RIGHT STUFF, Inc.

掲示板の過去ログ 901-999


[999]eTrexに接続すできるPDAとケーブル
2001/10/9(Tue)21:03 - あさぼん <asabon001@yahoo.co.jp> Delete

etrexにPDAを接続してPDA上に地図を表示させて
バイクにて使用したいと思っています。

@PDAは何を選ぶべきなのでしょうか?
A接続するケーブルは?
BGPSとPDAにはバイクから電源を供給するには?

どうか皆さんのお知恵を貸してください。


[998]Re:地図展2001ひろしま
2001/10/7(Sun)16:13 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

なかなか面白かったです。
実際にいじれる測量機材やトリンブルのGPSなども展示して有りました。
地理院の方のちゃんとした説明も有って、行ってみる価値は有ると思います。
カシミールを使ったコーナーや自宅の衛星写真をプレゼントのコーナーも
有りました。

私が一番嬉しかったのは「三浦折りの講習コーナー」長年疑問に思って
いたことが意外に簡単に覚えられて楽しかったです。
 明日までです。暇な人はどうぞ。


[997]地図展2001ひろしま
2001/10/5(Fri)22:41 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

上記展示会が広島紙屋町のそごうで開催中です。10/8まで。
毎年各地で開催される展示会で、GPSユーザには興味深い展示も
有りそうです。入場無料なので連休中暇なお父さんはいかが?

明日は仕事と自転車の試走が有るので、私は明後日行ってみようかと計画中。


[996]Re:フルマラソンに出ます
2001/10/5(Fri)16:49 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

GPSMAP76とVistaは経費的に・・・こらえてください(笑)
20km地点でバナナを頬ばっていると、眼鏡の怪人に奪われるというのが
現実的な展開みたいですね。。

今日は法人の電話が少ないので17:00ぴったりでお終いにして20km走に
でも行ってきましょう。連休前だから皆さん定時で帰る準備が急がしいみたい。


[995]Re:フルマラソンに出ます
2001/10/5(Fri)15:57 - なかざわかずお。 <kazuo@valley.ne.jp> Delete

>eMapとVentureあたりにしますか。

GPSMAP76とVistaでも良いです。そうなったら、回収部隊で出張します。
でも、GARMINの携帯ストラップとかキャップでも嬉しいかな?

TVではシドニーの高橋がサングラス投げたようにカッコ良く映ってくださいね。


[994]Re:gpsOne
2001/10/5(Fri)14:56 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

だんだんとこの様な方向に進むのでしょうね。色々と選択肢が増えるのは
賛成ですし、技術的にも興味が有ります。都市部では結構便利そう
ですね。

ただ気になるのは今の携帯ビジネスの方向です。拡大を前提にした今の
携帯業界は有る意味ネズミ講に近い物を感じます。需要が落ち着いた時
にこの手のビジネスモデルはどうなるのだろうと人ごとながら心配です。

 業界関係の方、こんな事書いてごめんなさい。


[993]gpsOne
2001/10/5(Fri)13:36 - りぶ <ribu_ribu@anet.ne.jp> Delete

KDDIが携帯電話にGPSを内蔵してしまうそうです。
12月に出てくる次世代携帯電話にGPSアンテナを搭載し
ナビサービスを提供するようです。
ただし記事を見る限りでは、測位情報の演算は電話側でなく
基地局経由で別サーバーで処理される様なので、携帯の電波
が届かない所では、使えないという事かもしれません。
その代わりGPS電波が届かない所でも、自動的に携帯の電波で
の位置情報に切り替えてくれるようです。

ニュースソースはこちら
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/04/gps.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/02/kddi.html

なんにせよ今後この手の技術が進むと私の持ってる、eTrex+
PDAの立場が...(笑)


[992]Re:フルマラソンに出ます
2001/10/5(Fri)13:22 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

>疲れると、捨てたくなる・・・回収部隊を派遣せねば。

20km地点でeTrex、35km地点でVentureとかやりますか(笑)
あぁでも素のeTrexはComuputer画面がないからRUN向きじゃ無いです
ね。eMapとVentureあたりにしますか。


[991]Re:フルマラソンに出ます
2001/10/5(Fri)00:54 - なかざわかずお。 <kazuo@valley.ne.jp> Delete

>GPSを持って走るのは悩みますね。

何か持って走ると言うのは、腕が疲れるようですよ。
疲れると、捨てたくなる・・・回収部隊を派遣せねば。


[990]Re:フルマラソンに出ます
2001/10/2(Tue)12:03 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

GPSを持って走るのは悩みますね。
販売店としては両手に持ったままで完走したいし、ランナーとしては最初の
10kmくらいのペースつかみだけに使って後は腕時計に頼った方が良いような
気もします。

カシオがランナー用のGPS時計を出してくれると嬉しいのですが。電池が3時間しか
持たなくて、嫌でもサブスリーになれるとか(笑)。 高橋の時計もナイキなので
ここで一発アスリート向けGPS時計で巻き返してほしいです。
 では、今から走ってきます。Noori-chanさんが無理なら足腰の丈夫
そうな森林関係の人でも誘いますか・・・・


[989]Re:フルマラソンに出ます
2001/10/1(Mon)22:33 - おだしま <naoki@odashima.co.jp> Delete

そうですか、フルマラソンですか。もって走るなら、例のカシオの腕時計では
ないでしょうか?あれば、タイムキーパーにもなるでしょうし、便利ですよね。

完走したら、そのログを公開してください(笑)
中年に差し掛かった(もうすでに?)私たちの希望のログです。


[988]Re:過去ログ579
2001/10/1(Mon)22:14 - 加藤 <VITA@INFOAOMORI.NE.JP> Delete

 う〜ん試作品でも、私は欲しい。
私の家のまわりは低山ばかり。ログ切れには
相当悩まされています。マラソンが終わったら
考えていただければ幸いです。


[987]Re:フルマラソンに出ます
2001/10/1(Mon)12:33 - Nori-chan <nori.hirata@nifty.com> Delete

光安さん,こんにちは。フルマラソン走るのですか。がんばりますね。
ところで,両手にGPSってことは2つ持って走るんですか。何も持たずに
腕を振るだけで大変なのに。肩にアンテナ付けてGPSは腰に固定するよう
してはいかがですか。
私は走りませんよ。高校のとき10km走ったのが最長ですね。


[986]Re:過去ログ579
2001/9/30(Sun)22:35 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

あの環境の中で実績を出すとは、彼女は本当にすごい人ですね。
私には愛する妻と子供も居りますので、死なない程度にがんばる予定です(^^)
両手にGSP持って、サブフォーくらい達成できると嬉しいのですが。

過去ログ579のアンテナは、タカチの電池ケースを使った2次試作で止って
います。これで出しても良いかな??と言う気もしています。1,000m以下の
山では何回も試験済みです(笑)。この状態でほしい方おられますか?


[985]過去ログ579
2001/9/30(Sun)22:05 - 加藤 <vita@infoaomori.ne.jp> Delete

高橋尚子さんが女性の世界新記録です。タイムリーな話題ですね。
死にものぐるいで頑張って下さい。
ところで過去ログ579にあったeTrex系用電池駆動外部アンテナ
のお話はどうなっているのでしょうか。
かなり期待しているのですが!


[984]フルマラソンに出ます
2001/9/30(Sun)21:16 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

先週の事ですが、11/18開催の広島ベイマラソンにエントリーしてしまいました。
実は初レースの初フルマラソンなのですが、GPS販売店の人間としては意地でも
GPSを持って走るべきでしょうね(笑)

自分のペースをつかむためには1kmとか5kmとかを走ってからのラップよりも
GPSのリアルタイム速度表示が何十倍も有益だと言うのは感じていますが
今までの練習で持って走ったのは20kmが限界でした。RMAマウントの
ランナーバージョンとかほしいところです。

だれか一緒に出る人居ませんか?。11/25のツールド由宇にも出ます。こっちは自転車のヒルクライムです。


[983]eTrexのログ
2001/9/30(Sun)21:05 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

eTrexのログ(移動の軌跡データ)は自動で記録されます。ただしeTrexの
場合は記録の間隔などは機械にお任せです。他の機種では記録の間隔を
指定できる機種もあります。

上記とは別にWaypointと呼ばれる地点の情報をボタン操作で記録可能です。


[982]そうそう
2001/9/30(Sun)12:23 - いっせい Delete

質問はetrexについてでした。


[981]質問
2001/9/30(Sun)11:53 - いっせい <issei@mx71.tiki.ne.jp> Delete

 素人的な質問で申し訳ありませんが、ログというのは自動で採取できるのでしょうか?
それとも、ボタン操作で採取するのでしょうか?使用目的としては自分の車内に潜ませ、
あとでpcで走ったルートを見たいのですが・・。そういった使い方が出来るのか否かご存知
の方がもし居られれば、お答えいただければ幸いです。


[980]Re:satk
2001/9/28(Fri)14:15 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

相変わらずSATOさん、めざといですね。
バージョンアップに関しては瀬戸口さんからご連絡を頂いたところです。

謎のGPSユニットですが、satk関連(星食関連)でなかなか好評です。


[979]satk
2001/9/28(Fri)01:03 - SATO Masaaki <masaaki@attglobal.net> Delete

ジャンクコーナーの「謎のGPSユニット」の説明のところで紹介があるsatkが
バージョンアップしたようですね。GT74等への対応もなされているようですね。


[978]Re:Clie-eTrex
2001/9/24(Mon)14:23 - 昼休み Delete

>コネクタの12と13の間に50KΩ程度の抵抗
USB/シリアル機器接続判別のためのRの事ですね...

この事、すっかり忘れてました。ご指摘すみません。


[977]Re:Clie-eTrex
2001/9/20(Thu)15:06 - のっこ Delete

どこかのホームページで、見た記憶ですが、コネクタの12と13の間に50KΩ
程度の抵抗を入れるよう書いてあったと思います。12と13の間の電圧差によって
USBとRS232を区別しているそうです。


[976]Re:Clie-eTrex
2001/9/20(Thu)08:52 - 梅里 Delete

 昨晩、直結を試したんですけどうまくいきませんでした。
伸ばしたゼムクリップシリアルコネクタに刺して足でシリアルコネクタを押さえ、
左手でCLIEを押さえ、右手でCLIEの操作と苦しい操作でした。
 やはりRXDとTXDだけだったからでしょうか。
次はGNDもつないで見ます。手がもう一本欲しい。
 


[975]Re:Clie-eTrex
2001/9/19(Wed)23:17 - 昼休み Delete

millegodzi さん今晩は。
取り敢えず、clieのコネクタでは、4=RxD , 6=TxD , 13=GNDらしいです。
でも製作時には、念の為、Sonyのサイトのデベロッパーズ向けの所で
確認した方がいいかと...

では、


[974]Clie-eTrex
2001/9/18(Tue)23:22 - millegodzi Delete

昼休みさん、はじめまして。
情報ありがとうございます。

CLIEはクロス結線のみでOKなのですね。
例のコネクタを入手さえすれば、これなら、私にも作れそうです。

ちなみに、結線情報など、ご教示いただけませんでしょうか…?


[973]Clie-eTrexizew / visor(platinum)双方向ケーブル
2001/9/18(Tue)21:18 - 昼休み Delete

皆さん今晩は。はじめまして。
visor(platinum)とclie(700C)をeTrex(VENTURE)につないで使ってます。

visor(platinum)は、ライトスタッフさんから、VisorプラグとMAX3232CSEを
通販で購入させて頂き、回路&電池ボックス付の双方向ケーブルを作りました。
(作ったものの、今一つ携帯性に掛けるようなものが出来てしまいました...)
過去ログに、platinum対応双方向ケーブルのお話がありましたが、
大変期待してます。発売された折には是非購入させていただきたいです。

clieは、トラベルキット(非純正で\3980だった)からコネクタを利用して、
クロス結線のみでケーブルを作成しました。やっぱりコネクタだけを販売して
下さるところか、ケーブルを販売して下さる所があれば...と思いました。
そういえば、海外ではClie用GPS対応ケーブルとかも既に発表されているとの
話を聞きました。(www.delorme.com)

そんなわけで、visor(platinum)/clie(700C)共に、上記のようなケーブルの
構成で、GPilotSでeTrex(VENTURE)と双方向のデータやり取りが出来てます。
(track/waypointもup/downできています)

clieは、クレードルをシリアル改造してしまったので、クレードルにのせて、
GPilotSのHOSTモードにさせて、PC("GarAtlas"使用させて頂いてます。
有難うございます)でデータを吸いあげてます。

と、いうわけで、clie<-->eTrexは、clieがRS232互換信号を出していること
もあり、クロスのシリアルケーブルでOKなのではないかと思うのですが...


[972]私も走りました。
2001/9/18(Tue)12:17 - 梅里 Delete

先々週、長野にコマ図ツーリング行ってきました。
 clieで都度ダウンロードするのも面倒なのでetrexだけでsave→logクリアを行い
走りました。帰ってlogを見てみると結構きれいなもんで満足しています。
時間が消えてしまうのが悲しいんですけど。

 理想は、palmとGPSをつなぎっぱなしで自動的にpalmにlogを保存、
さらにpalmはナビっぽいものを表示してくれるようになればいいんですが。


[971]再びClie-eTrex
2001/9/18(Tue)12:07 - millegodzi Delete

皆様、レスありがとうございます。

当方、現在はVisor PrismとeTrex Legendを繋いで利用しております。
最初はライトスタッフさんのケーブルを利用していたのですが、
片方向ということで、Mark&Space社のVisor用モデムケーブル
「DB-9 Modem Cable DCH-M9」とLegend付属のPC用ケーブルを繋いでます。
これですと、GPilotSでWaypointやRouteの編集をし、PrismにUploadできます。

このたび、CLIE PEG-N750Cに乗り換えようと思いまして、質問をさせていただきました。
できれば、CLIEでもGPilotSを使いたいものですから。

私もバイクツーリングでの利用が多いのですが、
やはりTrackデータが溢れてしまうのが困りものでして。
Saveすると間引かれてしまいますし、
生のTrackデータを一旦保存できる環境はありがたいものです。

現在の環境ですと、適当なところでTrackをPrismにDownloadし、
本体のメモリをクリア。
帰宅後、Prism内のTrackデータをひとつずつLegendにUploadし、
PCに取り込んでいます。

CLIEとeTrexの双方向通信、難しいんでしょうかね…。

CLIE側のコネクタとしては、
http://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept%5Fid=815&pf%5Fid=C010029
&mscssid=LV29X3VGMBS92NA80G03N14R8R3DCC05
が、安価でいいかなぁと。1980円なら、切れますよね。
これを利用して、なんとかできないものかと思案中です。


何か、情報ありましたら、よろしくお願いいたします。


[970]走ってきました
2001/9/18(Tue)08:47 - こうすけ Delete

日曜日にバイクでログを取りに走ってきました。
やはり、VISTA の電力消費量は致命的ですね。知らない間に電子コンパスが
On になっていて、あっという間に NiMH が空になりました。

ログの方でも、林道を走りきったら出口がゲートで封鎖されてて出られず、
熱くなって逆走している内に満杯の時刻をオーバーしていました。
やはり使い込んで慣れておかないとダメですね。

RAM社のマウントですが、不整地走行でも落ちる不安がなくてとても良かっ
たです。付けてるのを忘れて、平気でギャップを跳ねてましたが、全然大
丈夫でした。(汗)

今回初めてルートを作成しましたが、カシミールを使いました。
他に良いルート作成ソフトがあったら教えて頂けませんか?


[969]Re:Clie-eTrex
2001/9/18(Tue)08:32 - 梅里 Delete

>繋ぎ、GpilotSでDownloadに成功したという梅里さんの発言を読んだのですが、
>trackやrouteなどのデータのUploadも問題ありませんでしょうか?

 昨晩試したんですが、GPilotSで通信しようとするとソフトウエァリセットが何度も
かかり動きませんでした。ハードウエァリセットをかけてとりあえずダウンロードだけする所で
眠くなってしまいました。すいません。また試します。
 millegodziさんはどんな症状なんでしょう。


[968]Clie-eTrex
2001/9/18(Tue)00:36 - Takada Delete

ClieのインターフェイスコネクタからはVisorとは違いRS232Cレベルの入出力信号
が直接出ているのでeTrexとClie両方のコネクターさえあれば簡単に自作できます。
しかしClie用のコネクタはトラベルキットなどを改造しなくてはなりません。これが
バカ高く7000円近くします。ライトスタッフさん、1000円ぐらいで
コネクター部だけ販売できないでしょうか?


[967]Re:Clie-eTrex
2001/9/17(Mon)20:51 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

挑戦されている方は少ないみたいですね・・・
残念ながら弊社では該当機種を保有しておらず、検証ができない状態です。
他機種の例から想像すると、たぶん大丈夫では?と「思います」。


[966]Clie-eTrex
2001/9/14(Fri)12:08 - millegodzi Delete

すみません、質問させていただきます。

以前、CLIEとetrexを
シリアルクレードル-ジェンダーチェンジャー-クロスケーブルで
繋ぎ、GpilotSでDownloadに成功したという梅里さんの発言を読んだのですが、
trackやrouteなどのデータのUploadも問題ありませんでしょうか?

ご教示いただければ幸いです。


[965]北海道に住んでいる訳では・・・
2001/9/13(Thu)23:59 - てねれ <tenere@mx6.ttcn.ne.jp> Delete

>tama さん

>ですが。北海道にお住まいというのはうらやましいです。
>またホームページをのぞかせていただきます。

今は北海道に住んでいる訳では無いですよ、生まれは北海道ですけど(^_^;
現在の住まいは東京なんですけど(笑)
実はバイクが入院中なので電源供給に使っているシガーソケットを改装していたりします。
詳細はその内私のHPにて公開する予定です。


[964]RE:RE:ウエイポイントの名前
2001/9/13(Thu)17:51 - tama <kazucom@be.mbn.or.jp> Delete

なかざわさん ごめんなさい まちがって「さかざわ」さんと入れてしまいました。
お許しください。


[963]RE:RE:ウエイポイントの名前
2001/9/13(Thu)17:48 - tama <kazucom@be.mbn.or.jp> Delete

てねれさん コメントありがとうございます。
8文字使えればけっこう色々使えますね。
FTHN フェリーターミナル八戸ですね。これは分かりやすい命名だと思います。
自分はその時々の気分で山の名前を入れたり、地名を入れたり、共通の分岐だとか
峠だとかを入れるので混乱してきたのだと思います。劇坂にはGSKxxとか。
最近はカシミールの地図をプリントアウトしてこれにWPを印刷しておく方法なども
試しています。
てねれさんのホームページを拝見させていただきました。
私も自動二輪免許を持っていまして過去乗っていました、最近は自転車オンリー
ですが。北海道にお住まいというのはうらやましいです。
またホームページをのぞかせていただきます。


[962]RE:RE:ウエイポイントの名前
2001/9/13(Thu)17:33 - tama <kazucom@be.mbn.or.jp> Delete

さかざわさん 早速のコメントありがとうございます。
fgpsは時々のぞいています。
gps12cxにそのような裏技があったとは早速試してみます。
今より長い名前が使えればもう少し使いやすくなると思います。
日本語化できればもっと使いやすいのでしょうが、日本語化したモデルは
色々問題があると聞きましたのでガーミンを使っています。
また色々教えてください。


[961]試験
2001/9/13(Thu)15:05 - 管理人 <info@soaring.co.jp> Delete

サーバー移転後の試験書き込みです。これが正常に書き込めていれば
正常と思われます。


[960]RE:ウエイポイントの名前
2001/9/13(Thu)01:53 - てねれ <tenere@mx6.ttcn.ne.jp> Delete

>皆さんはWPにどのような名前付けをなさってますか。

初めましてここのサイトにリンクを張らせてもらっている「てねれ」と申します。
ちなみに使っている機種はGPS2をバイクで使っています。
私の場合だと、基本的に分類記号2文字の後地名を2文字及び3文字の記号にしています。
8文字まで入力できるので開いたスペースは通し番号と言った具合で・・・
例えば八戸フェリーターミナルの場合だとFTHNになります。

そして判らなくなったら緯度経度を地図ソフトで入力して場所を確認します。

http://www1.ttcn.ne.jp/~tenere/


[959]RE:ウエイポイントの名前
2001/9/12(Wed)15:30 - なかざわかずお。 <kazuo@valley.ne.jp> Delete

>皆さんはWPにどのような名前付けをなさってますか。

GPS12CXはWPTのDESCRIPTION(通常日時が自動的に入っている)部分が
ユーザーによって書き換えられたと思いますが?(不確か)
そこを使えばもっと長い名前を入れられますね。


[958]ウエイポイントの名前
2001/9/12(Wed)12:30 - tama <kazucom.@be.mbn.or.jp> Delete

皆さん、今日は。
12CX購入後1年半になる軟弱MTBライダーのtamaと申します。
努力不足でGPSの技術は一向に上がりません。
表題の件ですが、私の場合峠はtg001とか、分岐はbk00xとか付けていますが、
これでは最後には何のことか分からなくなります。
いっそ毎回、ウエイポイント(以下WPと略)をクリアして地名に近い名前に
するのも一つの方法かとも思いますが。せっかく入力したWPを消すには忍びません。
皆さんはWPにどのような名前付けをなさってますか。
勉強不足の私に是非ご教示ください。


[957]Re:双方向ケーブル
2001/9/12(Wed)10:54 - ゆき Delete

いろいろお世話になります。

書き込んでおきながら、その後忙しくなってしまい久しぶりに掲示板を見
ました。ということでメールは送ってみたんですけど間に合わなかったで
すかね>先着1名

その時は正式開始をじっくり待つことにします。

#GraffitiHelp DA 便利ですね。情報ありがとうございます。ただ画面を
出しても「タップ」で入力しちゃう怠け者ですが(^^;)。


[956]米国の事件の影響に関して
2001/9/12(Wed)09:55 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

昨夜の事件の影響で、米国からの荷物が数日止りそうです。
海外送金も正常では無いと、今朝銀行から連絡がありました。
RAMの今月分は昨日到着しましたが、それ以降のもので多少影響が
有るかもしれません。ご理解をお願いいたします。


[955]Re:Jornada720の接続ケーブル
2001/9/12(Wed)09:50 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

ちょうどUSBアダプタのように見えます。
確かにこれならじゃまにならないし、型番で注文できて良さげですね。
良い情報をありがとうございました。


[954]Re:Jornada720の接続ケーブル
2001/9/11(Tue)23:19 - 市川 <y-ichikw@nifty.com> Delete

こうすけさん、これぴったりですよね!
購入する際、店員に「PCと接続に使えないよ」とか「外付けモデム用だよ」
とありがたい教示受けながら延々と言われ続けてやっと買った記憶があります
ただストレートのケーブルが欲しかっただけなのに...

検索エンジンで F1295A を探してこんなサイトを見つけました
http://www.ne.jp/asahi/cyberpunk/mitch/jornada.htm
右下のキーボードのケーブルの先に着いているのが F1295A です
長さが確認できるかと思います。

光安様、この書き込みが不都合でありましたら削除願います。


[953]Re:Jornada720の接続ケーブル
2001/9/11(Tue)22:44 - こうすけ <ssx_cs@ja2.so-net.ne.jp> Delete

うちにも Jornada690 があるので、市川さんの書き込みを見て試しに F1295A 
を買ってきました。
短くて全然邪魔にならないし、この用途にはピッタリですね。


[952]未発送のお詫び
2001/9/11(Tue)16:50 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

先週末に発送予定のお荷物で、一部未発送の物がございました。
特に小物や書類関係です。

不手際をお詫びいたしますとともに、未着がございましたらご連絡を
お願いいたします。


[951][948]Re:リンクさせていただきました
2001/9/11(Tue)12:13 - haru <haru@af.wakwak.com> Delete

>緑のSwanはVentureとカラーコーディネイトの
>為だけに買われたのでしょうか?。
はい、そのために買いました、悪戯して壊したときのスペアーにも
と思って買いました。^^;

>私のSwanは黒なので、某社の黒いSummitを買うべきかと悩んでいます(笑)
あっそれは高くつきますね、SWANを買ったほうが安い (笑)

いずれにしても 本人の思い入れですから (爆笑)
1ケ月ほど前からswanユーザーになったばかりで
ご教授お願いします。


[950]台風
2001/9/11(Tue)03:00 - こうすけ <ssx_cs@ja2.so-net.ne.jp> Delete

ふと思いついて、Vista を標高表示をして置いてあります。
先日 1006mb で 55m くらいだったのが、台風接近で 987.4mb で 220m
になりました。
見ているだけで楽しいです。

うちのホームページもリンクさせていただきました。
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ja2/ssx_cs/index.html
です。
まだ KSR-II に載せている写真くらいしかありません。(^-^;


[949]Re:Jornada720の接続ケーブル
2001/9/10(Mon)23:26 - 市川 <y-ichikw@nifty.com> Delete

F1295Aは9ピンシリアルのストレート結線ですのでeTrex系のPCケーブルを
直接接続できます。
私はGarmapCEを使用してダウンロード、アップロード共に問題ないです。


[948]Re:リンクさせていただきました
2001/9/10(Mon)22:43 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

haruさん、リンクしていただいてありがとうございます。
WanderSwanのページですね。緑のSwanはVentureとカラーコーディネイト
の為だけに買われたのでしょうか?。私のSwanは黒なので、某社の
黒いSummitを買うべきかと悩んでいます(笑)


[947]Re:Jornada720の接続ケーブル
2001/9/10(Mon)22:38 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

このF1295Aという短いケーブル?は、直接eTrexのPCケーブルを接続
できて、正常に通信できるのでしょうか? そうだとしたらなかなか便利な
小物を出してくれますね->HPさん。

クロスのジェンダーチェンジャーをトラベルキットに入れていたのもHPさん
だった様な気がします。


[946]Re:双方向ケーブル
2001/9/10(Mon)22:36 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

今、某法人向けで数本作っています。
これに1本追加して作っておきます。早い者勝ちでメールしてください。

正式の開始は、まだめどが立っていません。すいません。


[945]本日の発送に関して
2001/9/10(Mon)13:55 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

休み明けで発送が混雑しています。
本来は即日発送の在庫品でも、一部翌日発送になってしまう物が出て
しまいそうです。申し訳ございません。


[944]Re:943
2001/9/8(Sat)14:08 - haru <haru@af.wakwak.com> Delete

アドレス書く前に 書いてしまいました。

http://www.af.wakwak.com/~haru/gpsws.htm
です。


[943]リンクさせていただきました
2001/9/8(Sat)13:59 - haru <haru@af.wakwak.com> Delete

初投稿です

貴社のページにリンク張りました よろしく


[942]Re:Jornada720の接続ケーブル
2001/9/7(Fri)23:40 - 市川 <y-ichikw@nifty.com> Delete

市川と申します
私は、Jornada720 ではなく Jornada690 と eMap,eTrex を接続しています
購入した部品は HP F1295A という20cm位のシリアルアダプターです
これはストレート結線ですので直接 eTrex系の線をつなげて使えます
HPのサイトを確認したのですが 690,820,720 共通の部品のようですので使用可と思います


[941]Graffiti入力支援
2001/9/7(Fri)20:09 - 横田 <ykt@vega.ocn.ne.jp> Delete

GPSと関係無い話で恐縮ですが

http://www.muchy.com/review/graffitihelpda.html

こちらで紹介のGraffitiHelp DAが便利です。
DAソフトについてはトップページからお調べください。


[940]すいません(ゴミ)
2001/9/7(Fri)19:45 - ゆき Delete

って「Grafitti」じゃなくて「Graffiti」ですよね(^^;)。
使えて無いじゃないか…。


[939]すいません(ゴミ)
2001/9/7(Fri)19:44 - ゆき Delete

って「Grafitti」じゃなくて「Graffiti」ですね(^^;)。
使えて無いじゃないか…。


[938]双方向ケーブル
2001/9/7(Fri)19:42 - ゆき Delete

以前、「双方向ケーブルはいつ頃?」という書き込みをしたゆきです。

その言葉が出てきたのでまたまた出てきました。Grafittiのアルファベッ
トは覚えられましたが記号その他はまだまだですけど、使えるようには
なってきました。

それで件のケーブルですけど、9月末くらいにはなんとかなりそうでしょ
うか?その辺りで2泊3日のバイクツーリングを予定しているので、ケー
ブルが入手できれば更に楽しい旅になりそうだなぁと思いまして。

よろしくお願いします。


[937]Re:jornada720の接続ケーブル
2001/9/7(Fri)11:49 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

色々な方法が有ります。

Jornada用のPC接続ケーブルとeTrex用のPC接続ケーブルを用意して
間にクロスのジェンダーチェンジャーを挟む方法。

Jornada用のPC接続ケーブルのPC側を切断して、先にeTrex用のプラグ
を付ける方法。

Jornada用のプラグとeTrex用のプラグを入手してすべて自作してしまう方法。

など・・です。Jornadaのプラグを単品で入手することは現時点で弊社
では不可能です。それ以外はお手伝い可能です。

純正ケーブルを使う関係上、意外と費用がかかりますので十分に
ご検討ください。


[936]EV-700SをVISOR Platinum で使ってみました
2001/9/7(Fri)02:42 - こうすけ <ssx_cs@ja2.so-net.ne.jp> Delete

ようやく mapPilot の使い方が分かったので、自分の
家の周辺の地図を入れて一時間ほど散歩してきました。
徒歩でのナビゲーションは、ぱっと取り出して電源入れ
て、即現在地が確認できる VISOR は便利でした。
A-60 は『ぱっと取り出せない』ので負けです。(笑)

ログの保存用となると、双方向ケーブルを使ったとして
もあっても一旦 VISOR にダウンロードすると、PC に
転送するには VISOR で GPS のエミュレーションの様な
事をして再転送ないといけないようですから、ファイル
をそのまま使える A-60 の方が変なわずらわしさがない
分だけ楽にログ管理できそうですね。

それにしても GPS を持っての散歩は楽しかったです。


[935]Re:バイクでのログ管理について
2001/9/6(Thu)22:30 - 横田 <ykt@vega.ocn.ne.jp> Delete

私もA-60は良いと思います。
りぶさんのご意見のように乾電池で動作するのは
利点だし、日中でも画面は見易いです。
E-507も使うんですが、日中はほぼ画面が見えません。

画面の見易さならHP200LXが最高ですけど
本体は手に入りにくいし、ソフトのセットアップも
大変ですしね。

PDAとしてはPalm/Pilotは素晴らしいし
あの小ささは魅力なんですけど
ハンディGPSと連携となるときつそうです。

というわけでバイクでログ管理なら
A-60が良い選択だと思います。


[934]jornada720の接続ケーブル
2001/9/6(Thu)22:23 - けんいち <z9620@plum.ocn.ne.jp> Delete

はじめまして
まったくの初心者なのですが、jornadaとeTraxtとの接続はどのようにすればいいのでしょう?
jornada用シリアルケーブルを送れば製作していただけるのでしょうか?
それとも、自足する方法はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。


[933]Re:バイクでのログ管理について
2001/9/6(Thu)12:30 - りぶ <ribu_ribu@anet.ne.jp> Delete

久しぶりに投稿させてもらいます。
私もA60と繋いで、簡易カーナビとして利用してます。
A60はモノクロ画面のおかげで、乾電池でも長時間動作
が可能なので非常に便利です。
今は、ジャンク屋で車載用の携帯電話充電器を改造して
ライターソケットから電気を取ってます。

次はバイクへの搭載の為Palmサイズの購入も考えていま
すが、このままほうり込んでも良いのかもしれません。

簡単ですが、私のHPにも紹介してます。
http://isweb19.infoseek.co.jp/sports/ribu/


[932]Re:バイクでのログ管理について
2001/9/5(Wed)17:06 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

A-60をお使いですが、Aシリーズやモバギは手堅い選択だと思います。
GARMAP等の動作確認も取れていますし、ケーブルもEA-700等が
比較的安価に入手可能です。コネクタ自体もEシリーズに比べてかなり
しっかりしています。電池は単三です。中古では本体価格も安いです。

質量とサイズを少しだけ我慢すれば、良いGPSのパートナーです。
これからもご活用ください。


[931]Re:バイクでのログ管理について
2001/9/5(Wed)02:56 - こうすけ <ssx_cs@ja2.so-net.ne.jp> Delete

はじめまして。月曜日の夕方に、Vista を送って頂いた者です。
宜しくお願いします。
仕事が終わってから Cassiopeia A-60 と繋げて家の周りを1時間
ほど散歩してきました。すごく快調です。

CFという訳ではありませんが、Vista の前は PCMCIA Type-II の
I-O Data PCGPS を Jornada690 と組み合わせていました。
PCGPS はレジュームに対応してないので、何かの拍子に Jornada690
の電源が落ちると復帰するまでの手間が大変だったり、標準バッテリー
ではツーリング全工程を記録するには容量不足だったりで、バイクで
は使い勝手が良くありません。(四輪なら問題なさそうです)

まだ1時間しか試してませんが、eTrax に記録してモバイル機にダウ
ンロードする方法の方が確実に全工程の記録が行えるので良いと思い
ました。


[930]Re:GPS to GPS
2001/9/4(Tue)13:16 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

価格ですが以前のGG-700は3,800円でした。両側ともモールドです。
片側を組み立て式で「e」シリーズ対応にしても2,500円は難しい感じです。
丸形の方も組み立て式にすれば近い線で出せるかもしれません。


[929]再投稿になってしまいました。
2001/9/4(Tue)11:23 - 横田 <ykt@vega.ocn.ne.jp> Delete

横田です。
リロードしたときに
フォームを送り直してしまったみたいで
[927]が再投稿になってしまいました。

管理人様、お手数ですが[927]の記事の削除をお願いいたします。


[928]Re:GPS to GPS
2001/9/4(Tue)10:33 - kwmr <jl7raw@fc.freeserve.ne.jp> Delete

早速の回答ありがとうございます。

>必ず相手は従来機種で有る必要があります。
GPS12からはUP,DOWNの制御が可能ですよね。それなら問題ありません。
eシリーズ同士は出来ないということですね。

>ご要望が多ければラインナップに加えます。
ありがとうございます。私は1ヶでいいですが(笑)
2500円前後で可能でしたらお願いしたいところですが。いくらくらいに
なりそうでしょうか。(これ以上だと自作も考えなきゃ)

よろしくお願いいたします。


[926]Re:バイクでのログ管理について
2001/9/3(Mon)21:14 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

佐藤さん、島村さん、横田さん、お世話になります。最近私は自転車や
ランニングなど自分の足で走ることに興味が出てきて、バイクの方はご無沙汰です。
でもバイク屋の前を通るとやはり心は動きますね。。。

バイクでの記録はなかなか難しいと思いますが、割り切ってGARMINだけの
圧縮保存で逃げるか、CE機、Palm,WSなどのバックアップデバイスを
準備するかのどちらかでは無いでしょうか?CE型になると今度は電源
や防水等の問題が出てきそうです。どなたかCF型GPSをバイクで活用
されている方はおられないでしょうか?ぜひお話しが聞きたいです。


[925]Re:GPS to GPS
2001/9/3(Mon)21:04 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

丸形同士のケーブルは、GG-700として販売しておりました。最近は
カタログ商品から落としてしまいましたが、製作は可能です。

GPS12とeMapなどの通信も可能です。ただしGARMINプロトコルで
コントロールするコマンドを「e」シリーズは出せませんから、必ず相手は
従来機種で有る必要があります。

弊社型番ならGE-700?といった感じになるのでしょうか?ご要望が
多ければラインナップに加えます。


[924]Re:外部アンテナに感動!!
2001/9/3(Mon)20:59 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

外部アンテナのご感想をありがとうございます。外部アンテナは万能では
有りませんが、ご使用の条件に合えばかなりの感度アップを体感できます。
ma-boさんの条件に合って良かったです。

メモリーバッテリーの交換ですが、プラスとマイナスで基板のパターン面積が
相当違います。従って半田鏝を使い分けたり、当てる時間を調節できる
程度の技術は必要です。いい加減に作業すると周りのパターンを
痛めてしまいます。弊社でも作業はお受けできます。


[923]Re:バイクでのログ管理について
2001/9/3(Mon)20:47 - 横田 <ykt@vega.ocn.ne.jp> Delete

RIGHT STUFFさんには今までたくさんケーブルを
作っていただきましたが、掲示板に書き込むのは初めての横田です。

普段はGPS3+を使っていますのでeTrexのことはちゃんとわからないのですが
例えば日帰りのツーリングでも目的地でトラックログのセーブを行えば
一日分のデータの記録はできませんか。
又はデータがフルになってしまう直前にトラックログをセーブすれば
適当にデータを間引いてくれると思います。
残念ながら生データのままでは無理だと思います。

実際片道200kmの往復ではこの方法で充分記録ができました。
ただ、ワインディングの少ない区間でしたが。

また接続ケーブルは見栄えは悪くなってしまいますけど
純正のRS-232C(JK-580CA)とシェアコネクタを使えば
E-507用のケーブルは自作できるでしょう。

あんまり参考にはなりませんが、私のページもご覧ください。
http://www1.ocn.ne.jp/~ykt/gps.html


[922]GPS to GPS
2001/9/3(Mon)15:57 - kwmr Delete

こんにちは。
GPS12シリーズにはGPS to GPSのケーブルがありますが、eシリーズ to 
12シリーズのケーブルは無いのでしょうか。電圧が違うようですが、
違うとダメなのでしょうか。12シリーズと座標の交換をしたいことが
あるのですが、現在は手で一生懸命打ってます。
可能なら制作依頼に応じてくださるか(その金額)をお聞きします。
よろしくお願いします。


[921]re:バイクでのログ管理について ありがとうございます。
2001/9/3(Mon)15:14 - 島村 Delete

 こんにちは。
 バイクでのログ管理について、いろいろお返事いただき、ありがとうございまし
た。
 やはりどうやっても、データロガーが別に必要なことには変わりないのですね。
 ちょっと残念です。本体のデータ保持機能がこんなに弱いのは、予想外でした。

 何らかの方法でデータロガーを用意するか、CF型GPSを購入するか考えます。
 難しいですね。


[920]外部アンテナに感動!!
2001/9/3(Mon)11:23 - ma-bo <mmuraka@sannet.ne.jp> Delete

RIGHT STUFFさん、この度はお世話になりました。
アンテナ発注、受領をしたma-boと申します。
自分はGPS2+を使って山岳サイクリングを楽しんでおりますが
木々の生い茂った所ですと今までは衛星捕捉が上手く行かず
反ってgarminの情報に混乱することもしばしばありましたが
送っていただいた外部アンテナにの性能には驚くばかりです。
良心的な価格に本当に感謝します!今後もまた素晴らしいアクセサリー類を
販売して頂けることを期待しています。

質問なんですが、メモリーバッテリーLOWの警報が出ておりますが
そのまま無視しても大丈夫でしょうか?もし交換できるのなら
(基盤のはんだ付けされている電池ですよね?)注意点はありますか?
また、御社での交換作業は受けて頂けますか?

スイマセン↓[919]間違って送っちゃいましたm(__)m


[918]Re:モールディング依頼はここでよいのでしょうか?
2001/9/2(Sun)17:06 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

P/Nの191008-B21と言うケーブルで有れば解析がすんでいます。
解析が済んだ製品は基本的に2,800円で対応しておりますが、この
ケーブルに関しては太さがGP-1500よりも若干太いので型が変ります。
この追加分を考慮すると3,400円くらいになる予定です。
上記はモールド作業の価格で、改造前の純正ケーブル代金と送料は
含まれておりません。

解析の済んでいない製品は、PDA本体の準備など時間とコストが
かかりますので、1本で1万円を超す場合も有ります。


[917]モールディング依頼はここでよいのでしょうか?
2001/9/2(Sun)14:13 - 飯野 <aniino@cd.xdsl.ne.jp> Delete

こんにちは、飯野と申します。
以前、質問させていただいたiPAQとGPS12を繋ぐ、ケーブルを
お願いしたいのですが、こちらでよろしいでしょうか?
(過去ログ No.794)

作業、納期はかかるのは承知致しております。
こちらでシリアル接続用ケーブルを入手しましたので是非お願いいたします。

金額なども教えていただければ幸いです。

お忙しいとは存じますが、、何とぞよろしくお願いいたします。

飯野


[916]ランナーとGPS
2001/9/1(Sat)23:55 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

今年に入って減量をしたら、走るのが楽になりました。最近は暇が有ると走って
います(笑)。下記はいずれもローカルネタですが、カシミールのランナープラグイン?
への要望をまとめてみようかと思ってデータ取り中です。現時点の希望は1kmと5km
ごとのラップタイムが出ると良いかな?と感じています。

http://www.soaring.co.jp/temp/jog.gif
先月開通した新しい橋を通るお気に入りのコースです。幅の広い歩道には明るい
照明が点いていますから気分良く走れます。めざといランナーはすでに数人走って
います。野鳥公園に車を止める事ができます。現状で18kmくらい。宮島口まで走ると
ハーフになりますが、車道の横を走ることになり、夜は怖いです。

http://www.soaring.co.jp/temp/miyajima.gif
宮島を走って弥山(約530m)に登って下るコースです。短パンとジョギングシューズ
で走ると、中高年グループから挨拶が帰ってこない事がたまにあり疎外感を感じる事も
有ります。外国人は応援してくれます、国民性でしょうか(笑)。この何とも言えない
疎外感が耐えられないときは登山靴を履いて行きます・・そうです私は軟弱者です。

他県の方も、広島にお越しの際はぜひGPSを持って走って見てください。都合が合えば
ご一緒しますが、速い人はだめですよ付いていけないから・・・


[915]Re:GARMIN GPS CXの修理に関して
2001/9/1(Sat)23:01 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

弊社でお買いあげであれば、1年以内は電池代、工賃ともに無償です。
1年以降は工賃のみ無償です。(電池は数百円です)送料のみご負担
願います。

保証書は特に必要とされる方以外は発行して居りません。ご注文時の
データとシリアル番号で管理して居ります。概略の時期と電話番号か
ご注文時のメールアドレスをご連絡いただけると直ぐに検索できます。


[914]GARMIN GPS CXの修理に関して
2001/9/1(Sat)21:37 - マリのお父さん Delete

以前、掲示板に書かして頂いた「メモリーバッテリーロー」のエラーの件ですが・・
たしかにライトスタッフで購入したのですが・・保証書を無くなしてしまいました。
ライトスタッフさんで、修理を依頼したいのですが・・可能でしょうか??
郵送費及び修理代(電池代)は、当方負担と聞いています。修理費用は、トータルどのぐらい
掛かるのでしょうか??教えて下さい!!


[913]Re:12CXの不調
2001/9/1(Sat)21:29 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

お返事が遅くなってすいません。
メモリーバックアップ電池に関しては、ご購入の時期とご購入先によって
金額が異なりますので別途お問い合わせください。

12CXでのWaypointの表示に関しては、Map画面でENTERを押して
サブメニューを出し、MAP SETUPに入ってWaypointがNOになっていま
せんか?もしNOであればここをYESにしてみてください。


[912]Re2:バイクでのログ管理について
2001/9/1(Sat)01:43 - SATO Masaaki <masaaki@attglobal.net> Delete

こんばんわ。
E-55+12XLでこんなのやってます(最近バイクに乗ってないですが。。。)
http://masaaki.sato.nakano.tokyo.jp/gps/fj.htm
参考までに。
ケーブルは電源以外自作せず安直に済ませています。
四輪で使った経験だと、SW+etrex summit(or 12XL)の方が手軽に感じました。


[911]12CXの不調
2001/8/31(Fri)19:14 - tamano <kazucom@be.mbn.or.jp> Delete

12CXでインナーバッテリー ローの表示が出ますので、修理依頼しようと
思っています。またWPが登録してあるにもかかわらず画面上に表示されません。
これはインナーバッテリーと関係があるのでしょうか、
それとも設定が悪いのでしょうか。
教えて下さい。SETの所ではWPを表示しないというのは無かったと思いますが。
よろしくお願いします。


[910]Re:UC232Aでcom番号は変更可能か?
2001/8/31(Fri)17:59 - san Delete

少し遅くなりました。
結局わたしのところでは、セーフモードで立ち上げたときにシステムプロパティに
UC232Aを接続してもしなくてもデバドラは見えるものの、その他のデバドラは
見つかりません。で、デバドラ削除することで完全に消えるように見えます。
このときcom1もcom2もcom7も何もリソースを消費してません。

これでWindowsMeを立ち上げUC232Aをさしてみると、com7として認識されるように
なってしまいました。何度やってもCOM7になってしまいました(涙)。

他のデバドラの雰囲気からして、IRQやportを変更できればcom1にできそうかと思い
Nori-chan紹介のUC232Aの新デバドラ...ダウンロードしてみたものの、インスト
できず。う〜ン、システムプロパティでデバドラ更新してinfファイル読み込み
だけぢゃできないのは、何なのだろう(T_T)

#明日、秋葉原へ行けそうなので、2.5"HDDを買ってこようと思います(笑)


[909]昨日の接続不良
2001/8/31(Fri)11:22 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

昨日の夕方から夜にかけて、回線トラブルにより弊社からInternet接続が
できませんでした。即答できないお問い合わせなども有ったかと思います。
お詫び申し上げます。


[908]Re:バイクでのログ管理について
2001/8/31(Fri)11:18 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

シェアコネクタなどに興味が有る方なら、ワンダースワンという手はいかが
でしょうか?
http://www.yamatabi.net/main/
http://hpcgi1.nifty.com/gigo/n2icatbbs.cgi
http://www.yamatabi.net/main/
サロン→20番発言
あたりを参照ください。

E-507もケーブルを自作すればOKです。
http://www.asahi-net.or.jp/~XS4T-MTYS/index.htmここの回路図が解れば、MAXIMのICで製作できます。


[907]バイクでのログ管理について
2001/8/31(Fri)10:33 - 島村 <naoki@tb3.so-net.ne.jp> Delete

 こちらでははじめまして。

 先日こちら様からeTrex Summitを購入し、バイクツーリングのログ管理用に使
おうとしております。
 バイクへの設置(RAMマウント)、パソコンとの通信等(シェアコネクタ+GARMAP)
は問題なく出来ました。

 が、日帰りツーリング程度でもデータが溢れてしまい、このままでは使えません。
 ですのでデータを保存する何らかの機器が別に必要かと思われますが、何が一
番良いかわからず、こちらでおうかがいした次第です。
 できたら、小さい(バイクなので、荷物はできるだけ少なく軽くしたいのです。)
と嬉しいのですが。
 一つ使えそうな機器としては、カシオのE−507を持っています。以前から手
帳がわりに使っている物です。が、どうもこれは、ガーミンとの接続コードが無い
様子。

 eTrexは、このような使い方には向かないでしょうか? どちらにせよ他に機器
が必要なら、CFタイプのGPSにPDAの方がスマートでしょうか?


[906]eTrexの防水について
2001/8/29(Wed)23:51 - まさと Delete

やはりみなさん対策して使っているのですね。
ジップロックは私も同じことを考えていました。
ジップロック+RAM社ブラケットの成果は今度雨に降られたときに試してみます。
ありがとうございました。


[905]防水
2001/8/29(Wed)20:10 - なべちゃん <nabechan@japan.co.jp> Delete

 機器類の防水に関しては、腕時計などのように「○○気圧防水」等と謳っている物以外は
気を付けなくては、温度や圧力変化で簡単に浸水しますね。

 かく言うσ(^^)のGPS2+ もボートに乗せたり、雨中に持ち出したりしますが
取りあえず「ラップして、ジップして、チン・・・・」
おっと「チン」はいけませんね。

 ジップロックは安価な防水袋として活躍しています。
携帯もカシオの防水機種を使っていますが、やはり雨中や釣行時は「ビニール○○」です。
          (販売店から海水は保証できませんと釘を刺されています)


[904]Re:ありがとうございました(Re:E-55とeTrex with GarmapCE )
2001/8/29(Wed)14:16 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

解決して安心しました。さてバイクの件ですが、Ventureの防水は生活
防水程度です。水中で30分試験だと言っても一定温度で有れば
ピンポン玉に針穴を空けた物でも浸水はしません。対して合わせ目に
水が残っている状態で温度変化が有ると内圧の変化で吸い込まれ
ます。またバイクの風圧による影響もかなりのものです。いずれもIPX7
の試験条件をオーバーする環境が発生すると予想されます。

濡れたら速やかにふき取る。朝から雨ならビニールなどで対策する。
走行中の雨は安全な場所まで気にせずに走って、その後に対策
する。 こんな感じではないでしょうか、売る方としてのお勧めは。


[903]ありがとうございました(Re:E-55とeTrex with GarmapCE )
2001/8/28(Tue)22:51 - まさと Delete

ご指摘いただいた皆様ありがとうございます。
ご指摘のとおりeTrexのRXDとTXDを逆に勘違いをしておりました。
正しく配線し直し接続確認ができました。
結局PCとの接続ケーブルは切断したクレードルのケーブルを2pinと3pinのみ
クロスにしたケーブルを作成することにしました。
思い込みとは怖いですねぇ。ここでご指摘を受けられなければ一生解決しな
かったと思います。本当にありがとうございました。

話は変わりますがVentureをRAM社のブラケットでバイクに取り付け使用して
おります。今までは雨の日に使用したことはないのですが、みなさんは
雨の日でも防水対策なしで使用されていますか?
生活防水くらいあるとはいえバイクで風圧を受ける状態で雨水がかかる
のはちょっと怖い気がするのですが。


[902]更新しました
2001/8/28(Tue)21:18 - 光安@ライトスタッフ <info@soaring.co.jp> Delete

話の途中ですが、掲示板データを更新しました。過去の話題は
Old Logからたどってください。


[901]test
2001/8/28(Tue)21:08 - 管理人 <info@soaring.co.jp> Delete

管理用データです。