RIGHT STUFF, Inc.

掲示板の過去ログ 0-99


[98]Re:GPS12XLのバージョンアップについて
2000/10/26(Thu)12:27 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

先日のVer4.58の適合機種は、Ver4.00-4.57までのGPS12XLです。
従ってお持ちのバージョンには適用できません。

無理に試しても最初のチェックで止まるとは思いますが、もし転送できて
しまうと、ほぼ確実に動かなくなるでしょう。絶対に試さない方が良いです。


[97]GPS12XLのバージョンアップについて
2000/10/26(Thu)10:09 - ボヘミアンbohemian@geocities.co.jp

久しぶりにGARMINのHPを覗いたら、GPS12XLのファームが
V4.58になっていました。
以前購入したものが、V2.XX(忘れた)だったのですが
最新バージョンにUPDATE可能でしょうか?


[96]Re:オンライン化
2000/10/26(Thu)09:43 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

使用中に常時PCに接続しているので有れば、GARMINの出力をNMEAと言うデータ
フォーマットにしておけば、どの種類のGARMINであっても高度データは出力
されています。

GARMIN単体で使用し、ログの保存もGARMIN内部に貯めるだけで有れば、高度
まで記録されるのは「e」シリーズだけです。GARMIN内部のデータだけでも
下記の様な事ができます。(サイズが900kB位あります)
http://www.soaring.co.jp/temp/kb500k.gif


[95]オンライン化
2000/10/26(Thu)09:11 - 初心者5

garminのe系以外って、PCオンラインでデータ送信した時は、高度データまで送信されるんですか?

 現在、handyGPS+palmOS(or winCE)を考えています。だんだんシステムがでかくなってきた。カーナビよりは小さいけど


[94]Re:eTrexバージョンダウン成功
2000/10/24(Tue)10:40 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

無事にバージョンダウン出来たようで安心しました。
別途送っていただいたデータを見る限り、実速度ではなくて変動を過敏に
拾っているように感じます。同じ様な速度帯として、散歩やジョギングに
積極的に持ち出してみて、こちらでも検証を続けます。


[93]eTrexバージョンダウン成功
2000/10/23(Mon)19:12 - 三宅uraja@alles.or.jp

すばやいフォローありがとうございます。
eTrex Ver2.10からVer2.09にバージョンダウン無事成功しました。
衛星捕捉画面は残念ですがログには換えられません。

GARMINは他社と違い波やうねり等の影響が最小限になる様データーが平均化される
仕様だったはずなのに残念・・・。


[92]Re:log数
2000/10/23(Mon)10:19 - 光安@ライトスタッフinfo@soarimg.co.jp

Summitの場合ですと、まず生ログで2999点まで記録できます。この段階で
圧縮保存すると、470点(点数は例です)に間引かれて1番目のログとして
保存されます。ここで生ログを削除して新たに2999点記録します。これを
圧縮保存すると470点に(点数は例です)に間引かれて2番目のログとして
保存されます。ここで生ログを削除して新たに2999点記録します。これを
圧縮保存すると470点に(点数は例です)に間引かれて3番目のログとして
保存されます・・・・・ここで生ログを削除して新たに2999点記録します。
これを圧縮保存すると470点に(点数は例です)に間引かれて10番目のログ
として保存されます。ここで生ログを削除して新たに2999点記録します。
この段階でメモリーはいっぱいになります。

Waypointとのからみで何らかの制限が有るかも知れませんが、Waypointの
登録が少なければ、上記は実現できますから、「間引かれても良ければ、
AUTOの2〜5時間×11相当の期間を保存できる」と言う言い方も出来ます。
しかし保存された点数はあくまでも470×10+2999=7699点でしか有りま
せん。33,000点では無いことにご注意下さい。

当然ながら、最初の2999点を10分割して保存してしまうと、10本までの
制限に引っ掛かってしまい、それ以上の保存は出来なくなります。トラック
バックナビゲーションを行うときなど、どうしても細切れに保存しておきた
くなりますから、その場合は最大容量まで使うことは出来ません。


[91]log数
2000/10/23(Mon)09:04 - 初心者4JZS01031@nifty.ne.jp

Summitには3,000点の記録がそれぞれ10組。それに最新の生LOGが3,000点で
合計33,000点(相当)もの行動記録が残せます!!!

と言う言い方も出来なくは無いのですが、JAROに密告されそうです(^^;;

GarminのHPには、「# of Tracklog Points」が「3000 (save up to 10 tracklogs)」と記載されてますよね。
 これは3000点を10分割と言うことと勘違いしてたんですが。
  33000点と言うことは、AUTOの2〜5時間×11って計算にはならないんですか?


[90]Re:eTrex Ver2.10の不具合
2000/10/22(Sun)23:06 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

私個人用のeMapでもえらく詳細に曲がり角が記録され、記録ポイントが密に
なっていることを感じています。三宅さんと同様の問題を抱えて居られる方は
多いかも知れません。

オーバーフローと速度ムラに関しては、こちらでも注意して見てみます。
シーカヤックは所有していませんので、全く同じ環境は困難ですが。

ちょっとイレギュラーなやり方ですが、GARMINの古いファームは基本的に残って
いますので、下記アドレスから拾ってみてください。
http://www.garmin.com/software/etrex_2_09.exe
以前はindex.htmlも無く、一覧も見えたのですが最近は駄目ですね。

アップデートと同様のやり方でダウンデート?出来ます。途中でこのバージョン
でホントに良いの?と聞いてきますので、OKを押して続行してください。

難しいようなら弊社に送って下さい。無償で対応します。
「記録の度合い」を指定できるとベストですね・・・メール書こうっと。


[89]eTrex Ver2.10の不具合
2000/10/22(Sun)22:25 - 三宅uraja@alles.or.jp

御社でVer2.09を購入してVer2.10にしたところシーカヤックで6時間、17kmの
ログが今までは261ポイントだったのがVer2.10では1535ポイントでオーバー
フロウしてしまい実用になりません。

カシミールのグラフ表示でログを見ると今までと比べ物にならないくらい速度が
変化しています。

出来るだけ早くVer2.09に戻したいのですがどうすれば出来ますか。


[88]Re:ログ間隔3
2000/10/21(Sat)23:02 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

今までのLOG圧縮率を計算してみました。0.13から0.28程度に圧縮されます。
と言うと聞こえがよいですが、2割程度に間引かれて、おまけに時刻情報も
失われますから注意が必要です。

道の形などは、結構上手に間引いてくれるので、割り切れば私は悪くないと
思っています。誇大広告的に書くと・・・

Summitには3,000点の記録がそれぞれ10組。それに最新の生LOGが3,000点で
合計33,000点(相当)もの行動記録が残せます!!!

と言う言い方も出来なくは無いのですが、JAROに密告されそうです(^^;;


[87]ログ間隔3
2000/10/20(Fri)19:28 - 初心者3JZS01031@nifty.ne.jp

なるほどAUTO保存ってそういくことなんですね。
 ところでlogの圧縮ですとどのくらいに増えるんですか?

長時間保存を取り高度データを捨てるならGPS12系、高度も取ってCE機でデータ保存を兼ねるならe系と言う感じでしょうか。

 どちらもファームウエアの改良でe系のlog間隔も、12系の高度記録も改善できるような気がします。してくれないかな。garminさん。
 


[86]Re:カスケード接続アンテナ
2000/10/20(Fri)13:22 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

eTrex系は衛星状態が解らないので、効果を解って頂けるか心配していたのですが、
丁度良いタイミングで2.10になりました。

マジックテープは悩むところですが、汎用性を考えると無難な選択かな?と感じて
います。SONYさんのGPSユーザーの方からは、デザインぶち壊しだと、嫌われてしま
いそうですが、へたなクリップで傷を付けたらもっと嫌われそうです(^^;; 

正規製品版もほぼ同じ仕様になる予定です。


[85]カスケード接続アンテナ
2000/10/20(Fri)09:25 - 山本cap78730@pop01.odn.ne.jp

etrexで使用中です。マジックテープで大丈夫?と思いましたが、現状では問題
無です。
特に、Ver2.10のAdvanced Skyviewでは表示される衛星の状態に『ニヤ』っとして
ます。


[84]Re:LOG間隔2
2000/10/19(Thu)10:19 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

AUTOモードでの記録間隔は自動的に変わります。大きく進行方向が変わったら
記録されるようなイメージです。
http://www.soaring.co.jp/temp/auto.gif
をご覧下さい。山道でのAUTOモードでの記録です。
左側と右上では「+」印を付けた1本のログの間隔が8倍くらい違うのがお解り
になると思います。

従って単純に何時間とか何キロと言うことは困難です。私は車で2時間から5時間
程度といった感じを持っていますが、走る道の状態によってこれより短い方も
長い方も居られると思います。

LOGは圧縮保存できますが、それをやると時刻データが無くなります。eMapの
カードにはLOGは記録できません。現状ではどうしても外部のPC(CE機)に保存
する必要性が出てきます。

仕事や大会の運営など、はっきりした目的が有る場合は、GPS12CXを複数購入
するといった行為も「有り」でしょう。実使用以外のコストや時間を考えると
それほど愚かな行為では有りません。

SONYさんのUSB接続できる機種は、LOGの記録容量が大きい様です。表示や感度
などが許容範囲で有れば、そちらも比較検討されたら良いかと思います。


[83]LOG間隔2
2000/10/19(Thu)09:15 - 初心者2JZS01031@nifty.ne.jp

光安様、回答ありがとうございます。でまたまた質問なんですが。。。

高度ログはeTrex、Summit、eMapのみで取れます。

 これらの機種は、AUTOで何時間くらい取れるのでしょうか。点数は分かるんですが、サンプリング間隔が分かりません。
 
 またPCにつなぐ以外、例えばメモリーカードなど、これらの機種で長時間log採取化方法ってないですか?


[82]Re:LOGの間隔
2000/10/18(Wed)22:21 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

高度ログはeTrex、Summit、eMapのみで取れます。

しかし上記の3機種のLOG間隔はAUTOのみです。間隔の変更は出来ません。
どんなにまっすぐな道でも、バイクで1日は無理でしょう。

「e」シリーズ以外は記録間隔が自由に設定できます。基本的に約1000点の
記録が出来ますので、30秒おきなら約8時間の記録が可能です。GPS12CXなら
記録点数が約2000点ですから、16時間(又は15秒間隔)が可能となります。

車の外部アンテナは必須では有りませんが、測位状況や精度面ではっきりと
差を感じることが出来ます。また、GPS本体を見やすい場所に置けるので、
安全面でも多少メリットが有るでしょう。まずは単体で使ってみて、不満を
感じたら買い足すと言う判断で良いのでは無いでしょうか?


[81]Re:リブレットff1100でUSB変換ケーブル?
2000/10/18(Wed)18:31 - まさterminal@mx2.tiki.ne.jp

y-ichi様 やっぱり無理でしたか。
私の方は、PLANEXのURS-01(USBシリアル変換)で比較しました。
これは、デカイのでキースパンの方がいいです。
(せっかくリブレットが小さいのに・・・)


[80]LOGの間隔
2000/10/18(Wed)13:00 - 初心者JZS01031@nifty.ne.jp

始めまして、garminのGPSで迷っているんですが、
 用途は車orバイクorチャリのlog採集PC編集です。

1.高度logは全機種取れるんですか?
2.長時間(一日以上)のlogを取りたいのですが、eTrex、eTrexSummittはLOG採取間隔の変更ができないんですか?他はOKですか?
3.車では外部アンテナが必要ですか?

 場違いでしたらすいません。


[79]アンテナ延長ケーブル
2000/10/18(Wed)01:40 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

y-ichiさんが作られているような延長ケーブルは航空モデルには標準で付いて
います。ケーブルのロスよりもアンテナ位置改善によるメリットが大きいとき
には安価で良い方法だと思います。

肩に付ける方のコネクタをパネル取り付け用にして、小さなアルミのL形金具
に穴を開けてそのコネクタをネジ留めし、洗濯ばさみ状のクリップなどをL形
の反対側に付けると、それらしい物になります。GARMINの純正品もその程度です。

アクティブアンテナ駆動用に5V程度が供給されています。電流制限抵抗も入って
いますが、ショートすると破損の可能性が十分にありますから、ショートだけは
気を付けて何回も確認してください。

ケーブルの材質とか、コネクタの品質とか、言い出すときりが無いのですが、
「車の屋根や体の影にならないメリット」の方が絶大ですから、安物の部品でも
十分に実用的に楽しめます。


[78]Re:リブレットff1100でUSB変換ケーブル?
2000/10/18(Wed)01:02 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

USA-19の件で実験までしていただいて恐縮です。
申し訳ないのでff1100を購入しようかと思っていたのですが、ついiMacの中古を
買ってしまい、当面実験機に予算が出そうにありません。ごめんなさい。

少しでも協力したいと、手元にあった006P2個、OPアンプ、抵抗、TL431を使った
GARMIN出力をプラマイに振らせる簡易バッファを作ってみました。

y-ichiさん、まささん、eTrexとの違いの検証用に使って頂けるならお送りし
ます。

Mac用にはXircomから、ミニDIN8ピン仕様の変換アダプタも出ています。弊社の
GM-1500などをお使いの方で、USBのみのMacに買い換えられる方は、これが便利
です。組み合わせてGPSyもちゃんと動いています。


[77]Re5:eMAP.eTREXをバイクに固定
2000/10/18(Wed)00:51 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

すいません、ブラケットのページは未だ出来ていません。
今後の数量によりますが、eMap、eTrexの純正品は3,000円から3,500円程度
の予定です。

RAM社の方は、組み合わせで星の数ほどバリエーションが有りまして、取り扱
い品目や数量を決めかねています。在庫して販売すると恐ろしいことになるで
しょうし、その都度輸入すると送料が・・・

このメーカーの包装は、厚手のビニールに部品を放り込んで、口をホッチキスで
止めただけです。中には汚い印刷のパンフレットが入っていて、
Please recycle this booklet properly, give it to a friend or coworker.
なんて書いてあります。

私、個人的に結構気に入ってるんです。この会社。


[76]RE:リブレットff1100でUSB変換ケーブル?
2000/10/17(Tue)23:22 - y-ichiy-ichikawa@ags.ne.jp

まさ様、こちらでも試行錯誤しました。
リブレットff1100ではUSA−19とGPS3+では動作しませんでした。
(受診してもNavin'Youで位置を更新しないか、ときたましか位置更新しません)
ハブを試したのですが、同じでした。

比較検証としてXircomのUSB→シリアル変換ケーブルを購入し、テストしました。
とりあえず、このXircomとGPS3+では動作しております。

USA−19とeTrexの組み合わせでは問題無く動作しております(今までのところ)。
何が違うのでしょうか?

光安様、以前問い合わせたGPS3+のアンテナの延長ケーブル用意できました。
購入したのは両端にBNC端子付のLANケーブル(50Ω)+BNC端子の連結子です。
メスのBNC端子を後で用意して付けようかと思っております。
GPS3+についているアンテナを肩あたりに付け、本体をポケットにいれたまま使えるようになり、
使い勝手が上がりました。
問題は、アンテナを固定する方法を工夫しないと、落ちそうなことです...


[75]Re4:eMAP.eTREXをバイクに固定
2000/10/17(Tue)22:36 - msmasaaki@attglobal.net

こんばんわ。

車体や目的も様々ですので、決定打は無いのかも知れませんが、弊社で在庫して
いる商品をご紹介いたします。

バイク乗り(?)の私としてはちょっと興味あります。
商品紹介ページの方をみてみたのですが、ないようですが、おいくらくらいなのでしょう?
差し支えなければ紹介しただければ幸いです。

カメラブラケットにも取り付け可能な感じがしています。


[74]リブレットff1100でUSB変換ケーブル?
2000/10/17(Tue)17:01 - まさterminal@mx2.tiki.ne.jp

まさです。遅くなりました。
リブレットFF1100でOSを入替え、再度検証を行ないました。
OSはWindowsME 及び Windows98SE  (両方共にクリーンインストール)
USBアダプタ:USA-19   GPS:GPS3+
検証AP:ハイパーターミナル(主に検証),GPS-PLAYER32,その他

検証結果:OSを変えても完動はしない。
98(FIRST)よりは動きますが、途中で止まったりする。

ハイパーターミナルでの結果は正常な文が出力するようになったが
途中でブルー画面になって落ちる。又は、途中で更新が抜ける。
その他APも同じ結果。
但し、OSを起動して一回目の起動のみ。2回目以降はCOMポート
が使用中になっていることが多い。

*)リブレットが熱暴走しているようにも見える。本体のファンが回りっぱなしで
  異様に熱くなる。もしかすると、冷やしつづければ動くかも??

シリアル通信って、そんなにCPUを使うものなのかなぁ???


[73]test
2000/10/17(Tue)16:29 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

test


[72]書き込み試験
2000/10/17(Tue)15:50 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

曜日の表記を修正するつもりが、LOGを壊してしまいました。
なんとか直ったかな?


[71]Re3:eMAP.eTREXをバイクに固定
2000/10/17(Tue)12:27 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

皆さんご意見ありがとうございます。
車体や目的も様々ですので、決定打は無いのかも知れませんが、弊社で在庫して
いる商品をご紹介いたします。

http://www.soaring.co.jp/temp/mount01.jpg
http://www.soaring.co.jp/temp/mount02.jpg
eMapとeTrexはGARMIN純正品です。SummitはRAM社の自転車用です。

純正品は軽量シンプルですが、ハードな走りには少し心許ない構造をして
います。最近流行の小径自転車やロードレーサー(自転車)、オンロード
のバイクなら大丈夫かも知れません。山岳路には厳しいでしょうね。

RAM社の物は鉄のUボルトが使ってあったりして、軽量化命の方なら卒倒
しそうな構造です。丈夫さやショック吸収、汎用性等は非常に良く考え
られています。バイクのカウル内に納めるのには便利です。

私の独断で、零戦が好きな方は純正品。ヘルキャットが好きな方はRAM社の
製品と決めつけてしまいましょう(^^;;


[70]RE:eMAP.eTREXをバイクに固定
2000/10/16(Mon)21:47 - たこやき(青K−1)sskiki@geocities.co.jp

自分もバイクでeTREXを愛用しています。
BMW BIKES という雑誌のvol8のP203に
コックピットマウントとして小さく宣伝が出ています。
参考にしてみて下さい。
(vol7ではカラー宣伝だったのに、、。)

ホントウに使い物になるかは????ですが、、、、。
自分はeTREXをトップブリッジや、タンクのマップケースに強引に
マジックテープで取り付けています。


[ 69]RE:eMap、eTrexをバイクに固定
2000/10/16(Mon)18:28 - りぶltd250@earth.co.jp

こんにちわ、asabonさん

どなたかハンドルなどに固定する良い方法をご存知の方

いらしゃいませんか?
私もeTrexを持つBike乗りです。
私の場合、オフ車なのでタンクバックを付けていません。
なので、どうやってeTrexを取り付けようか悩ました。
私の場合、100円ショップで売っていた携帯電話ケースに
入れて、ベルトフックをアクセルとブレーキワイヤーに挟
んで固定しています。
元々携帯電話ケースなんで、液晶表示部がちょうどクリア
ビニールの部分に来るので都合が良いです。
また山歩きの時には、ザックのフックに掛けられるので、
便利です。
問題は、100円ショップの製品なんで、あまり一般に見かけ
ない事ですね。
本当は純正の自転車用ブランケットを購入するのが一番
なんでしょうが....


[ 68]eMap、eTrexをバイクに固定
2000/10/16(Mon)12:25 - asabony-asao@ti.com

この掲示板をご覧の皆さん、光安さん、
お知恵を拝借できないでしょうか?

eMapとeTrexをバイクで使用しているのですが、
現状では、タンクバックの地図入れの中に入れて使用しています。
どなたかハンドルなどに固定する良い方法をご存知の方いらしゃいませんか?


[67]E-500ケーブル
2000/10/14(Sat)23:28 - なおきん

eTrexを購入致しました。なかなか面白いですね。
出歩く時持ち歩いてみます。

で、E-500のケーブルの件、承知致しました。
良い返事を待っております。


[66]eMapのVer2.60
2000/10/14(Sat)16:50 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

Ver2.5以降は、あまり劇的な変化は有りませんね。
Ver2.60で実感できるとしたら、低速時の速度レスポンス位でしょうか?
AutoのTrack記録が、どのように変わったかの試験は未だです。この辺りは
少し変化が有るかも知れません。


[65]書き込み試験
2000/10/14(Sat)16:47 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

メンテ不良で書き込み不可になっていました。


[64]Re:Re2:ファームウエアの書き換え
2000/10/13(Fri)17:52 - 悟空js2qdn@ceres.ocn.ne.jp

無事VerUP完了しました。2.51⇒2.60 (^^;)ドキドキでしたが・・
所要約1分 案外早かった。
何処がどう変わったかいまいちピンときませんが、早速明日にでも試してみようと思います。


[63]re2;eTrexのスクロール案
2000/10/12(Thu)19:26 - gigoimaizumi@nisiq.net

gt;同時押しは辛いかな

PAGEとENTERは唯一の片手で押せる組み合わせですよ。
それも必要なのはスクロールモードから抜ける時だけですし。
操作感は決して悪く無いはずです。
片手で持ってそのつもりになって試してみれば分かります。^-^;


[62]re2;eTrexのスクロール案
2000/10/12(Thu)15:34 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

	光安さんの案だと結構、ストレス溜まりません?
溜まります(^^;;

自分が左手だけで使うことが多いので、2アクション有っても確実に片手で操作
出来た方が良いような気がしているだけです。同時押しは辛いかな?と。。

まあ、ここで議論しても始まりませんね。あ〜真面目に英語の授業を受けておけ
ば良かった・・・


[61]Re2:ファームウエアの書き換え
2000/10/12(Thu)15:29 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

書き換えの注意点ですが、
・今までにGARMIN/GARMINモードでtrackなどの転送が正常に行われているケーブル
 とPCの組み合わせであること。
・延長ケーブルなどは使用しないこと。
・デモモードやGPSOFFにしておくこと。
・書き換え中は他の重い作業をしないこと。
位でしょうか。

私の想像ですが、eTrexはエラーのチェックをしていないのかな?と思う時が
有ります。長いケーブルを使ったり、衛星を探索中の時は、eTrex以外は遅い
通信速度で書き換えが行われます。しかしeTrexだけは常に最高速度で繋がり
ます。これだけなら良いのですが、弊社内でも最悪は1日20台書き換えを行っ
て4台再起不能と言う事が有りましたから、eTrexだけは少し気になっている
訳です。


[60]re;eTrexのスクロール案
2000/10/12(Thu)01:17 - gigoimaizumi@nisiq.net

光安さんの案だと結構、ストレス溜まりません?

スクロールモードの時、PAGEとENTERでスクロールする方向を決め、▲▼で進め
たり戻したりするというのはいかがでしょう。PAGE+ENTERでスクロールモード
から抜けると。▲▼キーは押しつづけるとボタンを離してもスクロール、その
速度は押し続けた時間に比例、何かキーに触れると停止。

Trackやルートがある時は方向はそれに従うとして▲▼の動作は同じ。

翻訳はお任せします。^-^;


[59]Re:ファームウエアの書き換え
2000/10/12(Thu)00:55 - 悟空js2qdn@ceres.ocn.ne.jp

ちょうど話題が出ていたので便乗して・・
eMapを購入してすでに2度ほどのファームの更新がされたようで書き換えしようかなと思うのですが
皆さんポートの設定はどのように設定されてますか?
以前NIFTYのフォーラム(FGPS)等で速度の設定ミスで書き換え失敗の報告を目にした覚えがあって
実行に踏み切れないでいます。(ファームのReedmeファイルにも書いてないので・・)
ライトスタッフさんにご教授願えれば幸いです。

現在eMap for Aerosport(地図無バージョン ライトスタッフさんから購入)ファームVer 2.51を使用してます。
よろしく御願いします。


[58]ファームウエアの書き換え
2000/10/11(Wed)22:41 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

りぶさんが書かれているように、ファームの書き換えはパソコンで言うとBIOSの
書き換えとOSの再インストールを合わせたようなものに相当します。失敗すると
全く動かなくなりますから、皆さん十分下調べして臨んでください。

eTrex、eMap、Summitの速度やトラック記録に関しては、初期のバージョンでは
かなり鈍いというか平均化された様な反応でした。しかしどの機種も最新のファーム
では、従来機種と同等以上にスムーズで敏感になっています。


[57]eTrexのスクロール案
2000/10/11(Wed)22:35 - 光安@ライトスタッフinf@soaring.co.jp

eTrexのスクロール方法ですが、こんなのはどうでしょう。
horizontal scrollモードでENTERボタンを押すとメニューの一番上はvertical scroll
が反転表示されていて、もう一度ENTERを押すとvertical scrollモードになり、
上下キーで上下にスクロール。ここでENTERを押すとメニューの一番上はhorizontal 
scrollになっていて、もう一度ENTERを押すとhorizontal scrollモードになり、上下
キーで左右にスクロール。

zoomモードは常にhorizontalかverticalメニューの下に出てくるので、上下キー
で選択すればzoomモードになる。

画面の右下にはモードを示すアイコンを追加・・・・

英訳してGARMINに送るのは骨だなあ(^^;;


[56]ファームウェア
2000/10/11(Wed)12:31 - あさぼんasabon@fat.coara.or.or.jp

私も、ファームウエアーを ver2.10にかきかえました。
正常にインストールすることができました。
(すいません、私のeTrexはライトスタッフさんではなく出張のお土産です)
eMapももっているのですが、eTrexは、低速移動(たとえば徒歩)のときの速度表示が、
早いですね。 立ち止まるとすぐ 0km/hになるし歩きだすと、またすぐに速度が表示されます。


昨日家にもって帰って、前のバージョンのファームで使う前にver 2.10をインストールしました。
今考えると、動作確認してからいんすとーるすればよかったですね。
今回は、無事にインストールすることができましたが....


[55]Re:ファームウェア
2000/10/11(Wed)10:59 - Condor

みなさん ありがとうございます。
ダウンロードして解凍したら実行ファイルがありました。
GPSとつないで実行するだけみたいなのでやってみます。
  横文字になると拒否反応が・・・


[54]Re:ファームウェア
2000/10/11(Wed)09:26 - りぶltd250@earth.co.jp

昨夜、eTrexのファームウェアの書き換えをしました。
私は、特に問題は無かったですね。
昔、PCのBIOSを飛ばした事があったので、ちょっとドキドキ
でしたが..(^^ゞ
SkyViewは面白いですね。他のモデルのこの画面は結構よく
見るのに、eTrexではいかにも"初心者向け"って画面だった
んで、この画面が出た時なんだか得した気分になりました。

こうなると、残る不満はスクロールだけですね。
そうですね、私は北海道に住んでいるので、すぐTrackが画面
の外に出てしまうんですよ。(笑)
でもあのボタン数でどうやって縦横のスクロールを操作させる
かが問題でしょうね。
"ENTER"で縦横切り替え"SELECT"キーで移動。位ですかね?


[53]Re:ファームウェア
2000/10/10(Tue)21:32 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

かとうさん、ありがとうございます。でも帽子の抽選は厳正ですよ(^^)。

簡単かどうかは、その方のスキルによりますので何とも言えませんが、失敗の報告
も入っているのは事実です。

失敗して起動不可になるとGARMINへ返送するしか有りませんので高く付きます。
ご利用のマシンがMacで有るとか、自信が無いという方は弊社へ送って頂ければ無償
でバージョンアップいたします(ただし弊社でご購入の英語版に限ります)。


[52]ファームウェア
2000/10/10(Tue)18:10 - かとうcentral@post.officenet.co.jp

GARMINのバージョンアップはここですよ
http://www.garmin.com/support/download.html
ケーブルでパソコンとGPSをつないで、自分の責任でやるみたいですよ


[51]ファームウェア
2000/10/10(Tue)17:15 - Condor

ファームウェアの最新版はどこにあるのでしょうか?
また、簡単に自分でもできるのでしょうか


[50]GARMIN CAP
2000/10/9(Mon)11:20 - かとうcentral@post.officenet.co.jp

いつもお世話になっています。埼玉の加藤です
eTrexのバージョンをVer2.10にしてみました。
これは、なかなかべんりですね!

GARMIN CAPが当たりますように


[49]E-500用ケーブルについて
2000/10/7(Sat)10:38 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

E-500のコネクタの中にMAX3221を入れてしまうやり方は、心が落ち着いた状態
で数時間が必要です。以前は趣味としてお受けしたこともありましたが、最近
は時間が全く取れないため、申し訳有りませんがお断りしています。(仕事と
してお受けすると、ご請求が万の単位になってしまいますので、これも常識的
なケーブル価格としては、ご請求できない価格です)

代わりに、ケーブル途中に10mm×10mm×30mm程度の箱を付ける方法を考えて居
ます。こちらですとそれほど細かい作業ではありませんので、商業レベルでお
受けすることが出来るかも知れません。

また方法をどこかで公開すれば、シェアコネクタ等を使って好きな方は自作も
可能でしょう。

いずれにしてもE-500側のコネクタを安価に入手する方法が確立されていません
ので、市販の4,000円程度する携帯用ケーブルを送って戴くことになろうかと思
います。

決まり次第、掲示板か、お知らせのページでご連絡します。


[48]質問
2000/10/7(Sat)01:37 - なおきんnao4051@geocities.co.jp

E-500にeTrexを接続したいのですけど、FAQだと対応ケーブルがないと
ありました。そのため、こちらでPHSや携帯のケーブルを送ればそれを
元にしてケーブルの作成をお願いする事って出来るのでしょうか
回答をお願い致します


[47]Re:eTrexのファームウェア
2000/10/6(Fri)14:34 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

eTrex英語版の最新バージョンはVer2.10になりました。
一番大きな変化は、衛星捕捉状態を示す画面に従来機種と同様のどの衛星を
受信できているか、どの方角の衛星が受信できていないか・・・等の解る
表示が追加されたことです。

もう一つは、低速域での速度表示の改善です。こちらはまだ十分に試して
居ませんが、Summitのバージョンアップ時の感触から言いますと、速度の
変化が素直になっています。

特に悪い部分は有りませんので、本日出荷分からVer2.10で出荷しています。
こうなると、残る不満はスクロールだけですね。


[46]eTrexのファームウェア
2000/10/6(Fri)12:40 - りぶltd250@earth.co.jp

eTrexのファームウェアがバージョンアップしたと言う
ウワサを聞いたのですが、本当なんでしょうか?
バージョンアップしたのなら機能追加はしたのでしょうか?

ご存知でしたらお教え下さい。


[45]GARMIN CAP プレゼント
2000/10/3(Tue)00:27 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

先日米国の代理店から、販売促進用の「GARMIN CAP」を貰いました。生成に
近い白でひさしが青。前にGARMINマークとGARMINの文字が入っています。
4個しか来てません。日本では結構珍しいはずです。

10月中にここに書き込んで戴いた方の中から、抽選で1名の方に差し上げます。


[44]Re:エンペックスの新製品
2000/10/2(Mon)23:41 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

うーーん、会社の経費で購入しても、その費用に見合ったメリットが見込めそうに
無いので、個人のお小遣いで買うことになるかも知れません。どっちにしろ弊社が
WEB上にインプレッションを記載しても、偏った立場の感想になってしまいます。

今月の終わりから、近所の空き地で全機種をさわって貰う催しを計画しているので
すが、そのときに比べて戴くことは出来るかも知れません。

パラレル16チャンネルと書かれているので、どのくらい衛星を捕捉できるかGARMIN
の12チャンネル機と比べて、利用者にとっての実メリットを探ると面白そうです。

eMapと競合するという見方も出来ますが、PDA+GARMINと競合という見方の方が合っ
ている様な気がします。


[43]エンペックスの新製品
2000/10/1(Sun)20:43 - y-tatusiy-tatusi@nifty.com

今度出たエンペックスの新製品 マップ21は、どんなもんでしょうかね。
16チャンネルになっているとか、地図も入って少しはガーミンに肉薄してきたのでしょうか。
興味あります。ライトスタッフさんでは評価を開始されているのでしょうか? 


[42]SummitのVer2.06
2000/9/30(Sat)09:00 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

新しいファームが公開になりました。
見慣れた衛星配置の画面が復活しています!
これって良いかも。

そうそう、eTrex系ではファームのバージョンアップ失敗で起動不可になった
報告が数件入っています。念のため作業には信頼性のあるマシンを使ってく
ださい。


[41]Re3;リブレットff1100でUSB変換ケーブル?
2000/9/30(Sat)07:13 - gigoimaizumi@nisiq.net

噂レベルの話で恐縮ですがリブレットで使用されているUSB phy chipは極端に
ノイズに弱い、もしくはリブレットの特定機種は電源が弱くノイズが回り込み
易いと聞いた事があります。
USBケーブルを短くする、間にHubを入れてみる、電源にインバータを使ってい
るのでしたらUSBケーブルやリブレットから離してみるといった対策が利くかも
知れません。


[40]すいません間違えてしまいました
2000/9/27(Wed)23:40 - y-ichiy-ichikawa@ags.ne.jp

まさ様、名前間違えてしまいました。

失礼しました


[39]GPS3+とeTrexの違い
2000/9/27(Wed)16:45 - 光安@ライトスタッフinfo@soaring.co.jp

色々な実験と情報をありがとうございます。
関係ないとは思いますが・・・GPS3+などの従来機種は、RS232Cの出力がプラス
にしか振れない簡易バージョンです。

eTrexやeMapなどの新型は、チャージポンプ式の232C用ICが入っていますので
電源電圧の約2倍の振幅でプラスとマイナス両方に振れます。

GPS3+とC1XGで動作するのですから上記とは違う原因だとは思いますが、とり
あえず、思い当たる違いの一つです。


[38]7]Re:Re:リブレットff1100でUSB変換ケーブル?
2000/9/27(Wed)15:22 - y-ichiy-ichikawa@ags.ne.jp

ぬけ様、連絡遅くなってしまいました。

さて、このたびGPS3+でテストしました。
リブレットでの結果は?です
Navin'You起動後、GPS受信を開始すると自車位置は表示するのですが、
(この時点ではGPS3+とNavin'You双方とも3次元測位です)
いざ走り始めてしばらくするとNavin'Youの状況がGPS検索中となり自
車位置を更新しなくなってしまいました。
(GPS3+は3次元表示で9個の衛星を捉えてました)
この時点でeTrexに差し替えると正常に動作し始めます。
ケーブルを数種類変えながら確認したのですが、同じでした。残念です。

ちなみに、PCをSony C1XGに変更して同じようにテストするとGPS3+
で正常に動作し、自車位置を表示し、走行に追従します。

テスト結果としては以上です。
どこに問題があるか良くわかりませんがチョット残念です。

当方はeTrexとリブレットの組み合わせでとりあえず運用してみます。

リブレット...気に入ってしまったもので...

どなたか、上記の事象についてお分かりになる方連絡いただけると助かります。


[37]Re:Re:リブレットff1100でUSB変換ケーブル?
2000/9/22(Fri)16:13 - まさterminal@mx2.tiki.ne.jp

バッテリーの間動くのであれば問題無いのでしょう。

検証をおこなうならハイパーターミナルが一番手っ取り早いと
思います。(これだと、移動しなくてもデータが流れて
きますので)

当方も、HDを購入しましたので、98SE or MEをインストール
して検証してみます。

やっぱ、リブレットはナビをやるために有りますよね。


[36]Re:Re:リブレットff1100でUSB変換ケーブル?
2000/9/21(Thu)23:55 - y-ichiy-ichikawa@ags.ne.jp

まさ様ありがとうございます

RIGT STUFFの光安様と個人的に情報のやり取りをしていたのですが以前リブレットで、
USA-19が動作しないと報告された方と連絡が取れず不都合の詳細が確認できませんでした。
光安様から掲示板でという話がありまして掲示板に載せた次第であります。

当方の環境では少なくともバッテリーが確保されている間は問題無く追従しております。
GPSはEtrexで確認しましたが、GPS3+も確保してありますのでそちらで再度検証してみます。

ff1100はOSが違うだけだとは思うのですが、どうなのでしょうか?

ありがとうございました。


[35]Re:Re:リブレットff1100でUSB変換ケーブル?
2000/9/21(Thu)12:53 - まさterminal@mx2.tiki.ne.jp

リブレットff1100+USA-19で動作検証報告したものです。
当方の環境は
Librettoff1100 (Vはついてません)
OS:Windows98 (ファーストです)
GPS:Garmin GPS3+
検証ソフトは y-ichi様 と同じ+α

こちらでは、最初動いているように見えていましたが
車での移動時にNavinYouで場所をあまり更新してくれ
ません。ハイパーターミナル等のシリアル通信ソフトで調べた結果、
信号にかなりのむらがありました。
(たまにしか期待値が帰らない。NMEA)
どうでしょうか?
ff1100とff1100Vの違いは、Windows98(98SE)の違いだけ
ですよね。(ハードは特に変わってないと思います)
WINDOWS98SEにすれば動くのかなぁ。

ちなみに、PLANEXのUSBシリアルでは動きます。


[34]eMap
2000/9/18(Mon)10:06 - とんび

「よくある質問・・・」とよく読んでおくべきでした。
どうもありがとうございました。
これに関しては、一度 garmin に直接 e-mail を
書いてみようと思います。


[33]Re:eMap のバグ?
2000/9/17(Sun)21:22 - 管理人info@soaring.co.jp

とんび様
ご質問の現象は、内部にデータを圧縮保存できる機種に共通の特徴というか
あまり好きになれない仕様です。

弊社の「よくある質問とその回答」のQ1を参照下さい。


[32]eMap のバグ?
2000/9/17(Sun)15:20 - とんびzvd06337@nifty.com

 送って頂いた eMap を早速ためしています。ところで、track log にバグが
あるのでしょうか? Active data は完璧なのですが、eMap 本体で一度 save 
したデータをカシミールで読むと、時刻と速度がでたらめです。時刻は全て
1989.8.31, 08:59:59 になってしまいます。症状には再現性があり、バグ
ではないかと思います。こういう報告は他にはないでしょうか?


[31]Re:リブレットff1100でUSB変換ケーブル?
2000/9/14(Thu)20:14 - 管理人info@soaring.co.jp

y-ichi様
特に各種のソフトと組み合わせたとき、長時間稼働できない等のご連絡
を戴いています。今回動作するという側のご報告も戴きましたので、今後
ff1100での利用にも明るさが見えてきました。ありがとうございます。

動作(NGも含む)報告は個別に戴いたものを単純に○×で集計するよりも
掲示板で環境を含めて公開して戴く方が有用のようですね。

動作不可の情報でも構いませんので、情報をお持ちの方はお気軽に書き込
んで頂ければ嬉しいです。


[30]リブレットff1100でUSB変換ケーブル?
2000/9/14(Thu)05:45 - y-ichi

リブレットff1100とUSBケーブル(USA−19)の相性が良くないとの
件ですが、当方接続に問題ありませんでした。特に問題無く動作しています。
リブレットff1100で接続ではどのような不具合が出るのでしょうか?
ご存知の方がいましたら連絡お願いします。

動作確認環境
PC:Libretto ff1100V
ソフト:Navin'You V4.0
    NaviconU(V7β3)
    GPSplayer32
    NyLink
GPS:Garmin eTrex

USA−19はLibrettoで使う予定ではなかったのでダメモトで使用です
もし、問題無く使えるようならこのまま使おうかと思っております。
情報お持ちの方、よろしくお願いします。


[29]pot2mpsaで
2000/9/14(Thu)00:44 - A2C

msさんどうも、レスありがとうございます。
やっぱり、そのパターンが一番簡単ですか・・・

今は、GarmapからPOT形式で保存してプロアトラスに
ドロップしてます。ただ、Garmapだとカシミールの様に
詳細なトラックデータ取得選択出来ないしgpslogcvは
使えるようになるの結構ハードル高かったので
もっとこう、ナビンユーのようなスマートというか
日付でトラックデータが日記のようにバシバシ残せる
(eシリーズ対応な)アプリがないかなぁ?なんて
思っていた次第です・・・

 カシミールのデータダウンロード部分とgpslogcvの
変換エンジン積んだ小さな通信アプリって作るの
めっちゃむづかしかったりするのかな?うーん

ps;アクティブログが細切れになるのはしょうがないのかな?
電源切るまで一本でいてほしい・・・


[28]Re3:DGPS
2000/9/13(Wed)22:52 - msmasaaki@attglobal.net

ps;現在eMapからプロアトラスにスマートにトラックデータを
持っていく方法を模索中・・・

念のためにコメントしますが、FGPSでもたびたび話題になっているgpslogcvを
使うのが一番簡単そうですが。。。
ソースも添付されているので改造もできますし。
Garmin純正mapsourceからプロアトラスのMapServer形式に変換できますし、
garmapWinなどのフリーソフトからtrk形式のデータをexportしてMapServer形
式に変換することもできます。

そういう話ではなかったらごめんなさい。


[27]Re2:DGPS
2000/9/12(Tue)17:43 - 管理人info@soaring.co.jp

A2C様
SA解除後は以前ほどの変化は有りません。違う環境で評価しても、差が解らない
程度です。

全く同じ環境で長時間定点観測データを比較すれば、DGPSのプロットデータは
DGPS無しに対して80パーセントに縮小コピーした程度の結果は得られています。
それ以外には、時々発生する変なデータが出にくい様に感じます。

個人的には、やってること自体が楽しい・・と言う効果も??

結局、機材数量とコストの増加を、上記のメリット(それと個人的興味)に対して
どの様に評価するかと言うことになります。


[26]Re:DGPS
2000/9/12(Tue)00:40 - A2C

うーん、残念です。試してもらってありがとうございます。
SAが解除されたから、あんまり意味がないかもと思っても
ちょっと、精度の変化に期待していたので残念です。

ビーコンとかFMとかお金がかかるので手が出せない・・・
やっぱり、少しは変化ありますか?

ps;現在eMapからプロアトラスにスマートにトラックデータを
持っていく方法を模索中・・・


[25]Re:DGPS
2000/9/11(Mon)15:31 - 管理人info@soaring.co.jp

A2C様
こちらでも試していますが、アルプス社経由ではDGPS状態になりませんね。
eMapだけでなく他の機種でも同様です。

アルプス社のDGPS補正情報を見ていると、衛星番号も変わりませんし、
Zcount値も変化していません。現在は更新が中断されているのでは無いかと
想像しています。

GARMINとCSIのビーコン受信機で試したところ、保安庁の方は正常にDGPSと
なりました。


[24]DGPS
2000/9/10(Sun)22:11 - A2C

 先週eMapと外部アンテナをゲットしてあまりの感度のよさにビびり
マックスで、ソニーは何やっとんじゃ!!と思う今日この頃ですが
ひとつeMapに疑問があるのですが・・・

 プロアトラスなどでネット経由のDGPSをしてみようといろいろ
やってみたのですが、なんの変化もなくGPS INFOのところも
3Dと表示されるのみです。インターフェイスは、RTCMin/NMEAoutに
しています。なにか、ほかにすることがあるのでしょうか?

 ガーミン最高!!


[23]Re2:コネクタ それとeTrexの外部入力電圧
2000/9/8(Fri)19:53 - 管理人info@soaring.co.jp

りぶ様
GARMINのWEBでは外部入力電圧は2.5Vとなっています。
また、弊社の測定では純正のシガレットアダプタの出力電圧は無負荷で
3.124V、33オーム負荷で3.099Vと言った特性でした。

全てを解析したわけでは有りませんが、内部の電源用ICの特性から想像
しても、無負荷電圧が3.1V以下に収まるような電源を用意された方が良い
様に感じます。

電流に関しては内部電池2本と同等の電圧ですから、弊社の消費電流データ
参考にされて下さい。

電源の質によっては、eTrex側の電源回路が発振して故障などの可能性も有
りますので、ご注意下さい。


[22]Re:コネクタ それとeTrexの外部入力電圧
2000/9/8(Fri)12:39 - りぶltd250@earth.co.jp

しあわせうさぎさん。りぶと申します。
WindowsCEFANで何度かお名前は拝見させて頂いてます。

私もCEFANの掲示板でも書いてたように、A60とeTrexを
接続してます。
今はA60のデータケーブルとeTrexの純正データケーブル
をシリアルのクロスコネクタで接続してます。

それでだとケーブル長が長いので自作も考えていますが
とりあえず、手元の適当なケーブルで超短いGARMINのデ
ータケーブルを作って、全長をA60のデータケーブル+α
にしようと思ってます。

そこで、RIGHTSTUFFさんに質問が有ります。
どうせケーブルを作るのであれば、外部電源もサポート
しようかと思ってるのですが、eTrexのデータコネクタか
らの入力電圧って何Vなのでしょうか?
やっぱり本体の3Vに準拠してるのでしょうか?

よろしくお願いします。


[21]Re2:eTrex Summit 2.05
2000/9/6(Wed)22:08 - 管理人info@soaring.co.jp

SummitのVer2.05ですが、ゆっくりしたペースでGPSによる高度補正も生きて
いるようです。GPS補正をONにしておくと、GPS精度が良ければ毎分1-2m?
程度のレートでGPS高度に近づいて居ます。

これでやっとまともになったと言えるかな・・・


[20]Re:コネクタ
2000/9/6(Wed)21:17 - 管理人info@soaring.co.jp

しあわせうさぎ様
EC-700が該当型番ですが、現在は製品が完成して居りません。

現時点での方法としてはECG-700と言う純正品を切断して、カシオペアプラグを
付けるというゴージャスな仕様のケーブルを発注していただくか、先日から配布
が始まったラリーさんのシェアハードコネクタを使うかの二種類の方法が有ります。

ECG-700は-Dxバージョン用の純正ケーブルが余っていて、担当者が暇なときのみ
受注いたします。ラリーさんのコネクタは下記をご覧下さい。
http://www.pfranc.com/projects/g45contr/emap/index.htm


[19]Re:eTrex Summit 2.05
2000/9/6(Wed)21:07 - 管理人info@soaring.co.jp

gigo様
情報ありがとうございます。

さて、速度表示ですが劇的に改善されました。現行のGARMIN中でもトップレベルの
応答性だと感じます。今までのeTrex系のフィルターが嘘のようです。

高度計の方は??????です。2.01とどこが違うの?と言った状態で、どんな
条件でGPS補正がなされるか確認できていません。ただ、GPS補正のOFFは確実に
働いていますから、ツッチーさんの想定されている利用法は可能になりました。


[18]コネクタ
2000/9/6(Wed)17:04 - しあわせうさぎ

eTrexとCASSIPEIAA60を繋ぐケーブルを探しているのですが、
EC-700というのがそうなんでしょうか?
また、現在発売しているのでしょうか?
教えてください


[17]eTrex Summit 2.05
2000/9/6(Wed)16:56 - gigoimaizumi@nisiq.net

eTrex Summit 2.05が出ています。
以下、適当に訳しました。

・SA offの時、時速1マイル以下でも速度と方向を表示する。
・気圧高度計の自動較正のon/offが正しく動作しなかった。
・高度計のセッティングが電源切/入で正しく保存されないことがあった。
・GPSのみの設定のときに稀にコンパスが表示されることがあった。
・Fixしていないのにレグの距離を計算することがあった。
・混乱を招かないようElevation Pageの切り替えフィールドからローカル気圧を削除。
・Elevation Pageの切り替えフィールドに垂直方向の速度を追加。
・GPSコンパスともoffの時にMap pageの方向シンボルの下にごみが出ることがあった。
・略
・測地系選択メニューをアルファベット順に。
・角度の単位にmilも選択できるようにした。


[16]ありがとうございました
2000/9/2(Sat)16:30 - ツッチー

Summit Ver 2.04 の高度補正の件了解しました
私としては、任意の地点の高度を 0.0メートルとして高度変化を
記録したかったのですが、それはまだ無理ですね
新しいファームVer に期待します

どうもありがとうございました。


[15]Re:eTrex-Summit のバグについて
2000/9/1(Fri)09:59 - 管理人info@soaring.co.jp

ツッチー様
Ver2.04ですが、GPSによるAUTO CAL.をOFFにしていても、修正されてしまう
現象は残っています。ただし無条件にGPS高度にされるわけではなく、
衛星画面のGPS精度が10m以下の時に、気圧高度とGPS高度の差が300m〜30m程度
ずれているとGPS高度近辺まで引きずり込まれる感じです。GPS精度が悪いとき
は修正は行われません。

また、差が少ないときはその差を維持しているときがありますから、差が少な
い時は現状維持と言う処理になっているかも知れません。この辺になるとGPS
高度も気圧高度も誤差の範囲に入ってきますので、あまりはっきりしたことは
言えません。

いずれにしても、Summitの高度に関しては、正確な高度計では無くて高度の
推移を記録/管理できる機能が付いたと考えて頂ければ良いかと思います。


[14]eTrex-Summit のバグについて
2000/9/1(Fri)02:09 - ツッチー

eTrex-Summit Ver2.02 で気圧高度計が、GPS高度に強制的に補正されるというバグが有ったようですが Ver 2.04
では修正されているのでしょうか?
教えていただけませんか。


[13]Re:eMapのメモリーって
2000/8/31(Thu)23:58 - 管理人info@soaring.co.jp

A2C様
map21も良さそうですね。何よりコンパクトフラッシュという汎用品を採用した
所に拍手を送りたいです。

残念ながらeMapのメモリには地図画像を入れることしか出来ません。でも8MBには
日本以外に中国やハワイのデータも入れておくことが出来ますから、急に上海に
出張になったときや、次の休日に美女とワイキキの浜辺に寝そべるような事になっ
てもあわてずに済みます。

この件はみんなでGARMINにメールを出しましょう。翻訳ソフトを買ってきて、極力
単純化した文章を何回か「和英」「英和」と翻訳させながらいじってみると、それ
らしい文章になります。
 私はeMapが好きです。
 私はeMapの増設メモリーカートリッジに、移動の軌跡を保存することが出来ません。
 私はGARMIN社が、上記の問題を解決することを望みます。
なんてのが認識率が高いし、変に凝った言い回しよりも誤解が少ないと思います。


[12]掲示板の方向性は・・・
2000/8/31(Thu)23:13 - 管理人info@soaring.co.jp

しろくま様
掲示板の方向性ですが、メールによる個別サポートやFAQ作成の手間をすこしこ
ちらが受け持ってくれて、なおかつ改造ネタのようなこちらから発信しにくい
内容が少し混じってくれると面白いかな??と思っています。

ホントの所は、他の業務の多忙さに音を上げて本屋に逃げた時、CGIの本を買っ
てしまったのが真相だったりします。


[11]eMapのメモリーって
2000/8/31(Thu)23:02 - A2C

先日は、丁寧なメールありがとうございました。
エンペックスのmap21の詳細が気になる今日この頃ですが
心は、eMap一色でございます。ふふ

 ところで、eMapのメモリーカードで増設した分は
地図を入れる以外に使い道は無いのでしょうか?
トラックログを一時的に保管しておくとか、
その他いろいろ・・・

 ガーミン社からマニュアルPDF落としてきて
読んでみたのですが、英語が分からないので・・
眺めているだけという状態・・・情けない。


[10]ゆーざてすと3号
2000/8/31(Thu)22:17 - しろくま

掲示板開設おめでとうございます。
メモリの件では大変お世話になりました。
ところで、こちらはどのような掲示板を目指してらっしゃいますか?
サポート掲示板ですか?それとも改造ねたとか??


[9]Re:入荷は
2000/8/31(Thu)16:11 - 管理人info@soaring.co.jp

とんび様
次の入荷は6日後と10日後を予定しています。ただし、それまでに
予約数が上回れば、WEB上は在庫切れ表示のままとなります。


[8]Re:掲示板開設おめでとうございます
2000/8/31(Thu)16:08 - 管理人info@soaring.co.jp

書き込みありがとうございます。記念すべき第一号ですね。
えーーと、記念品はございません。


[7]入荷は
2000/8/31(Thu)13:54 - とんびzvd06337@nifty.com

emap Dx の入荷はいつ頃になるのでしょうか?
こういう質問をここに書き込んで良いのでしょうか?


[6]掲示板開設おめでとうございます
2000/8/31(Thu)12:42 - 楽々園の秀

と言うことでユーザー一番乗りなので書込みさせて頂きます。
ユーザテスト第1号

で、特に質問は有りません。(爆)

では!


[4]始めに
2000/8/30(Wed)22:05 - 管理人info@soaring.co.jp

寄せ集めの部品と、付け焼き刃の知識ででっち上げました。
エラーが起こったらごめんなさい。

公にしても良い情報や質問を書いてください。掲示板での質問は
掲示板でお答えします。

他人や他社の誹謗中傷を書いた場合、相手から訴訟を起こされる
可能性があります。法的な手段に則って要求が有った場合、貴方
の接続時の情報を当局へ提出する場合があります。

弊社への誹謗中傷を書かれても訴訟は起こしません。ただし気に
入らない文章は予告無しに抹消します。ハハハ。


[1]test
2000/8/30(Wed)21:45 - 管理人info@soaring.co.jp

書き込みテストです。