC290も持っているので動機が弱すぎる..


[168]パソコンにデーターを落とせません
2000/12/5(Tue)15:58 - BIG EARSwachi@d5.dion.ne.jp

最近eMAPを買ったGPSの初心者です
GAR ATLASをダウンロードして説明どうりに
するのですが、GPSから応答がありませんとの
メッセージがでてつながりません。
何かこつがあるでしたら、おしえてください
よろしくお願いします。


[167]Re:速度表示
2000/12/5(Tue)13:40 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

たぶん平面上に投影した速度だと思いますが、確認はしていません。
30度の斜面を直滑降した場合でも両者の違いは14パーセント程度なので、確認
は出来ないかも知れませんね。さらに実際は左右にターンする時点で実勾配が
半分とかになってしまいますしね。

この問題を検証するなら、スカイダイビングでの速度を見れば良いことになりま
すが、流石にこれはやったこと有りません。どなたか検証していただけるなら、
Summitお貸しします。


[166]速度表示
2000/12/5(Tue)11:54 - まさ

etrex summit届きました。さっそく遊んでいます。
etrexの速度表示ですが,これはスキー等の場合,傾斜を加味した

速度なのでしょうか,それとも平面上を移動していると仮定した場合
でしょうか?


[165]Re:緯度経度の表示
2000/12/5(Tue)09:21 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

Garmapのどの部分でそう言った表示が出るのかこちらでは確認できませんが、
いずれにしろ分は60進法なので「84分」は存在しません。その部分が示すのは
「ひゃくさんじゅうきゅう点はちよん度」の事ではないでしょうか?
これだと0.84度に60分をかければ約50分と言う事になり、結局139度50分あたり
の事だと言えます。 ご確認下さい。


[164]緯度経度の表示
2000/12/5(Tue)06:52 - 初心者

GARMINからGarMapにダウンロードしトラック表示させたら、139度84分付近を
行き来しているのですが、Zenrinの電子地図でその場所を見ると
139度50分付近を行き来していることになります。
電子地図上で139度84分を探すと...ありません。
139度50分の次は140度00分になってます。なんで???
GPS以前に地図の見方の問題になりそうですが、変換なんてできるのでしょうか?


[163]ProAtlas for Mac
2000/12/4(Mon)20:34 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

Windows版はいつまでたってもExifの対応部分が新しくならないのですが、
今度のMac版ではExif2に対応したと記載があります。
学術関係ではMac利用の方が多いので、いよいよ2001年はGPSカメラの時代か!?

弊社へは何故かDMが来なかったので、今日電話で優待版を申し込みました。
1週間程度でお届けだとか。。到着が楽しみです。

Windows版で正規に対応してくれるのは、ProAtlasでしょうかそれともMapFan
でしょうか。いや、本命はカシミールと国土地理院か。


[162]Re2:Virtual PCでの運用
2000/12/4(Mon)20:27 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

貴重な情報をありがとうございます。
ファームのアップは出来なくても当然のような気もしますが、WorldMapは普通の
Windowsのソフトの様なので、動いて欲しいですね。

弊社でもVirtualPCを導入でき次第、検証をしていきます。


[161]Re:Virtual PCでの運用
2000/12/3(Sun)23:39 - 江川egawa@pb.ctt.ne.jp

Mac BW G3 + Virtual PC 3.0 + USA-19 + eMap + GPSy の組み合わせで使用できています。
但し、eMapのファームウエアのアップアップデートやWorld-Mapを使うことは出来ていません。


[160]Re:水中GPS
2000/12/1(Fri)20:34 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

おっ、こういうご意見大歓迎です。

パイプにしたのは、浮力材(船)を押して進むことを想定してみたからです。
おっしゃるような自動位置決めが実現すれば、しなやかなケーブルだけの方が
良いように思います。

完全なメカだけで、しかもひもで水中モータの方向を変えるというアイデアは
非常に面白いですね。たぶん支点の位置などファインチューニングが必要なので
しょうが、変にスイッチやセンサを使うよりも実用的な気がします。


[159]水中GPS
2000/12/1(Fri)16:57 - さとうたかひろttakasato@ma5.seikyou.ne.jp

水中GPSのアイデア大変興味深く読ませていただきました。
私もこういうのが大好きです。
アイデア図を見させていただきながら、思いついたことが
ありますので、参考になればと思います。

  上の船とダイバーとの接続がアルミパイプとなっていましたが、
 上の船は、波により上下し、ダイバーは水中で上下しないとすると
 堅いものでの接続はどうでしょうか。むしろ、接続はコードのみと
 して船の上下とダイバー動きに追従するような、コード巻取装置を
 ダイバー側か船側につけたらいかがでしょう。
  さらに、船の動きを風とか波によりダイバーから離れていくこと
 を制御するため船の下に天秤のようなものを取り付け、一方に接続
 コード、他方に太陽電池で駆動する小型水中モータをコードで引っ
 張られる方向に推進するよう取り付け、コードに引っ張られる方向
 に向かって移動していくようにすれば、常にほぼダイバーの上に船
 がとどまるよう制御できるのではないでしょうか。
 (コードのよれは、アンテナも天秤と同じように回転するように
  すればどうでしょうか)
 わかりにくいですがこんな感じです。

 〜〜{=====}(船)〜〜〜〜水面
      |   (天秤)
     ===< (水中モーター)
      |
         |(カスケードケーブル)
   (ダイバー)


[158]Re:Virtual PCでの運用
2000/11/30(Thu)12:17 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

どこかに居られるような気もしますが、自分で試して見たいような気も・・・
この辺りの話には疎いのですが、Virtual PCの3.0と言うのを買えばよいのでしょうか?
Windowsのライセンスは沢山余っているので、DOS版でOKと言う事でしょうね。
時間を作って試してみましょう。広島のソフマップかT-ZONEに売ってるかなぁ。

MacのソフトはGPSyが有名ですが、田村さんのGPSeと言うソフトも出てきました。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~e-tmr/
MacなGARMIN使いの方は、試して見てはいかがでしょう。


[157]Virtual PCでの運用
2000/11/30(Thu)11:22 - 三段山h_onishi@silk.plala.or.jp

とても参考になる掲示板ですね。お世話になっています。
さて、当方ではMacintosh PowerBookG3のVirtual PC上でカシミール3Dを使
っています。
ここで問題は、USBしかないPBG3でどうやってGPSと通信するかなのですが、
貴社で取り扱っているUSB-GARMIN接続ケーブルを使って、Virtual PC上のカ
シミール3Dと直接データのやりとりかできるかどうか?
貴社のi-Macで試されませんか?(^_^;)
どなたか、こんな変わった運用を試されている方はいらっしゃるでしょうか?


[156]Re:Re:E-55コネクタについて
2000/11/24(Fri)10:07 - 小岩井ykoiwai@din.or.jp

ありがとうございました!

3,4,5,6を短絡すると、19番に駆動用の3.3Vが出てきます。デジタル携帯用
ケーブルでは、3,6,7,9,10,11,12,14,15だけしか結線してありませんので、
そのままでは19番に有効な電圧は出ません。

3,4,5,6をショートさせるのがポイントなんですね。
これで、携帯ケーブル壊した元が取れそうです。



[155]Re:E-55コネクタについて
2000/11/24(Fri)09:39 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

まずピン配置ですが、半田面からみて
20 18 16 .... 6  4  2
 19 17 15 .... 5  3  1
です。左上に20、右上に1のマーキングも有ります。

3,4,5,6を短絡すると、19番に駆動用の3.3Vが出てきます。デジタル携帯用
ケーブルでは、3,6,7,9,10,11,12,14,15だけしか結線してありませんので、
そのままでは19番に有効な電圧は出ません。

RS232Cの部分はなかなか壊れませんが、TTLなどの部分はショートや間違い
で直ぐに壊れます。事前に十分にご確認下さい。


[154]E-55コネクタについて
2000/11/24(Fri)03:25 - 小岩井ykoiwai@din.or.jp

ちょっと場違いかも知れませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
E-55とGPS-12のデータケーブルを作ろうと思い、情報を集めたのですが、どの回路図も19pinが
VCCとしてあります。
ところが、ばらした携帯用ケーブルをつなげてテスターであたるとPin19はマイナス3vになっています。
純正シリアルケーブルの箱の部分で計るとプラス3.4Vが出ているのですが。。。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。


[153]Re:AtlasMate5
2000/11/23(Thu)21:42 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

AtlasMate5のナビゲーション機能試験を兼ねて、岡山県の大佐山で開催されている
「風の聖域カップ2000」を覗きに言ってきました。

Noteは要求スペックぎりぎりのP100(133にクロックアップ)マシンです。プログラム
のインストールはLAN経由で出来ますが、地図データのインストールが出来なかった
ので、急遽SCSIのCD-ROMを引っ張り出してインストール完了。

気になる点は、音が出ないのでナビンユーユーザーは寂しいかも?と言うことと
次の分岐点の案内が5km先でも早々と出ているので、タイミングがつかめない事。
そしてナビンユー3.5よりも位置表示の遅れが多いかな?と言った所でしょうか。

400km程度の間、色々といじっていても一度もエラーが出なかったのは評価でき
ます。早いマシンで使うと、たぶん感じが違うでしょう。


[152]11月のプレゼント
2000/11/21(Tue)10:57 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

書き忘れていました。
11月中にここへ書き込んで戴いた方の中から2名の方に、Navtech社のマウスパッド
を差し上げます。Navtech社は米国の大手GPS販売会社で弊社の取引先の一つです。

GLONASS関連のアドレスが書かれているなど、硬派のGPSユーザ好みのデザインと
なっています。


[151]Re:メール取り扱い障害の件
2000/11/20(Mon)20:41 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

首記障害は夕方に解消した模様で、現在は接続が安定しています。
以前にもフレッツ・ISDNの障害は散発しているのですが、今回は通常のISDN
データ通信がも不安定となり、よそのアナログ回線を借りて接続した始末です。。。

この余波で、今日発送予定の一部の方の発送が間に合いませんでした。お詫びい
たします。


[150]Re2:地図データの読み込みに関して質問です。
2000/11/20(Mon)17:21 - Ryoryotomizuka@sh.comminet.or.jp

回答,ありがとうございます。
国内向けの詳細な地図を利用したい場合は,PDAやモバイルPCが必要になるのですね。
その分を考慮して検討してみます。


[149]メール取り扱い障害の件
2000/11/20(Mon)15:29 - 管理人info@soaring.cp.jp

本日昼前からInternetへの接続が困難になっております。
どうもNTTのISDNの問題のようです。これはアナログの回線を借りて書き込んでいます。
緊急のご用件は電話又はFAXでご連絡下さい。


[148]Re:地図データの読み込みに関して質問です.
2000/11/20(Mon)09:16 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

eMapやGPS3+、GPS12MAPに読み込めるのは、GARMIN純正のMapSourceシリーズの
データだけです。

詳細なデータや、お好みのデータと連動をご希望で有れば、何らかのPC的な物
と連動させる必要があります。


[147]地図データの読み込みに関して質問です.
2000/11/19(Sun)22:25 - Ryoryotomizuka@sh.comminet.or.jp

eMapの購入を検討しているのですが,本体に読み込めるのは
マップソースのデータだけなのでしょうか.
どこかで,そのような記載を読んだ気がするのですが再び
見つけられなかったので確認させてください.
詳細な日本の地図と連動させようと思ったらハンドヘルドPCと
組み合わせる必要なのでしょうか.
よろしくお願いします.


[146]AtlasMate5
2000/11/19(Sun)21:11 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

AtlasMate5を試してみました。本当はDVD版が欲しかったのですが、いつ出るのか
解らず、待ちきれずにCD-ROM版を購入です。

選択可能なGPSアンテナ(アンテナって書かないでよね(^^))はEPSON製(4800bps)と
EMPEX製(9600bps)となっています。外箱にはアイオーデータ社製で確認済みと書か
れているので、解りにくい表現です。

GARMINをNMEAモードにしておくと、EPSON製(4800bps)設定で通信は可能です。
しかし小数点以下4桁のデータしか扱えないようで、小数点以下3桁しか出力しない
従来機種は秒の単位が変になり、位置がぶっ飛んでしまいます。現状では「e」
シリーズのみ使えています。尚、測地系は明記して有りませんがTokyoのみです。

EMPEX製(9600bps)と一部の9600bps設定可能なGPS12系で試しても、上記の4桁の
問題が出て、位置は変です。

とりあえず、ハード的な接続可否の第一報でした。


[145]Re:古い12XLでは高度情報は取れない?
2000/11/18(Sat)16:52 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

残念ながら12XLでは高度の記録が内部に残せない仕様になっています。これはバージョン
による理由ではなくて機種の仕様ですから、最新の12XLでも不可能です。

高度が内部に残せるのは、今のところeTrex、Summit、eMapの3機種です。


[144]古い12XLでは高度情報は取れない?
2000/11/18(Sat)13:54 - 室井國昌muroi@violet.plala.or.jp

古い(Ver. 2.?)を使用しています。カシミールにデータ−を取り込むと高度が
正しく出ません。やはり古いバージョンではだめなのでしょうか?


[143]2000点と1000点の違い
2000/11/17(Fri)21:46 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

2000点とか1000点とか言うのは純粋に保存できる点数です。基本的に軌跡は
「点」の記録であり、ソフト的にそれを折れ線グラフとして見せるようになります。
1000点なら、1秒間隔で16分。5秒間隔で83分。10秒間隔で167分・・と言った具合
に記録出来ます。

オートモードについては、過去の84番辺りに話題が出ていますので一度読んでみて
頂けますか? 従来機種は間隔指定もオートモードも持っていますが、新型の「e」
シリーズは現状ではオートモードしか持っていません。

ヨットの場合は直線とタックやジャイブの繰り返しになると思いますので、意外と
オートの方が綺麗でかつ長時間記録できるような気がします。

お近くなら、首から4,5台ぶら下げて伺いますが・・・もう沈したら寒いですね(^^;;


[142]ありがとうございます。
2000/11/17(Fri)17:35 - 福田 久fukuta9@mb.i-chubu.ne.jp

さっそくのお返事ありがとうございます。
今、掲示板を見ましたらとんでもない長さになっており申し訳ありません。
ご指摘の通り、ディンギーの指導で使うつもりです。
使用環境としてはまさにご指摘どおりですが、ここでまた質問してもよろしい
でしょうか?
メモリの件なんですが、この2000点と1000点というのはどれほどの違いなんでしょうか?
純粋に容量というのであればいいのですが、精度であるとするとちょっとどうしようかと
思ってしまうので・・・。

また、eTREXのオートモードについてもう少しご教授できれば幸いです。


[141]Re:GPS12シリーズについて
2000/11/17(Fri)13:44 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

複数のヨット・・と言うことでディンギークラスの競技指導?と想像しますが・・・
GPSの性能は同じと考えていただいて結構です。電池寿命はCXが長いですが、12やXL
でも1日は持ちますから問題にはならないでしょう。メモリーがCXだけ約2000点、他は
約1000点です。

直射日光下での利用になると思いますが、温度による一時的な液晶の変色はCXが顕著
です。防水性はどれも同じで、アクアパックや台所用の厚手ビニールに入れておく必要
が有ります。海水がかかることを考えると、アンテナコネクタのないGPS12が少しタフ
と言えるかも知れません。

オートモードが許容できるなら、eTrexをビニール袋に入れておくのが一番安価です。

クルーザークラスのお話しで有れば、上記とは少し状況が違ってきて、外部アンテナ
端子の有無や、12Vの直接入力の可否が判断材料に入ってくると思います。

ちなみに、シドニーの関係では12CXを4台ほど納入しています。大会直前だったので
効果は4年後でしょうか?


[140]GPS12シリーズについて
2000/11/17(Fri)12:13 - 福田久fukuta9@mb.i-chubu.ne.jp

このシリーズはここのページではいくつかラインナップがあるみたいなんですが、
それぞれの機能の違いのなかで、液晶の違い外部アンテナの取り付け可かなど以外に純粋に
GPSとしての性能に違いはあるのでしょうか?
正直いってできれば安く入手したいというのが本音ですので・・・。
具体的な使用法としてはヨットで複数のGPSを使用してログを取り、
後でパソコンにダウンロードしてそのデータを解析する程度ですので、
液晶などもしょっちゅう見るわけでもなく機能が同じであれば、その分台数を
増やしてデータを沢山収集したいのです。
できましたらご回答よろしくお願いします。


[139]Re:弱点
2000/11/16(Thu)20:58 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

GPSの画面はどれも小さな液晶ですから、いま表示されている画面の右となりの画面
が見たい・・・という事が良くあります。そんなとき、eTrexやSummit以外の機種
なら、矢印の付いたパッドを押して右や左、上や下へ表示範囲を自由に移動して、
遠く離れた目的地を確認したりする事が出来ます。

しかしeTrexとSummitはスペースとコストの関係で、上記のパッドは付いておらず、
今表示されている画面の外を見ることが出来ません。出来るのは現在位置を中心に
拡大と縮小することだけです。

東京から札幌まで行く場合、目的地の札幌を確認するには日本全土を表示させて、
初めて札幌が見えるのです。その時は画面中が他のWaypointでいっぱいになって
いて、何がなんだか解りません。

あらかじめ見たい場所にWaypointを登録しておいて、そこへジャンプして表示さ
せる・・と言う小技も有りますが、1台目にeTrexを購入するような方にとっては
出来ないのと同じ程度に理解しにくい操作ですから、弊社としては「出来ない」
と申し上げておきます。


[138]弱点
2000/11/16(Thu)19:33 - 初心者12

etrexの弱点の「スクロールが出来ない」ってどう言うことなんでしょうか?

 空は落ちたら怖そうですね。


[137]Re:EPG-1500
2000/11/15(Wed)09:08 - さとうたかひろttakasato@ma5.seikyou.ne.jp

>そっちに引き込まれそうです。
是非とも、引き込まれてください。


[136]Re:EPG-1500
2000/11/14(Tue)21:18 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

GARMINの純正ケーブルを社内でそう読んでいます。
標準在庫ではないので価格は多少変動しますが、4,500円から 5,000円程度
です。

弊社オリジナルの開発がなかなか進まないので、ラリーさんのプラグを使った
物を出して欲しいとのメールをいくつか戴きました。前向きに検討します。


[135]EPG-1500
2000/11/14(Tue)17:57 - 初心者11

ハングもパラもやったことがないんですが、GPSを探しているはずが、そっちに引き込まれそうです。
 で、e系のEPG-1500の価格が見当たらないのですか。どこにあるのでしょうか。


[134]Re2:空を飛ぶ人は...
2000/11/14(Tue)15:53 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

「e」シリーズはなんだかんだ言われながらも、それ一つで高度まで記録されます
から、やはり空関係には嬉しいですね。

eTrexでもSummitみたいに圧縮(間引き)保存が可能です。点数などが違うだけで
考え方は同じです。


[133]Re2:emapとマップソース
2000/11/14(Tue)15:39 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

営業的に、従来機種の改良版が出ないことには「e」シリーズの大きな
進歩はお預けかな?と言う気もします。

他社から挑戦的なモデルが出れば、一気に地図の出るeTrexとか、メモリー
カードにtrackの保存できるeMapとかが出そうな気も・・・


[132]Re:空を飛ぶ人は...
2000/11/14(Tue)14:19 - さとうたかひろttakasato@ma5.seikyou.ne.jp

 お初に参加させていただきます。
 ハングではありませんが、1パラフライヤーとしてe系の利用例を紹介さ
せていただきます。

 以前はGPS系+PCで高度データも含めてログを採ることを考えていましたが、
機材が大がかりになり、また、電源等の問題もあって、パラで携帯してフライ
トすることは断念していました。

 e系が出回るようになり、手ごろな価格、小型軽量、ログメモリーの拡張、
位置と高度データの同時記録が可能などフライヤーのとって大変便利な機能
を持っており、携帯して飛ぶことも決して不可能なことでなくなりました。
 これにより誰でも簡単に携帯して飛ぶことができ、自分のフライト状況の
確認や上手な人のフライトと比較するなど利用範囲が大きく広がりました。
 また、ログの記録、再生はカシミールを使っていますが軌跡表示だけでなく
バログラフ(高度記録グラフ)などの機能もあり大変重宝しています。
 仲間の中でも、e系の利用者するものが出始め、今後も増加するものと思っ
ています。
 私が実際に利用した例を下記URLにてアップしていますので見てやってくだ
さい。飛ぶ人が利用するとこんな風になります。
   http://ha5.seikyou.ne.jp/home/ttakasato/para/flight.htm 
 ちなみにフライトエリアは鳥取の霊石山で、フライトエリアのホームページは
   http://www.infosakyu.ne.jp/~reiseki/
 です。


[131]空を飛ぶ人は...
2000/11/13(Mon)18:34 - 初心者10

今朝は寒いのでGarminCapをかぶってチャリ通勤しました。
 しかし通勤路は人より牛の方が多いので余り宣伝にはなりませんでした。
で、相変わらず質問なんですが。
・ハングとかでは高度logを保存できるe系を使うんですか?それともGPS系+PCで保存ですか?
・あと、eTrexはSumittみたいなlog圧縮できるんですか[92]?


[130]Re:emapとマップソース
2000/11/13(Mon)11:29 - なかざわかずお。GFB02024@nifty.com

表示を広域よりにしていったときの事だと思います。海岸線が灯台だらけに
なってしまいますね。私も鬱陶しいと思っていますが、良い解決策がありま
せん。GARMINにしつこくメール攻撃でしょうか(^^;;

カテゴリー別に表示スケールの設定ができると良いんですけれど・・・
GPS3+なんかはそうなっているので、良いのですが、eMapもそうしてくれた
ら良いのですが、そうなると、商品ラインナップの差別化が出来なくなるか
なぁ・・・
悩ましいですね。


[129]Re:emapとマップソース
2000/11/12(Sun)19:37 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

表示を広域よりにしていったときの事だと思います。海岸線が灯台だらけに
なってしまいますね。私も鬱陶しいと思っていますが、良い解決策がありま
せん。GARMINにしつこくメール攻撃でしょうか(^^;;

MapSourceのHDD格納は、単純にCD-ROMの内容を全てコピーして、HDDからセット
アップすれば大丈夫です。レジストリなどに変な値が残っていると問題がある
かも知れませんので、確実にアンインストールしてから試してみてください。


[128]emapとマップソース
2000/11/12(Sun)14:22 - ウッキーaora@hkg.odn.ne.jp

emapで表示されます、
灯台などの記号がわずらわしいのですが、
非表示に出来ますか。
 また、マップソースをハードディスクに
保存したいのですが、
何か方法はないでしょうか。
 
それではよろしくお願いいたします。


[127]Re2:エンペックスの新製品
2000/11/10(Fri)19:52 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

map21を確認しました。
少なくとも現バージョンのmap21を、弊社で取り扱う予定は有りません。


[126]MGRS参考ページ
2000/11/10(Fri)11:59 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

知り合いのキムチが好きな変なアメリカ人からメールをもらいました。
http://www.helsinki.fi/kmus/afe/utm.html

ちなみに彼は昔米軍にいたのですが、ずいぶん前の事だから忘れちゃった
そうです。言葉としてだけ記憶が有るとか。


[125]Re:自衛隊は・・・
2000/11/10(Fri)11:02 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

貴重なお話しをありがとうございます。
ぜひ、次回の訓練時はeTrex持参で確認を・・・(^^;;

Visorの方は方針を決めかねています。NMEAの垂れ流しで良ければ簡単なのですが、
GARMINプロトコルでダウンロードなどをしようとするとMAX3221等が必要になって
来ます。MAX3221の納期は来年の1月なんですね。。。NMEAだけのケーブルでも
需要は有るでしょうか?


[124]自衛隊は・・・
2000/11/9(Thu)23:47 - sgt_taka

自衛隊はUTMだからと思って、eTrex買った者ですが実際UTMで地図と合わなくて
おかしいなーと思ってたんですが、今MGRSでWaypointみたらそれっぽいです。
でも、詳しい人が前に自衛隊の地図がずれてるだか、測地系があってないとか
言ってました、そのうち現場でWGS84かTOKYOか地図と合わせてみます。
でも昔、米海兵隊と訓練した時にいじらせて貰ったGPSは普通の緯度表示だった気が・・・
まあ、そん時だけかもしれませんが。

PS
GARMIN<-Visorケーブルetrex版を熱望します!!


[123]Re:MGRS position format
2000/11/9(Thu)14:29 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

「TOKYO」とか「WGS84」の一種ではなくて、「度、分、秒」とか「度、分.分」
の一種です。米軍が使っているらしいのですが、これを使った地図などの具体的
な現物は私は見たことがありません。もしかしたら自衛隊もこれでしょうか?

関係者の方、おられましたら教えてください。

と言うことで、MGRSと聞いて現時点で「おっ!」と思わない人には利用価値は
無いと考えて良いと思います。


[122]MGRS position format
2000/11/9(Thu)13:03 - 初心者9

はどうやって使うんですか?「TOKYO」とか「WGS84」の一種ですか?


[121]Re:MAP系
2000/11/8(Wed)11:27 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

一部のGARMINに転送できるのはGARMIN純正の地図ソフトだけです。この辺りに
関しては、弊社のFAQなども参照下さい。

転送可能なデータは現在の所WorldMapと言う製品しか有りませんが、それのデータ
は下記のような内容です。
http://www.soaring.co.jp/temp/hiro.gif
パソコン経由のキャプチャーですが表示範囲以外の内容はGPS画面と同等です。

道路は少なすぎるし不正確なので、日本人の考えるカーナビにはなりません。
新幹線が可部線になったりしているので、鉄道もあまり信用できません。
海岸線や島の表示を見ると、俺の船にも付けようかな?と思う人が結構いる
ように思います。
小型機のパイロットなら、なかなか良いんじゃないの?と感じると思います。

出来ることは、地図上への現在位置の表示、任意の地点への距離や方角の測定
任意の2点間の距離や方角の測定、過去の軌跡を地図上へ表示・・etc です。

上記の画像をみて、「使える」と感じる方と「だめだ」と感じる方ははっきり
別れます。この辺りは使用目的に依りますので、何とも言えません。

尚、社名や商品名を伏せ字にされる必要はございません。


[120]MAP系
2000/11/8(Wed)08:49 - 初心者8

eMAPとか3+とか12MAPのマップってのは、プロア○ラスとかを切りとって使えるんですか?

 使えないとなるとMAP系は主にどんな使い方をするんですか?


[119]MOB(Man Overboard)
2000/11/8(Wed)03:22 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

日本語で言うと落水者モードです。
「現在位置をWaypointに登録する」「登録した位置に向かってGOTOモードに
入る」と言う二つの動作が自動的にセットされます。

具体的にはヨットから人が落ちたとき、直ぐにMOBをセットします。ヨットをターン
させ体制を整えたらGPSの示す方向に向かって行けば、そこが落水地点と言うわけです。

山では、ちょっと脇道に入ってみるとき等に押しておくと、しばらくして
あの分岐点はどっちだった?と言うとき等に使えます。

GPS12CXは、記録数が多いのと記録間隔が手動も選べると言う理由で選ばれる
方が多いですね。


[118]ありがとうございました
2000/11/8(Wed)00:27 - 池田@大田区

光安さん
ありがとうございます。さっそく用語集を見てみます。
わからないことがあればよろしくお願いします。
ちなみにMOB(Man Overboard)って何でしょうか?
どんな時に使うのですか?
初心者質問ですいません。

初心者7さん、こんばんは。
12CXを選んだ理由ですが、
私は登山用に使おうと思ってましたので、
・電池寿命が長い35時間
・ウエイポイント記録数が多い1000
・トラック数が多い2048
・パソコンとのインタフェースがある
で選びました。


[117]Re:eTrexの用語集
2000/11/7(Tue)19:58 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

eTrexの用語集は「pdf」と言うフォーマットになっています。これはアクロバット
と言う無償で公開されているソフトを使って見ることが出来ます。アクロバット
は「http://www.adobe.co.jp/」からダウンロード出来ますが、雑誌の付録に必ず
と言って良いほど付いていますので、そっちの方が手っ取り早いです。今確認しま
したが、こちらでは正常に読めましたのでリンクは切れていないようです。

eMapとGARATLASで通信する場合はeMapをGARMINモードにします。これはMENUを
2回押た後、SETUP画面に入り、Interfaceの下の窓を「GARMIN」に変更してください。
バリオや地図ソフトと連動する場合は、通常ここを「NMEA」にします。
ちなみにGARATLASは「があ あとらす」と呼んでください。

HP拝見しました。いやぁ・・・うちよりもずっとかっこいいですねぇ


[116]eTrexの用語集
2000/11/7(Tue)19:24 - BIG EARSwachi@d5.dion.ne.jp

先日eMapを購入した者です
前に、エンペックスのGPS使用していたので
辞書を引き引きなんとか使い始めてますが
参考にと考えてeTrexの用語集を見ようとクリック
するのですが開けません、途中で止まります
dionを使ってますが、最近つながらない、途中で切れるで
プロバイダーのせいかもしれませんが 

初心者用のGARATLASをダウンロードしましたが
説明の部分でeMapにはないメニューありつながりません
よろしくお願いします
GARATLASはなんと読んだらいいのか教えてください

ホームページのリンク集にRIGHT STUFF を載せました
http://www.d5.dion.ne.jp/~wachi



[115]Re:日本語のマニュアル
2000/11/7(Tue)15:12 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

申し訳ございません。日本語のマニュアルはなかなか完成しませんm(__)m
現在はeTrexがVISIOの挿し絵と文章の草稿が出来上がった所。eMapが手書きの
挿し絵と文章の草稿が出来上がったところです。

協力して戴いた方の分は終わっているのですが、私の担当分で止まっています。
何とか年末までに「e」シリーズだけでも完成させたいです。

用語集は弊社のeTrexの用語集が有る程度汎用的に使えると思います。メールで
不明点を言って頂ければ、個別にご連絡する事は可能です。


[114]12CX
2000/11/7(Tue)12:15 - 初心者8

池田様、
 12CXを選定した理由、よろしければ教えてください。私も何を買おうか迷っています。

 英単語ならeTrex用と書いてますが、参考になるのでは。http://www.ida-japan.co.jp/etrex.htm
    


[113]日本語のマニュアル
2000/11/6(Mon)23:00 - 池田@大田区

先月GPS12CXを購入した初心者です。電池も入っていてすぐ使えました。ありがとうございました。
早速、登山に持って行き、ログをカシミールで表示させたり楽しんでます。
ところで、英語のマニュアルに悪戦苦闘しており、どこかに日本語のマニュアルや、
詳しいGPS用語集のあるサイトがあれば教えてもらえないでしょうか。


[112]Re:CAP届きました。
2000/11/6(Mon)14:51 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

宣伝ありがとうございます。帽子だけならOKですが、これで片手にGPSを持って
いたりすると、変なおじさんに間違えられるかも・・・・

プロアトラスには標高データは入っていません。スケールによっては大まかな
等高線や高度に応じた色分けがされているので起伏を感覚的に理解する事は出来
ますが。

標高データがメインならば、なんと言っても国土地理院の数値地図がお勧めです。
50mメッシュとカシミールを組み合わせると、驚くほどリアルな風景が出来上がり
ます。

場合によっては250mメッシュの方が使いやすいですが、こちらは国土地理院よりも
ILL社の「3D地図日本編」を購入された方がお得です。また、1kmメッシュで良けれ
ば同じくILL社のWEBから評価用に無償でダウンロードできます。
http://www.yamatabi.net/


[111]CAP届きました。
2000/11/6(Mon)08:58 - 初心者7

 ありがとうございます。早速週末かぶってGARMINの宣伝をして来ました。近所だけですが。

 ところでプロ*トラスとか地図のROMはその中に高度データがあるんですか?


[110]Re:palmOS調査中
2000/11/2(Thu)23:05 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

GARMIN-CAPは、本日発送しました。お楽しみに。

GPSとかPalmとか、それの連動とか、一般的ではない事をやろうとすると、どうしても
英語は避けて通れないと思います。人前でスピーチするわけでは無いので、気楽に辞書
をめくっていけば何とかなります。私はいつもそうです。そう言えばNHK教育の深夜番組
で、在日外国人向けの日本語講座があります。これ面白いですよ。

さて、Palmですがメモリは地図やログデータ次第では無いでしょうか?そう言う意味で
は外部記憶の有る機種の方が潰しが利くかも知れません。後はおきまりのソフトやケー
ブルが有るかどうかです。WorkPad(新旧)はSM-01サービスで、丸形プラグなら先に
モールドできます。3CやTRGproも同様に元ケーブルさえ有ればOKでしょう。

Visorは信号レベルが違うので、回路が必要です。でも、ボディーの3D-CADデータを公開
したり、コネクタを単品販売したりしている所が気に入ったので、Developer登録して
コネクタも100個ほど注文してしまいました。世界初のGARMIN<-Visorケーブルが発売に
なるかも知れません。 保証は出来ませんが・・・(^^)


[109]palmOS調査中
2000/11/2(Thu)12:48 - 初心者6

質問しているだけでGARMINCAPが当たってしまいました。ありがとうございます。後ほどmailします。


あとは、下記辺りから探ってみてはいかがでしょうか?http://celia.mehaffey.com/dale/pilotgps.htm

 ひー、英語!

 あとpalm自体知らないので調査中です。これってHDDついてませんね。4MB程度のRAMで十分なのかしらん?


[108]GARMIN-CAP抽選結果
2000/11/1(Wed)00:19 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

今月のプレゼント、GARMIN-CAPの抽選結果です。
厳正なる抽選の結果、103番発言の「palmOS」さんに決定しました。
おめでとうございます。私が忘れないうちに、ご住所をご連絡下さい。

抽選方法は、小学5年生の息子が作った10の位と1の位のあみだくじを、
小学3年生の息子が選びました。私の発言や9月の発言に当たったために
2回ほどやり直しさせてます。下記が結果です(^^;;
http://www.soaring.co.jp/temp/amida.gif


[107]eTrex用のパワーデータケーブルって
2000/10/31(Tue)08:58 - KATAtuyosi.katayama@nifty.ne.jp

 もう取り扱いをしているのですか?。
 紹介記事が出るのを心待ちにしているのですけど。

 よそで8,000円のパワーデータケーブルを見かけたのですけど、本体20,000円に対して8,000円は
ちょっとねぇ。先バラでいいんです。電圧変換部分はいりません。
 レギュレーターはいただき物がありますから(笑)。

 やっぱり電池を気にせずにバイクで走り回れるというのは魅力です。


[106]Re:eTrex用ケーブル
2000/10/30(Mon)16:43 - 光安@ライトスタッフInfo@soarimg.co.jp

えっ、キョンキョンにユニクロのフリース着せる様な真似しちゃ駄目です。
ライトスタッフの安物はやめて、純正のパワーデータケーブルを買ってあ
げて下さい。

ユーミンはユニクロのフリース着てたけど、キョンキョンはいつまでも錆びない
人なんだから・・・

試作品は縁が折れやすくて悩んでいるところです。純正品も公開はしていません
が一通り在庫はしています。よろしければお問い合わせ下さい。暫定的にラリー
さんからプラグのみOEM供給してもらう案もありまして、今後は流動的です。


[105]Palm関連ソフト
2000/10/30(Mon)15:07 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

あとは、下記辺りから探ってみてはいかがでしょうか?
http://celia.mehaffey.com/dale/pilotgps.htm


[104]RE:初心者5
2000/10/30(Mon)09:28 - りぶltd250@earth.co.jp

GARMINとpalmOS接続ソフトってあるんですか?
因みに私はCEユーザーなのでpalmには詳しくありませんが...(^^ゞ
http://www.valley.ne.jp/~kazuo/gps/test_index/palm/palm.htm
 ↑
このURLにGARMINとpalmの接続に関するリンクが張っています。
とりあえずご参考までに。


[103]初心者5
2000/10/30(Mon)08:35 - palmOS

GARMINとpalmOS接続ソフトってあるんですか?


[102]eTrex用ケーブル
2000/10/29(Sun)23:44 - ぷーtomytaka@hotmail.com

eTrexのPC接続ケーブルはいつ発売予定ですか?
他社製より激安でお願いします。。。

といいつつも、小生eTrexを所有しておりませんが、近々購入
しようと、どこで購入しようか思案中です。
よそのHPでは、ここより安い所もありますが、eTrex商品説明で「ハンディーGPSのキョンキョンだ!」って
とこが気に入りました(^^)わたくしキョンキョンの大ファンなもので。。。
PCカーナビを考えているので、PC接続ケーブル(外部電源供給できるやついいなぁ)が発売されたら
まとめて購入を考えています。
ながながと書いてしまいましたが、これからもより良い製品の開発及び販売に励んでください。


[101]3Vアンテナ発売開始
2000/10/29(Sun)21:40 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

明日から3V駆動外部アンテナの発売を開始します。GAMRIN用社外品と
しては世界初か?? 2.5Vの4.5mA程度でも十分に動作します。eMapと
12MAPユーザーの方、お待たせしました。

最大電圧が5.0Vなので、完全にGA-27Cの置き換えが出来るわけではあ
りませんのでご注意下さい。

SMBバージョンも用意していますが、こちらは有るがままの形で提供
させて戴きます。どの受信機に使えるか?とか感度が向上するか?と
かは聞かないでください(^^;;


[100]test
2000/10/27(Fri)00:00 - 管理人info@soaring.co.jp

管理用データです。