RIGHT STUFF, Inc.

掲示板の過去ログ 1800-1899


[1899]別の速度計
2002/10/31(Thu)21:46 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

http://www.fitsense.com/
こっちがRUNNERS誌の後ろの方に載っていた、怪しい?速度計です。
心拍計との連動やPC取り込みもできます。センサーの原理は解りませんが、
単なる歩数カウントじゃ無いと書いてあるので、ちょっと興味が有ります。


[1898]Re:日本語取扱説明書
2002/10/31(Thu)20:31 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete


拝見しました。説明が解りやすいですね。英文の翻訳ではなかなかニュアンス
が伝わりませんから、使う環境の方がその環境に合った言葉で説明して頂く
のが一番解りやすいと思います。g7towinを使うと液晶画面をキャプチャー
出来ます・・とそそのかしておきます(^^)

ネズミ系の勧誘とか下品なAAじゃ無ければ、お気軽に書き込んでください。


[1897]Re:Timex
2002/10/31(Thu)20:18 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete


http://www.rei.com/online/store/ProductDisplay?storeId=8000
&catalogId=40000008000&productId=12932837&
parent_category_rn=4500669
うまく飛べるか解りませんが、ここには電池込みで5ozと有りますね。
単四3本で36g=1.27ozくらいなので、それぞれozで丸めればこういう事
なのでしょうか?ほとんどeTrexの重さなので、腕じゃなくてキャメル
バックなどに付ける事になるのでしょう。

12時間という寿命は、100kmレースをこの時間に走りきれと言うTIMEX技術者
からのメッセージと受け取りましょう(笑)。当然250kmは電池交換1回で。。


[1896]Re:Timex
2002/10/31(Thu)14:59 - とみかず <drkazu@anet.ne.jp> Delete


「Timex Ironman Speed + Distance」について調べてみました。
GPSユニットの重量は3オンス(85gくらい)のようです。それから、
電池の平均寿命は12時間程度です。
結構軽いようですが、電池寿命が短いのが欠点ですね。
超長距離のレースだったらスペアの電池が必要です。
また、やはりPCとのリンク機構はないようです。

上記情報の出典:
http://walking.about.com/library/gg/aafprtimexspeed.htm


[1895]Re:日本語取扱説明書
2002/10/31(Thu)13:22 - 総領の甚六 <j-suwa@nifty.com> Delete

光安様、DC290の件ではいろいろお世話になりありがとうございました。

さて、今さらながらLegendの日本語マニュアルのようなものを
つくったので、手前みそながら、紹介させて頂きます。
http://homepage2.nifty.com/j-suwa
のLegend AP版の日本語マニュアルから入れます。

英語マニュアルの意訳といった感じで誤記、誤訳も多々あるかと思いますが、
マニュアルの順番にそっているので、もしかしたら初心者の方には
少しはお役にたてるかも...と思っております(^^;

尚、ホームページの宣伝になる点、掲示板への記載が不適当であれば
お手数をおかけしますが、削除下さい。


[1894]Re:Timex
2002/10/31(Thu)09:46 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

雑誌をみなおしてみましたが、ログの件は載っていませんでした。他と勘違い
していたようです。すいません。GPS関連の情報が残らないとすれば、あまり
魅力的には思えませんね・・・現時点では。

後は重さも気になります。腰とか背中ならともかく腕に付けるようになって
います。電源が単四を3本なので単三2本よりも10gしか軽くありません。
eTrexをベースにアンテナはGPS2+系の物をつかって、液晶を廃止し、無線
通信部分を組み込むと、110gくらいでしょうか?

ウルトラマラソンとかLSDでは、リアルタイムでなくても要所要所で距離と
平均速度でも解れば良いでしょうから、記録が残らないことと腕への負担を
考えると、腰や背中にeTrexを付ける方が良いことも多い様な気がします。

気にはなっていますので、入荷したら一緒にLSDでもしましょう(^^)。


[1893]Re:Timex
2002/10/31(Thu)09:12 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

ログの件、アメリカのランナーズ誌を見て言っていたのですが、もういっぺん
見直してみます。


[1892]Timex
2002/10/31(Thu)05:33 - とみかず <drkazu@anet.ne.jp> Delete

 下のカキコ、改行がうまくいかなくてすみません。
 
 ところで、TIMEXのSpeed&Distanceについてですが、GPSユニットのログはPCには
残せないと思います(先日、光安さんは残せるはずって言われていましたが。。。)
 TimexのWebサイトを精読してみましたが、ログに関してはまったく書かれていま
せん。おそらく、私の持ってるポラールの心拍計と同様に、ストップウォッチを操作
したときのスピードや距離等が残る程度だと思います。ですから、GPSとしては、
使えないでしょう。
 次期モデルの発売を待った方がいいでしょうね。


[1891]防府読売マラソンについて
2002/10/31(Thu)05:28 - とみかず <drkazu@anet.ne.jp> Delete

 ほんと、1番違いで抽選を逃したってにはショックだったでしょうね(笑)

 ところで、防府に参加するためには、下記の二つが必要です。
・陸連に登録する(広島県人は広島陸上競技会に登録で年間5,500円必要)
・日本陸連公認大会で公認記録をとる(フルならサブスリー、ハーフなら1時間17分?)

 来年の防府を目指すのでしたら、即座に陸連に登録し、公認フルでサブスリーの記録を
 達成しなくちゃいけません。これから間に合うのは、近くだったら、来年2月の愛媛マラソン、
 来年3月の日本海マラソンくらいです。他にも高知マラソンとか、全国各地にありますが、
 数はそんなに多くないです。

 私の場合、昨年のちょうど今頃になって防府に参加したくなって、陸連に登録して、今年
 の2月の愛媛マラソンでサブスリー記録を達成しました。

 光安さんもがんばってください。


[1890]Re:お疲れ様
2002/10/30(Wed)23:24 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

1番違いで航空チケットを逃したので、意気消沈です(笑)。
私の予定は11月にWinds Cupデュアスロン、岩国デュアスロン、ツール・ド・
由宇、と自転車がらみが多いです。12月は悩んだのですが今日、宮島クロス
カントリーにエントリーしてきました。

月にあと100kmほど走り込んで、スタミナを付けると同時に体を絞るのが当面
の目標です。この冬はGPSをお供に山を走るつもりです。
春の私は違います!たぶん。。。 来年は防府を走りたいです。


[1888]お疲れ様
2002/10/28(Mon)23:18 - とみかず <drkazu@anet.ne.jp> Delete

抽選会のとき、偶然にも隣にいたのですが、ずっとご家族の様子を見させて頂いてました。
ほんと仲のよい暖かなご家族ですね。現在の荒んだ社会において、子供の成長に一番必要
なものは家族のぬくもりだと思います。いつまでも暖かい家庭でいてくださいね。是非、
我が家の目標にさせてください。それにしても往復航空チケット惜しかったですね(笑)

さて、奥様、長男さん、光安さん、完走おめでとうございます。特に、奥様の初レースでの
会心のタイムでの完走おめでとうございます。それに、光安さんのまずまずのタイムでの
ゴールおめでとうございます。私はこれから11月に匹見峡紅葉ロードレースに参加し、その
後は12月の防府読売マラソンです。またどこかの大会でお会いしましょう。


[1887]Re:明日は頑張りましょう!
2002/10/27(Sun)22:21 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

訂正です。私の記録は1時間28分34秒でした。嫁さんのとごちゃごちゃになって
ました。すんません。


[1886]Re:明日は頑張りましょう!
2002/10/27(Sun)22:19 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

MIKANマラソンGPS付けて走ってきました。記録は1時間28分21秒で一般ハーフ
部門23位でした。自己ベストでは有りませんが、強風と起伏の有るコースを
考慮すると、まあ満足出来るレースでした。カシミールで書かせた速度グラ
フはこんな感じです。登りの落ち込みに比較して、下りの速度上昇がイマイチ
です。せっかく獲得した位置エネルギーを足の筋肉で消費している様です。
こういう面の分析で、GPSは凄く役に立ちますね(宣伝!宣伝!)。
http://www.soaring.co.jp/temp/02mikan.jpg

とみかずさん達FRUNの本職の方達は公認クラスに登録されていました。最初の
5キロくらいまでは何とか付いて行けたのですが、その後徐々に離されていき、
折り返しからは背中も見えなくなってしまいました。23分、とか24分台で
ゴールされたそうです。さすがですね。

トライアスロンクラブWindsの方や、トラで広島女子1位の田川選手もエン
トリーされて居たようですが、レース中に見つけることは出来ませんでした。
ライバル?田川選手には食いついて行きたかっただけに残念です。

大会初参加のうちの嫁ですが、途中トイレ休憩(大!)付きにもかかわらず、
1時間56分21秒で完走してしまいました。50歳くらいになると追いつかれるかも
知れません(笑)。


[1885]Re:明日は頑張りましょう!
2002/10/26(Sat)21:44 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

雨のために残念ながらレースはキャンセルされてしまいました。でも、バカな
海兵隊員約1名と雨の中を自主的に走ってきました。その後ジムで力比べをし
てあっさりと負けてきました。体重差、正面面積差、心肺機能等のトータルで
勝負しないと、とても勝ち目は有りません。はぁ・・・・

TIMEXのヤツは心拍計との連動が無くなった(次モデル?)様なので、今は
あまり魅力が有りませんね。心拍計と連動が出来るようになったら、個人
的にも入れてみる予定です。

明日はWindsの方も来られるようです。Winds Cupにも出る予定なので、こちら
もお会いできたら良いですね。私は例によって腰にGPSを付けて走ります。見
かけたら声をかけてください(笑)。目標はキロ4分で行けるところまで行きます。
では、お互いにがんばりましょう。


[1884]明日は頑張りましょう!
2002/10/26(Sat)10:46 - とみかず <drkazu@anet.ne.jp> Delete

こんにちは 今頃、レースの真っ最中でしょうか?
雨降ってるでしょうから、無理しないでくださいね。
さて、明日はMIKANマラソンです。今回はミカンが食べ放題ってこ
とはないですが、アップダウンの多いコースを鱈腹堪能してくださいね。

ところで、1月頃の掲示板で話題になっていたようですが、TIMEX
のGPS連携時計について調べてみました(先日のベイマラソンのとき
に光安さんが言われてたやつです)。あれ、欲しいですねぇ。
さっき妻に頼んでみたら即刻却下されてしまいましたが、すっごく欲し
いです。あれでログが残せてさらに心拍計とも連携できれば完璧なので
すが、そういうのを待ったほうがいいのかなぁ。

それでは、明日はよろしくお願いします。

P.S.
もしも雨だったら、体育館の場所取りで混雑します。早めに行かれた方
がいいかもしれません。私は晴れれば、開会式ステージ後ろの左側あた
りのフェンス際にいます。広島鉄人会の方々と同じところです。


[1883]カシミールみたいな・・・
2002/10/25(Fri)22:40 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

http://www.computrainer.com/cgi-bin/hazel.exe?action=serve&item=gps.html
一緒に自転車の練習をしているアメリカ人に「こんなん知ってるか?」と
教えてもらいました。一瞬カシミールかと思った(笑)。

明日の午前中は彼らと基地でレースです。海兵隊の奴らに日本のオヤジの力を
見せつけてやります。そして明後日はMIKANマラソン。。。まあハーフなので
何とかなるでしょう。ハハハ。


[1882]Re:日本語取扱説明書
2002/10/25(Fri)22:29 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

Legendに関しましては、現在弊社では日本語の説明書を添付して居りませんので、
お力になれません。申し訳御座いません。


[1881]PCトラブル
2002/10/25(Fri)13:31 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete


メール処理と書類作成を行っているPCに不具合が発生し、本日の午前中止まって
いました。申し訳御座いません。

MBを交換して13:00復旧しました。


[1880]日本語取扱説明書
2002/10/24(Thu)14:05 - 桑原 <airwork@sun-inet.or.jp> Delete


eTrex LEGENDの、日本語取扱説明書を入手したいのですが、どなたか入手先
や入手方法をお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。


[1879]Re: RAMの新製品
2002/10/24(Thu)00:26 - 横田 <ykt@vega.ocn.ne.jp> Delete

>http://www.soaring.co.jp/temp/ramacanad.jpg

うひゃあ、RAMならではというか大胆な製品ですね。
携帯電話のハンズフリーセットでもこんな形のものがあったような。


[1878]RAMの新製品
2002/10/23(Wed)13:55 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

http://www.soaring.co.jp/temp/ramacanad.jpg
RAMの新製品らしいのですが、こんな物を乗せられるドリンクホルダって・・・
ボートなどの作りつけのしっかりしたヤツなら大丈夫かな?
とりあえず、大阪では売れそうにない名前ですね(笑)。


[1877]Re:Re:GPS2+ の修理
2002/10/21(Mon)21:42 - fukuda kenkou <JBG00230@nifty.ne.jp> Delete

先ほど、クロネコで発送いたしました。

>たぶん、買い換えなくて大丈夫だと思います。

そう願っていますが。ともあれよろしくお願いします。


[1876]Re:GPS2+ の修理
2002/10/21(Mon)00:01 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

コントラストの設定値を忘れているのと、衛星情報を忘れてしまってなかなか
位置を確定出来ないのは両方ともメモリー電池の交換で直りそうな予感です。
たぶん、買い換えなくて大丈夫だと思います。


[1875]Re:Re:GPS2+ の修理
2002/10/20(Sun)22:47 - fukuda kenkou <JBG00230@nifty.ne.jp> Delete

早速のご返事ありがとうございます。

>液晶の件ですが、起動後に中央のパッドを左右に操作してコントラストの調節
をしてみたらどうなりますか?これでOKなら、基本の機能は問題無いです。

お騒がせしました。コントラスト調節できました。

>上記以外のトラブルで修理が必要な場合、弊社内では対応できないと思われ
ますのでGARMIN送りになります。

あと不具合として、イニシャライズで、ポジションをFIX出来ません。
取りあえず、現品を送付しますので、チェックして頂けますか?
トラブルがGARMIN送りが必要ならものなら、無償保証期間を過ぎていますので買い換えを考えます。
それではよろしくお願いします。


[1873]Re:GPS2+ の修理
2002/10/20(Sun)21:18 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

液晶の件ですが、起動後に中央のパッドを左右に操作してコントラストの調節
をしてみたらどうなりますか?これでOKなら、基本の機能は問題無いです。
ただ、電源を切ったり電池を抜くと暗くなる様で有れば、メモリーバッテリー
がへたって、コントラストの調整値を記憶できなくなっているのかも知れません。

上記以外のトラブルで修理が必要な場合、弊社内では対応できないと思われ
ますのでGARMIN送りになります。無償期間を過ぎて居れば、金額と機能面
からGPS76あたりに買い換えられた方が良いかもしれません。海なら76系に
買い換える意味は有ると思います。

とりあえず、送って頂く前にコントラストの件だけ確認をお願いします。


[1872]GPS2+ の修理
2002/10/20(Sun)14:18 - fukuda kenkou <JBG00230@nifty.ne.jp> Delete


GPS2+を2を2台所有して、主に航海用途に使用してます。
2台のうちの新しい方が不調で、買い換えるべきか修理すべきか迷っています。
不調というのは、半年くらい前に Memory Buttery is low のメッセージが表示さ
れていたのですが、放置していたら初期化されてしまい、以後使用していませんでした。
本日、久しぶりに電源を入れると、Memory Buttery is low のメッセージは表示
されませんが、画面がやけに暗くなっています。
メモりーバッテリーの交換をすれば改善する類の不調なのでしょうか。
現品をそちらに送付して、修理可能ならばバッテリー交換と修理をお願いし、画面の
輝度低下は修繕が無理なら新品の購入も止む無しと考えています。
ライトスタッフさん、現品を送付してもよろしいでしょうか?


[1871]Re: PDA(iPAQ, Palm m500) とつなぎたい
2002/10/18(Fri)00:04 - すぎたか Delete

http://www.pc-mobile.net/gps.htm
は GARMIN 側と PDA 側でケーブルを分けているのが面白いですね。
これで考えてみます。部品を集めてケーブルをつくるよりは
ラクかなぁと。
PDA の電源はいいんだけど、GPS の電源が電池というのがアレですねえ。
PDA とつないでカーナビ代わりにするには電池がいっぱい要りそうです。
ウーム。


[1870]PC98ノート用ケーブルを作りました(続き)
2002/10/17(Thu)08:29 - TYTMSK Delete

昔のメモに、こんなのがありました。

信号 D-SUB25ピン D-SUB9ピン NEC9814ピン 
DCD     8      1      3 
RXD     3      2      1 
TXD     2      3      9 
DTR    20      4      11 
GND     7      5    12,13,14 
DSR     6      6      2 
RTS     4      7     10 
CTS     5      8      4 
R I    22       9      7 
*TXC2  *15       -     *6 
*RXC   *17       -     *5 
*TXC1   *24      -      *8 
*NEC98


[1869]Re:PC98ノート用ケーブルを作りました
2002/10/16(Wed)20:49 - 横田 <ykt@vega.ocn.ne.jp> Delete

自分で試していませんが、情報だけ。

CQ出版社の「GPSパケット通信を楽しもう」のP41では
PC-9821 の 25ピンでは
  4 RTS と 5 CTS
 20 DTR と 6 DSR
をそれぞれループにしておく旨の記述があります。

14ピンと25ピンの対応表は見つけられませんでした。
昔どこかで見た記憶が。


[1868]Re:PC98ノート用ケーブルを作りました
2002/10/16(Wed)12:13 - san Delete

》ですから合っていると思います。ただ、4番のCTSと10番のRTSをショート
》させるメモも有りますので、機種によってはこの処理が必要になるかも知
》れませんね。NLとかの時代のメモです。
まだPC9801シリーズだったころ、RS232Cを処理するSIOは今のAT機とは異なり
ます。
RS/CSをハードウェア処理していたため、ソフトで制御しない場合に通信に不
具合がでました。そこでRS/CSを解除するために、ハードウェアループバック
を行っていました。ソフト処理しない目安としては、garminのようにはじめ
からRS/CSラインを使っていない、というものです。

今のNECのパソコンは、よくわかりません(^^;


[1867]Re:PC98ノート用ケーブルを作りました
2002/10/16(Wed)11:58 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

興味深いデータをありがとう御座います。
うちの古い資料を引っ張り出してみると、ハーフピッチの割付は
1番 RXD
9番 TXD
ですから合っていると思います。ただ、4番のCTSと10番のRTSをショート
させるメモも有りますので、機種によってはこの処理が必要になるかも知
れませんね。NLとかの時代のメモです。

あと、GNDは13,14番で12番は232CのドライバICをイネーブルにする端子と
なっています。12,13,14をひとまとめにしてGNDに落とすと動作するイメージ
です。このあたりの動作は、ちょっと違うのかも知れません。


[1866]PC98ノート用ケーブルを作りました
2002/10/16(Wed)10:48 - TYTMSK Delete

不要になった9821Na13を貰ったので、何か利用方法はないかと考え、
Dsub9ピンのオスとハーフピッチ14ピンのオスを買ってきてケーブルを自作しました。
Dsub9ピンは、ライトスタッフさんから購入したGARMIN専用のケーブルに接続します。
   Dsub9  ハーフピッチ14
TXD  3     9
RXD  2     1
GND  5     12 (ハーフピッチ14のGNDは12・13・14ですが12を使用)
うまく動いているので、これで正解ではないかと思います。
ハーフピッチ14コネクターの結線は結構面倒ですが、不要のPC利用にいかが。
世はまさにDOSV一色です。あまりこの手の情報が無かったので
投稿してみました。


[1865]PC98ノート用ケーブルを作りました
2002/10/16(Wed)10:39 - TYTMSK Delete

不要になった9821Na13を貰ったので、何か利用方法はないかと考え、
Dsub9ピンのオスとハーフピッチ14ピンのオスを買ってきて自作しました。
Dsub9ピンは、ライトスタッフさんから購入したGARMIN専用のケーブルに接続します。
   Dsub9
TXD 3
RXD 2
GND 5


[1864]Re: PDA(iPAQ, Palm m500) とつなぎたい
2002/10/14(Mon)22:54 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

通りすがりさん、ありがとう御座います。この様なご紹介はいっこうに構い
ませんのでお気になさらずに今後もよろしくお願いします。

 趣味の悪いAAとか、怪しげな勧誘物は削除しちゃいますがね(笑)。


[1863]Re: PDA(iPAQ, Palm m500) とつなぎたい
2002/10/14(Mon)21:36 - 通りすがり_ Delete

ここで他社のサイトを紹介するのは少々心苦しいのですが...
海外通販でよろしければ、直結のケーブルは、
http://www.pc-mobile.net/gps.htm
とか、はたまた
http://www.pcables.com/fselector.html
とかで、色々あるかと。
でもDIY好きなら、ケーブル自作もまたイイかと...
(コネクタが手に入りにくいとかはあるかも?)


[1862]Re:etrexの日本語説明書
2002/10/13(Sun)20:56 - Nori-chan <nori.hirata@nifty.com> Delete

> 知人から、etrexをもらったのですが、
> 説明書が英語の為、苦労しています。

まずは,譲ってもらった知人に基本的な使い方を聞くのが早いかと。
後は,マニュアルの絵を見て,こんなこともできるのかと感心し,まず,
自分でやってみてわからなければ,こういうことがしたいけどどうすれ
ば良いのか,具体的な質問をすると,回答が得られると思います。
前の人が使っていたものであれば,基本的な設定は済んでいるわけで,
後は目的に応じた対応だけですよね。一字一句完璧に訳す必要はないの
で,想像力を豊かにして,えいやっでいきましょう。
単独で使う場合,電池の向きさえ間違えなければ,ボタンを押し間違え
て壊れることはありませんよ。
ただ,何をやったかわからないけど,おかしくなったというのは困りも
ので,こうしたら,ああなる。ああしたら,こうなる。元に戻すのはこ
うというのだけははっきりさせておきましょう。


[1861]Re:etrexの日本語説明書
2002/10/13(Sun)14:58 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

pdf版は改訂した後は公開して居りません。
WEB上に各種の情報が御座いますので、必要な事項は網羅されているとは思い
ますが、どうしても必要でしたらメールでご相談下さい。優先順位は低く
なりますが、なるだけお力になれるようにいたします。


[1857]etrexの日本語説明書
2002/10/12(Sat)16:21 - taka Delete

知人から、etrexをもらったのですが、
説明書が英語の為、苦労しています。
検索したら、ここの過去ログが見つかり
web上でpdfで公開されているとありました。
リンク切れで、見られないのですが
もう公開はなさって無いのでしょうか?
御社にて購入した人以外で日本語説明書を
手に入れる事は可能でしょうか?


[1856]Re: PDA(iPAQ, Palm m500) とつなぎたい
2002/10/12(Sat)08:03 - 横田 <ykt@vega.ocn.ne.jp> Delete

iPAQ の場合は、はにゃさんのページでしょうか。
http://homepage1.nifty.com/source/iPAQ-GARMIN_cable.html

機種がわからないので何とも。詳しい人のフォローをお願いします。

Palm の場合は、おのひろきさんのページを。
http://onohiroki.cycling.jp/gps-palm-2.html

m500 も同じでいいかはわかりません。
こちらも詳しい人のフォローをお願いします。


[1855]PDA(iPAQ, Palm m500) とつなぎたい
2002/10/12(Sat)02:53 - すぎたか Delete

GPX12 CX と iPAQ, Palm m500 を持っています。
iPAQ か m500 につなげたいなぁと思うのですが、ケーブルは自作するしかありませんか?
PC とつなぐケーブルは持ってるんですが、コネクタをはさんだりせずに直につなぐようなヤツ。
自作すればよいのでしょうが、テスタとはんだごてが実家においてあったりで、売っている
商品があれば買ってしまいたいなぁと・・・


[1854]Re: GPSV+での高度と、ヒューズについて
2002/10/11(Fri)00:20 - seagull <seagull@sh.rim.or.jp> Delete

高度の表示やヒューズについて、皆さんありがとうございました。
英語のマニュアルもしっかり読むようにしたいと思います(反省)
ヒューズは、ガラス管の0.5Aが手軽に手に入る一番低いヒューズのようでした。早速購入。
後はヒューズケースの防塵・防水対策・・・と。(市販品は結構隙間だらけ)


[1852]木金は不在です
2002/10/9(Wed)23:32 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

申し訳有りませんが、木曜日と金曜日の半分くらいはGPSの納入と試験のために
私、光安は出張に出ます。現場に居ますのでメールの対応も難しいと思います。

事務所の電話対応と単純な出荷は出来ますが、込み入ったご質問やご相談には
対応出来ないと思いますので、ご了承願います。


[1851]Re: GPSV+での高度と、ヒューズについて
2002/10/9(Wed)14:26 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

Nori-chanさん、ありがとう御座います。
書いて頂いたように項目を設定可能ですから、MENUのChangeFieldsを選択し、
下の項目を反転表示させてから、お好みの項目に変更してください。

ヒューズに関しては、以前のGARMINだと250mAくらいが入っていました。
最近は他の機種との共用化なのか?大きめの物が入っている事も有ります。
あまり厳密でなくてもOKですが、10A前後のイメージでは無くて0.5Aとか
その程度のイメージです。


[1850]Re: GPSV+での高度と、ヒューズについて
2002/10/9(Wed)12:47 - Nori-chan <nori.hirata@nifty.com> Delete

GPS III+を持っているわけではありませんが,フィールドに表示させる項目は
設定可能です。書き換えたいフィールドにカーソルを移動させてEnterキーを押
すと,設定可能な項目が表示されるのでAltitudeを選択して,またEnterキー
を押せば,そこに高度が表示されるようになります。(英文マニュアルP32)
それと,電源コードはシガレットアダプターコードですか?それだったら,
ヒューズがアダプターの中に内蔵されています。何Aでしょうね。10Aは大きす
ぎます。0.5W(Max)ですから1Aでも大きいかも。ライトスタッフさんの実験で
も6V80mA, 4.8V100mA。


[1849]GPSV+での高度と、ヒューズについて
2002/10/8(Tue)22:45 - seagull <seagull@sh.rim.or.jp> Delete

二点、教えてください。
日本語マニュアルP5には、現在地の高度がALTITUDEとして表示されているとありますが、
Position Pageにそれをみつけられません。実際、Position Pageは、となりのP4と同じような
表示で右中はSUNSET,SUNRISEの表示になっています。私はいったい何を間違えている
のでしょうか。

二点目。電源を12Vバッテリーから取るように専用の電源コードを購入しました。ヒューズを
かませたいと思うのですが、10Aのヒューズでよいでしょうか。
以上、ご助言いただけたら幸いです。


[1848]Re:eMapでGarAtlasのWaypoint
2002/10/8(Tue)18:35 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

動作確認、ありがとう御座います。よその環境でも動作して安心しました。

編集内容の追加に関しましては、ちょっと検討させてください。出来るか?
出来ないか?よりも、GarAtlasの位置づけを考慮して対応を見送るかもしれ
ません。ご理解をお願いいたします。


[1847]Re:ログデータについて
2002/10/8(Tue)18:26 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

英語版Summitであれば$HCHDG,264.5,,,7.1,W*38 部分で264が方位になります。
この数値が磁方位なのか真方位なのか?本体の設定によってどのように変わる
のか?などは、英語版Summitでもバグやら変更やらの繰り返しで非常にごちゃ
ごちゃしています。

お使いのバージョンのマウントミニが、どういう仕様になっているかは全く
解りませんので、ご自分で検証されるかエンペックスさんにご確認願います。


[1846]ログデータについて
2002/10/8(Tue)18:15 - にゅーマン Delete

ハイパーターミナルを用いて、GPSログを出してみました。

$GPRMC,,V,,,,,,,081002,7.1,W,N*27
$GPRMB,V,,,,,,,,,,,,A,N*13
$GPGGA,,,,,,0,00,,,M,,M,,*66
$GPGSA,A,1,,,,,,,,,,,,,,,*1E
$GPGSV,3,1,10,01,31,266,00,02,64,337,00,03,65,246,00,06,00,049,00*77
$GPGSV,3,2,10,13,19,304,00,15,34,074,00,17,28,063,00,22,68,014,00*76
$GPGSV,3,3,10,25,38,149,00,31,27,235,00*7B
$GPGLL,,,,,,V,N*64
$GPBOD,,T,,M,,*47
$PGRME,,M,,M,,M*00
$PGRMZ,3,f*07
$HCHDG,264.5,,,7.1,W*38
$GPRTE,1,1,c,*37

こんな感じでデータを取得できたのですが、
方位データはどれなのでしょうか?
もし無いようでしたら、どうすれば方位ログが取れるのか
教えて下さい。


[1845]Re:eMapでGarAtlasのWaypoint
2002/10/8(Tue)15:27 - ササキ Delete

garatlas130.lzh動作確認しました。
対応ありがとうございます。
それから、出来ましたらWaypoint編集に高度情報もあると嬉しいのですが対応して
頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。


[1843]Re:お疲れ様でした
2002/10/7(Mon)09:13 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

掲示板を見て頂いてありがとう御座います。
MIKANは起伏が有るとのことなので記録はどうなるか解りませんが、終わっ
た後に良くやったな・・・と思えるようなレースをしたいです。

とりあえず私は、今回不調だったふくらはぎ周りの筋力強化をやります。
後は毎月のサタデー陸上に参加し、中高生に揉まれて刺激を受けてきます。

ちなみに「とみかず」さんのホームページはこちらです。練習量には頭が
下がります。
http://homepage1.nifty.com/tomikazu/


[1842]お疲れ様でした
2002/10/6(Sun)23:45 - とみかず <drkazu@anet.ne.jp> Delete

お互い、不本意な結果だったようですね。
次はMIKANですが、頑張りましょう。
ちなみに、MIKANマラソンは抽選会の景品が豪華ですよ。
お楽しみに〜


[1841]再びベイマラソン
2002/10/6(Sun)21:42 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

今日は広島ベイマラソンを走ってきました。
体重が多めなのと、昨日自転車で60kmほど走ってしまったので(海兵隊の悪友
に無理矢理誘われて、国際親善のために涙を呑んで参加しました(笑))記録は
期待でき無い状態でしたが、予想通り後半は足が動かずに、情け無い結果に
終わってしまいました。

20kmまでは5kmを21分のペースでしたが、その後にガクッと落ち、結局3時間
15分11秒でした。昨年の同大会記録は更新できましたが、自己新の更新は
なりませんでした。順位は男子49歳以下488名中32位です。
調子が悪くても2時間21分台をだす高橋尚子とはエラい違いです(笑)。
GPSデータを見ていると涙が出てきます。情け無い・・・・

NiftyFRUNフォーラムのとみかずさんともお会いしましたが、彼もサブスリー
ならず、不本意な成績だったようです。また次回がんばりましょう。


[1840]Re:ポケナビのログについて
2002/10/6(Sun)21:16 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

リアルタイムのログ保存で有れば、Windowsのハイパーターミナルを使われ
てはいかがでしょうか?ポケナビマウントミニをNMEAモードにしておけば
(たぶん)方位のデータも取れるはずです。

帰宅後にPCへダウンロードと言うことで有れば、GARMIN用のソフトが使える
かもしれませんが、詳細はエンペックスさんへお問い合わせされた方が確実
かと思います。


[1839]Re: Ps/PC でActiveSync を使わずに GarmapCE をインストール
2002/10/6(Sun)13:55 - 横田 <ykt@vega.ocn.ne.jp> Delete

PocketPC にはエクスプローラがあるそうです。
TascalExplorer も便利ですが、GSFinder には赤外線でCE同士のファイルの転送が
できるのが助かります。


[1838]re:1832ActiveSync を使わずに GarmapCE をインストール
2002/10/5(Sat)23:58 - 嶋田 <shimada@mail1.accsnet.ne.jp> Delete

PDAの環境が違うのでひょっとしたらはずしているかもしれませんが、
カシオペアforDOCOMOでTascalExplorerを使ってCFのフォルダーの
操作をしています。新しいモデルはexplorerがついてくるのかな?

自転車などで何のデータを解析したいのか私は詳しくないですが、
気圧センサーの高度(正確)、速度、経路の解析をしたければ
高くてもいいならグライダー用に総合的環境があります。
値段的にGPSロガーのハード(GPS,高度センサー,音センサー)は
http://www.volkslogger.de/
でしょう。PDAをつなげてデータ記録に使います。
GPSロガーは航空団体の公式記録認定用です。
GPS読み出しはグライダーはWinPilotとか無料のCambridge Pocket NAV
とかです。

航跡と地図を合わせるのにはカシミール3D。
ログから速度などを解析するソフトはSeeYouとかいろいろあります。


[1837]re:1825 GPS12電源落ち
2002/10/5(Sat)23:43 - 嶋田 <shimada@mail1.accsnet.ne.jp> Delete

1826の回答ありがとうございます。「タミヤ接点グリス87023」買ってきました。300円で3mLくらい。
私は模型はやらないので店頭にあっさり置いてあったのにちょっとびっくり。
模型はナットがチタンだったりして高級ですね。

電池のガタ対策もしてみます。グリスを買う道すがらRAMマウントでビス1本で
CATS EYEのハンドルクランプに留めて走ってみましたが段差乗り越えの
衝撃ってすごいですね。グライダーの着陸とは全く比較にならない。
3回電源が落ちました。今度は振動で切れるのがしっかり確認できました。
RAMの穴が心配になって帰ってきてクランプを二つにしました。

http://homepage1.nifty.com/yamatomt/yamato/gpsholder/gpsholder.htm
では2+では振動で電源が落ちるので電池では全く使い物にならないという表現ですね。


[1836]ポケナビのログについて
2002/10/5(Sat)03:49 - にゅーマン <iwbi79@excite.co.jp> Delete

ポケナビのマウントミニを使っています。
PCに接続して、ログを保存したいのですが・・・
それと同時に、方位のログデータも欲しいです。
詳しい保存方法・ソフト名を教えてください。
よろしくお願いします。


[1835]Re:Memory Buttery is low
2002/10/4(Fri)21:32 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

弊社ご購入で有れば、御購入後1年以内は電池代・工賃ともに無償。
1年以上は電池代(500円程度)ご負担・工賃無償。です。持ち込み修理
前提のために、送料はご負担頂いております。ご理解下さい。

作業日数は天気が良くてGPSの接着が弱ければ4日くらい。天候が悪くて
接着がべったりで有れば2週間以上かかることも御座います。

eTrex系には外部アンテナ端子は御座いません。特注品で電池付き外部
アンテナホルダーを作りましたので、それの改良型を一般向けに出す
かも知れません。ただ、直接波との干渉を避けるために、eTrexの上半分を
覆う形になって、コンパクトでは有りません。

残念ながら12CXとケーブル類の共用は出来ません。GPS側のコネクタを交換
すれば、データケーブルは何とか使えますが、駆動電圧が違いますので、
電源ケーブルはプラグを交換しても使えません。


[1834]Memory Buttery is low
2002/10/4(Fri)17:51 - ゆーさん <soda@m3.ocv.ne.jp> Delete

貴社で購入した12CXを使用しています。以前上記のアラームに対する対処を
お聞きし、電池を入れて充電してみたのですが、相変わらずアラームが出てきます。
今のところ実害がない(?)様ですが、この際貴社に送り、バッテリーの交換を
お願いしたいと考えております。
概算で結構ですので、交換料と日数を教えていただけないでしょうか。
それともうひとつ質問。
「Vista-J」 ビスタ日本語版の購入を検討していますが、外部アンテナは取付は
可能でしょうか。可能な場合12CXのそれは転用できますか。またPCとの接続
ケーブルの転用はどうでしょうか。
初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。


[1833]Re:eMapでGarAtlasのWaypoint
2002/10/4(Fri)08:57 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

eMapのVer2.72以降で問題が起こっていたようです。
お手数ですが以下の1.30を試して頂けませんか?実行ファイルだけなので
今の実行ファイルと入れ替えてお使い下さい。
http://www.soaring.co.jp/soft/garatlas130.lzh


[1832]Ps/PC で ActiveSync を使わずに GarmapCE をインストール
2002/10/1(Tue)21:54 - 横田 <ykt@vega.ocn.ne.jp> Delete

カシオのE系Ps/PCで GarmapCE をインストールするのにActiveSyncを使わない方法を
考えました。実はメールで質問されて不可能と思っていたんですが
良い方法が見つかりました。詳細は私のページの
http://www1.ocn.ne.jp/~ykt/GPSonBikeFAQ.html#garmap
から「Ps/PC で ActiveSync を使わずに GarmapCE をインストールしたい。」
をご覧ください。

GarmapCE.exe のショートカット作成と必要なDLLファイルをWindowsフォルダに
コピーするために GSFinder をインストールするのに
(他のファイラーでも構わないですが)
カシオのE系に搭載されているMENUを使うのがコツです。


[1831]Re:eMapでGarAtlasのWaypoint
2002/10/1(Tue)16:41 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

お返事が遅れて申し訳御座いません。
弊社でも同じ環境で頭に■■■■が入る件、確認できましたので対応を
検討いたします。 情報ありがとう御座います。


[1830]eMapでGarAtlasのWaypoint
2002/9/30(Mon)12:30 - ササキ <sasakih@msb.biglobe.ne.jp> Delete

こんにちは、Garmin eMapユーザーです。
eMAP(Soft:2.75)でGarAtlas(Ver1.28)を使用させて頂いてます。
Waypointを受信し編集したいのですが、ウェイポイント名で不具合がでる
ので、解決方法を教えてください。
eMapのウェイポイントの名称を仮に10文字の「A123456789」とし
GarAtlasで受信すると、Aの前に■が4つ入り
「■■■■A12345」と表示され7文字以降が消えてしまいます。
当然そのままWaypointを送信すると、6文字しか登録されないため
10文字のWaypointとダブってしまいます。
編集→追加でウエィポイント名10文字でWaypointを送信すると正常に
登録できます。
何か設定が違っているのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。


[1828]Re:修理依頼したGPS12XLの件です
2002/9/28(Sat)21:22 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

加納様の分はメモリーバッテリーの交換も有りましたので、ちょっと時間が
かかっています。基本の作業は終わってシール材充填も完了しています。
ただ乾燥が十分で無いので、すこしシール部分がべたつきます。

梱包を工夫して明日発送するようにします。


[1827]修理依頼したGPS12XLの件です
2002/9/28(Sat)17:19 - 加納 孝 <mailto:%20takashi-hitachinaka.kano@nifty.ne.jp> Delete

電源落ちで原因調査と、必要な修理のために現品をお送りしましたが、
まだ時間がかかりそうでしょうか。
 10月1日から10日頃まで不在になります。
修理費用等のご連絡を頂いた場合、返信は10日以降になりますので
ご了承下さい。
                          加納


[1826]Re:GPS12電源落ち
2002/9/28(Sat)12:27 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

GPS12系の場合振動には強いのですが、新しい型は電池の穴が大きめに変更
されています。そのために中で電池が踊ることが多くなり、従来の型よりも
振動に弱いです。電池が踊ると接点もこすれて抵抗が大きくなり、少しの
振動で電源が落ちやすくなります。

電池の薄い紙を巻くとか、電池の穴に薄いプラスチックのシートを丸めて
入れておくと改善されます。


[1825]GPS12電源落ち
2002/9/28(Sat)00:40 - 嶋田 <shimada@mail1.accsnet.ne.jp> Delete

グライダー用にGPS12を買ったのですが、このところ本来?の用途の自転車に使っています。
フロントの籠の中に転がしておくと時々電源が落ちるので不思議でしたが、
やはり振動で電池の接触が悪くなるのかもしれません。タミヤのグリース、試してみます。

久々にサイトを見たらRAMの一般PDAのホルダーというのがあるのですね。私はカシオペアfor Docomo
をRAMマウントで支えたアルミ板にベルクロでひっつけています。


[1824]Re: windows CEにマップのCD−ROMをインストールできないか
2002/9/24(Tue)07:08 - 横田 <ykt@vega.ocn.ne.jp> Delete

[1817]のなかざわかずおさんと[1819]の光安@ライトスタッフの書き込みのように
WorlddmapをGPSにアップロードするためにはWindowsCE機では不可能です。
もちろん GarmapCE では不可能です。

GarmapCE では例えばプロアトラスの地図をキャプチャして表示します。
どうしてもWorlddmapをGPSにアップロードしたいのなら Windows機が必要です。


[1823]Re: windows CEにマップのCD−ROMをインストールできないか
2002/9/24(Tue)00:27 - seagull <seagull@sh.rim.or.jp> Delete

URLのご紹介ありがとうございました。参考になりました。_(..)_
フリーソフトなんかも出ているんですね、知りませんでした。

自分の使用目的は、どちらかといえば、worldmapの詳細地図(エリア)を
旅先でGPSにインストール(してあるエリアの変更)することにあります。
GarmapCEだとそれは難しい?(HPの内容を見落としていたら失礼!)


[1822]Re: windows CEにマップのCD−ROMをインストールできないか
2002/9/19(Thu)22:56 - 横田 <ykt@vega.ocn.ne.jp> Delete

GarmapCEとは
http://www.catnet.ne.jp/fukuda/garmap/garmap.html
をご覧ください。


[1821]Re:windows CEにマップのCD−ROMをインストールできないか
2002/9/19(Thu)22:24 - seagull <seagull@sh.rim.or.jp> Delete

アドバイスありがとうございます。

ところで、GarmapCEって、何でしょうか?スミマセン。
過去のログにあるようでしたらそのナンバーでもかまいません。
教えてください。_(..)_


[1820]Re:ファームウェアのバージョンアップ
2002/9/17(Tue)22:03 - 加藤 <vita@infoaomori.ne.jp> Delete

  情報ありがとうございます。
とりあえず2.14にバージョンアップしてみました。
正直なところ、違いはよくわかりません。


[1819]Re:windows CEにマップのCD−ROMをインストールできないか
2002/9/17(Tue)21:21 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

調べてみましたが、WorldMapシリーズをCE機にインストールすることは出来ない
様です。画面キャプチャーなら出来なくは無いですが・・・

現実的な線では、なかざわかずおさんの助言通り、該当地域の画像をGarmapCEで
使うのがベストかと思います。


[1818]Re:GPS12XL電源落ち検査のため送付しました
2002/9/17(Tue)16:47 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

メモリーバッテリーエラーが出ていますが、電源落ちの症状は弊社で軽く振動
を加えた限りでは再現出来ていません。重傷ではないと感じますので、電池
ボックス内に薄いシートを追加する対策が適当と思います。

メモリーバッテリーに関しては、今のところデータは生きて居ますが、いつかの
タイミングで対策した方が良いと思います。詳細はメールいたします。


[1817]RE:windows CEにマップのCD−ROMをインストールできないか
2002/9/17(Tue)07:16 - なかざわかずお。 <kazuo@valley.ne.jp> Delete

PC(Windows)用のMapSourceタイトルをシグマリオン(windows CE)へインストール
するのは、GARMIN社からCE用が出ない限り無理でしょうね。

旅行先の地図をキャプチャして、GarmapCEで使うと言うのが良いのではないか
と思います。


[1816]windows CEにマップのCD−ROMをインストールできないか
2002/9/17(Tue)00:51 - seagull <seagull@sh.rim.or.jp> Delete

おたずねします。
海外に出た際、シグマリオン(windows CE)を携帯し、この中にworldmapのCD−ROM
をインストールしておきたいと思っているのですが、無理でしょうか。

ご助言いただけると幸いです。


[1815]GPS12XL電源落ち検査のため送付しました
2002/9/15(Sun)14:30 - 加納 孝 <mailto:%20takashi-hitachinaka.kano@nifty.ne.jp> Delete

連絡が遅くなりましたが、8月31日にペリカン便でGPS12XLを
お送りしました。
電源落ちの原因調査と、必要なら修理をお願いします。


[1814]Re:GPS12 の日付について(解決!)
2002/9/14(Sat)10:01 - なかざわかずお。 <kazuo@valley.ne.jp> Delete

他所でも同じような事例で相談事がありましたので、私のところでも
ネタに使わせていただきました。

Q.アルマナックを更新したいのですが
http://www.valley.ne.jp/~kazuo/gps/usage/faq/faq.htm#24


[1813]Re:ファームウェアのバージョンアップ
2002/9/12(Thu)23:36 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

トラックログ関係のバグ修正と、ハードの変更に伴う古い基板と新しい基板
の両方に対応した事くらいです。

Ver2.14は古い基板と新しい基板の両方に転送可能です。これより古いファームは、
新しい基板には転送出来ない事が有りましたのでご注意下さい。


[1812]ファームウェアのバージョンアップ
2002/9/12(Thu)22:59 - 加藤 <vita@infoaomori.ne.jp> Delete

知らないうちにe−trexのバージョンが2.14になってるみたいですが、
2.10と、どう違うんでしょうか。


[1811]Re:Re:「MAX3221CAE」「MAX3232CSE」の真の性能とは
2002/9/9(Mon)12:30 - イコマ Delete

 レスが遅くなって申し訳ございません。
早々の回答ありがとうございます。

 私は、現在A-60とEA-700の組み合わせで使用しております。
この組み合わせですと少々かさばると思っていた折、秋葉原を
はいかいしておりますと、E-65が処分価格???で売られて
下りました。またHPでCASIO Eシリーズの接続ケーブルの回路
図が公開されているのを見つけましてお聞きしてみたしだいで
す。

ありがとうございました。


[1810]Re:GPS12 の日付について(解決!)
2002/9/9(Mon)09:02 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

M60さん、解決して良かったです。
GPSをお持ちで無い場合、本体を送って頂くか、こちらからアルマナックを
送付する必要が有るかな?と考えて居ましたが、公開されている物を見つけて
対処されたんですね。手元に1台しか無い場合の良い参考になります。

まとめて頂いて解りやすいです。ありがとう御座います。


[1809]Re:GPS12 の日付について(解決!)
2002/9/8(Sun)15:55 - M60 <m60@tka.att.ne.jp> Delete

皆様ありがとうございます。
やっと 2041 年から 2002 年に帰って来られました!。

解決方法
 1 光安@ライトスタッフさんから教えていただいた URL 
    http://g7towin.home.attbi.com
   から g7towin をダウンロードしました。
 2 これを使うとアルマナックを GPS からダウンロードしてPCファイル
   に保管したり、その逆ができることがわかりました。
 3 とりあえず狂った GPS からアルマナックをダウンロードして、出来
   上がったPCファイルを見てみました。中身はテキストデータで、
   メモ帳などで見られる物でした。といっても、それを直に修正するの
   は無理そうです。
 4 そこで、ファイル中の文字列「almanac for PRN-01」を google でサ
   ーチしてみました。そうすると、いくつかのサイトで、直近のアルマ
   ナックを公開しているのがわかりました。
   今回は一番初めに見つかった U.S. COAST GUARD(沿岸警備隊)の
    http://www.nis-mirror.com/systems/gps/Yuma.txt
   ダウンロードしました。
 5 このファイルを g7towin で GPS にアップロードしました。
 6 家のベランダにしばらく放置して、測位させました。
 7 カシミール3Dで GPS からトラックをダウンロードして、正常なこ
   とを確認しました。


[1808]Re: 時刻がくるってしまいました
2002/9/7(Sat)09:14 - 梅里 Delete


なるほど。室内で電池のチェックをしていたのが敗因ですね。マニュアルとにらめっこしたんですが、
ぜんぜん見つからなかったのはそういうわけですね。

 ではでは。


[1807]Re:「MAX3221CAE」「MAX3232CSE」の真の性能とは
2002/9/6(Fri)21:28 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

EE-700SはGPSからEシリーズへの一方向だけしか信号の変換をして居ません。
従いまして、PDA側からコマンドを発行してコントロールする必要が有る
データのダウンロード、アップロードなどの行為は出来ません。

すべての動作を可能にするには、Eシリーズからの送信も受信も変換できる
上記のICをつかった回路が必要になります。

ちなみに、「真の・・・」とはMAXIMのデータシートの受け売りで、GPSとの
通信がすべて可能であると言う意味では無く、232Cの規格に合致した電気的
仕様の信号が出せます・・という意味です。


[1806]「MAX3221CAE」「MAX3232CSE」の真の性能とは
2002/9/6(Fri)13:14 - イコマ Delete

 GPSを使い始めて2ヶ月くらいの初心者です。電子関係の知識もほとんど無い
物で、とても初歩的なことをお聞きしたいのですが、お教え願います。

 ライトスタッフさんで販売している、「MAX3221CAE」「MAX3232CSE」を使用
することにより真のRS232C性能を実現することができるとのことですが、この真
の性能とは、CASIO EシリーズでGPSとのすべてのデータの送受信が可能だとい
うように考えてよろしいのでしょうか?(EE-700Sの改造にはこのICは使用して
いないのでしょうか?)

お教え願います。

PS Venture-J(日本語版)が発売されてちょっとショックしかもログが5000ポ
  イントとは・・・・でも値段が・・・・・


[1805]Re: 時刻がくるってしまいました。
2002/9/6(Fri)09:11 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

方法としてはNori-chanさんの書かれたように、測位させてください。

従来機種では数ヶ月でも狂わないくらいの時計が入っていたのですが、最近の
機種ではバックアップのみの時の時計の狂いが大きいです。その反面?初期
測位のオートロケートは早いですが。


[1804]Re:GPS12 の日付について
2002/9/6(Fri)09:06 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

http://g7towin.home.attbi.com
こちらのg7towinなどが、ほかの機能も多くて面白いです。
ただしこの方法では、ほかに正常なGPSが必要ですがそれはお持ちですか?


[1803]Re: 時刻がくるってしまいました。
2002/9/6(Fri)07:32 - Nori-chan <nori.hirata@nifty.com> Delete

> それと、時計の合わせ方がわからないんですが、教えていただけないでしょうか。

GPSは測位すると原子時計並に非常に正確な時計になります。
ということで,一度,測位させましょう。


[1802]時刻がくるってしまいました。
2002/9/6(Fri)06:47 - 梅里 Delete

ご無沙汰しています。

eTrexですが、

電池を二週間くらい抜いていたら時計が狂ってしまいました。
 これって内臓電池が悪くなって来ているのでしょうか?

それと、時計の合わせ方がわからないんですが、教えていただけないでしょうか。
 英語のマニュアルをみても、見つかりませんでした。

 一年以上使用しているくせに恥ずかしい話です。


[1801]Re:GPS12 の日付について
2002/9/5(Thu)23:42 - M60 <m60@tka.att.ne.jp> Delete

皆様いろいろご指導いただき、ありがとうございます。
ご指導の通り
 MARK を押しながら電源投入
 もともと 4.58 でしたが、ファームを再導入
してみましたが、残念ながら直りません。

そこで、光安@ライトスタッフさんの、「アルマナックを
転送出来るソフトを使って、正常なGPSから正常なアルマ
ナックを転送する手も有ります」という手段をとりたい
のですが、そのソフトの入手方法を教えていただけませ
んか?。


[1800]Re:GPS12 の日付について
2002/9/5(Thu)14:40 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

ファームが古い場合は最新版にするのは有効ですね。同じバージョンを上書き
しただけでは直らなかった例が有りましたが、バージョンが違うと綺麗に取り消し
されるのかもしれません。ちなみにGPS12の最新バージョンは4.58になっています。

田村さんとNori-chanさんの推測、当たっているような感じがします。

GPSeのOS X対応、ご紹介ありがとう御座います。残念ながら弊社にはXが有り
ませんので、検証が出来ません・・iMacにOS X入れると遅いかなぁ。